
タイトルは前に撮ったやつ。
昨日のブログに言った通り、サイバーさんの機嫌が悪いです
どうしようかと悩んでも仕方ないので、メーカーさんにSOS電話。
現状を話し、修理を依頼。
メーカー担当『状態は伺いましたが、修理にはナビをお車から取り外して頂く…「自分で取り付けたので大丈夫です!!」
………左様ですか、では郵送先なのですg、「最寄りに認定店とか無いんですか?群馬なんですけど。」
………今お調べいたしますね…伊勢崎に認定店がa「では、その店の連絡先と住所教えてください。直接持っていくのも大丈夫ですよね?」
……かしこまりました。認定店の地図が載ったものをFAXいたします。』 「ありがとうございまーす。」
とまぁ、かなりの喰い気味で会話してましたw
担当者さん嫌な声せず対応していただきありがとうございますm(__)m
さーて、メーカーに喰い気味なアポもとれたことだし、サイバーさんを外しましょう。
……あぁ、投げ出したいww
この複雑な配線の束は二度と見まいと思ってたのに…w
ほとんど外して残り数本…
出来たーーーーーー
はい、ドンガラーww
こんな状態で認定店にGO-(●^∀^●)
エアコン使えない、ハザード使えない、曲も流れないから無音ドライブwww
信号待ちとかで隣からの視線が気になる…気になるww
やっぱ、気が付く人は気が付くんだね。
途中、パトカーに憑かれたときはビビった。
この状態は確実に整備不良言われるもんww
費用は上限額が\28000-位(細かい単位忘れた;;)
送料が\840-
大体\30000-弱位になりそうです。
最低でも3月に遠征があるので、それまでに仕上げてほしいとは念押ししてきたので、
…香川…行けちゃうんじゃないかなぁ?www
Posted at 2013/02/20 19:05:05 | |
トラックバック(0) | 日記