• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige.mのブログ一覧

2015年03月13日 イイね!

次回の走行会に向けて❕

次回の走行会に向けて❕年に4回ほど走行会を楽しんでおりますが、今さらですが4点式シートベルトをやっと装着しました。
友人からは、そもそも付いていないのがおかしいと、毎回言われていましたが、フルバケでさほど気にならず装着を見送っておりました。しかし前回の走行会では、走行会中に筋肉がつり、走行会の次の日から身体中が筋肉痛になりどうしようもなくなり、走行会後のメンテナンスがままならない状態でした。走行会で余分な力がかからないように、ドライビングに集中できるよう、腰センサーから情報がよりよく入るようにと装着。見た目もありますがね〜。
ビートの場合後部取り付けが苦労しました。私の場合は画像の様な取り付けかたです。



次回の走行会では、腰センサーからの情報でタイムUPできればいいんですがね。
Posted at 2015/03/13 05:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月20日 イイね!

諸元、サービスデータ

諸元、サービスデータ2015-2/25に行われる、三河屋ワークス走行会に向けて調整 整備の週末がまたきました。
年に4回ほど行われる走行会の1回目なので、最初が肝心ですから念入りに整備をしています。
今週末は、会社から借りてきた、レーザー墨出し器でガレージの水平を確認して、キャンバー角を確認してみたいと思います。今後アライメント等を取るための基礎ベースを確認しておきます。

点検 整備 調整は基準・基礎のうえに成り立っていると思います。
Posted at 2015/02/20 20:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

専門ショップ

専門ショップ私の愛車も走行距離が、20万kmまたは20年を越えた旧車(beatも旧車)になりメンテナンスが必要です。
クルマは、消耗品の集合体であるから、大切なことは同じ消耗品でも消耗する期間が異なる事です。
エンジンオイルやフィルター等は短期間で消耗し、ブレーキパッドやバッテリー、タイヤなどは中期間で消耗していきます。今回、クラッチの交換をしましたが、これは長期間で消耗する部品でしょうね。当然ながら、クルマというものは古くなればなるほど壊れるべくして壊れる訳で、エンジンが壊れたり、トランスミッションが壊れてしまったら、大変なつらい思いをするばかりでなく、そのせいで、今まで愛着のあったクルマもイヤになってしまうかもしれないので、交換する事にしました。

今回のクラッチ交換に選んだショップは、昔ながらの◯◯モータースさんです。
初めて整備、修理をしてもらいましたが、飛び込み等での修理は受け付けてくれません、知人の紹介で受付てもらいました。2代目になる社長さんは、とても良い人で初めて話をしたのにも関わらず、前からお付き合いをしているような感じになり、安心して自分の愛車を預けれる◯◯モータースさんありがとうございました。
あと、紹介してくれた、知人にも感謝しております。
まだまだ、愛車beatと末長くつきあっていける為の専門ショップを見つける事ができました。

Posted at 2014/12/14 18:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

走行会に向けて!

走行会に向けて!今年も、暑いのが終わり朝晩がめっきり寒くなりました。
本日は天気が良くないので、来月の後半に行われる三河屋ワークス走行会に向け、メンテをボチボチしていきたいと思います。
オイルキャッチタンク内の液体を抜き、キャッチタンクを清掃。
次にエアークリーナーを点検ですが開けてビックリ、葉っぱや砂利がはいいています。





エアークリーナー外気導入口の所に細工した効果ですかね〜?



でも、ゴミ等はフィルターでとまりますのでいいんですが、フィルター自体がそろそろ交換時期にきていますね。
走行会までに、交換したいと思います。

フロントサス ブレーキも点検清掃です。



まだまだ、やらなければいけない事がありますが、今日はここまで。
Posted at 2014/10/26 15:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

まだまだ

まだまだ本日、私のビート20万kmになりました。
2003年に10万km超えで譲り受け、いろいろメンテナンスをしてエンジンは一度も開けずにここまできました。
実際の所は、かなりパワーダウンしていると思いますが、燃費もそんなに悪くないのでまだまだ頑張ってみたいと思います。
次の目標は、25万kmですかね〜。


私の過去に乗った車は、ビートを入れて5台ですが10年所有しているのはビートだけです。
大体の人が車を買い換えるきっかけは、飽きてしまった、10万km乗ったから…が大半だと思います。
そんな事を考えると、ビートはお金はかかるのけど、飽きることのないいい車です。
Posted at 2014/10/02 18:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

shige.mです。よろしくお願いします。 2003年に友人から譲り受け、改良 改造 メンテナンス等で楽しんでいます。 自分でやれそうな事は、なるべく自分で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

心地よい仲間! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 07:04:23

愛車一覧

ホンダ ビート shige HE"AT (ホンダ ビート)
ホンダ ビート1992に乗っています。 実際のメインは自転車 チャリです。 ビーは皆さん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation