• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige.mのブログ一覧

2013年04月20日 イイね!

春野LSD

春野LSD4回目のLSD。
3回目からだいぶサボったので、お疲れモードです。

名古屋のサークルズさんのジャージ、デザインが他のサイクルジャージとは違い
オシャレですね。
本日の気温14度 Exe.Dist135.5 Spd.Avq 24.3 Exe.Time 05:34.20
Posted at 2013/04/20 16:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月08日 イイね!

Circles Racing Club 2013

Circles Racing Club 2013昨日はBMA-6inモリコロパークにいって来ました。
天気予報では、大荒れの天気でしたが幸いミーティング中は
雨も降らず楽しいミーティングでした。

と言う事で、せっかく名古屋まで来たので
名古屋の自転車屋さん サークルズにお邪魔し、前から
欲しかったサイクルジャージを購入しました。
このお店のポリシー・雰囲気等が、私は好きです。

Posted at 2013/04/08 21:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

C59

C59先週末友達のチャリが、ようやっと組み上がった。

COLNAGO C59です。
スポーツ系自転車は一般的に自動車とは 違い、自分合ったフレームサイズを
選び好きなパーツで組み上げていきます。
余程の事がない限り、かぶる事は無いでしょう 世界に1台のチャリです!
パーツの中で一つだけ紹介すると、自転車の顔であるクランク・チェーンリングです。
チェーンリングが、楕円になっています。
なぜ楕円なのか? ほとんどの人が自転車を乗った事があると思いますので
解ると思いますが、クランクに力を掛けるポイントは時計で言うと
だいたいが2時から5時ごろまでです。50Tの真円チェーンリングと比べると
楕円では大きい所で52Tぐらいなるため、クランクに力を掛けるポイントが大きい場所になるので
パワーがあり踏んでいける人には効果があります。
実際私も付けていますが、進むような気がします。

最後にいくら良いパーツを付けても、チャリの場合練習しないと効果が解りませんね!
私のビートもパーツ等交換して遊んでいますが、目的を間違えないよう
楽しんで行きたいです。
Posted at 2013/03/31 06:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

3回目のLSD

3回目のLSD今年3回目のLSDに行って来ました。
今日は、風も無く本当にいい日でした。
帰り道の休憩ポイントにポスターがありました。

第3回 オールドカーIn Kz ROADです。
去年も、チャリ練習の時たくさんの車が集まっていました。
今年は都合がつけば、見に行きたいと思います。

本日のチャリ練習 135km 5:22分 アベ 25km
Posted at 2013/03/24 17:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

今年初LSD

今年初LSD今年初のチャリ練習 LSD(ロングスローディスタンス)に行きました。
何時もの練習コースは春野で、アップダウンが多く良い練習コースです。
行きは、風もなく快適でしたが、帰りの途中から強風で、数回怖い思いをしました。
135km 約5.5時間のライドです。

毎年6月のヒルクライムレースに向けて体をいじめていきますが
夕食のビールは、最高に美味しです。
Posted at 2013/03/10 19:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

shige.mです。よろしくお願いします。 2003年に友人から譲り受け、改良 改造 メンテナンス等で楽しんでいます。 自分でやれそうな事は、なるべく自分で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

心地よい仲間! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 07:04:23

愛車一覧

ホンダ ビート shige HE"AT (ホンダ ビート)
ホンダ ビート1992に乗っています。 実際のメインは自転車 チャリです。 ビーは皆さん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation