• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige.mのブログ一覧

2024年02月01日 イイね!

時間

時間人生の中で色々な節目がありますが、60歳還暦を迎え再雇用として仕事を始めて3ヶ月経ちました。
3ヶ月の間に母が他界、これからと思った時の出来事で…。気持ちを切り替えてこれからの人生に向き合っていきますが、人間楽しみが無いと人生楽しみがありませんね!
さてさて、私のビートも走行距離28万キロになりオイル消費も多くなってきましたのでE/OH注文を去年頼みました。
お店の都合もあり272カム、カムプーリーを購入。
でもOHはまだ先です。今後の人生時間を楽しみに変えて、健康に配慮して過ごしていきます。
まだまだ楽しみの追求は続きますね♪
Posted at 2024/02/01 05:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月25日 イイね!

プレゼント

プレゼントおはようさんです、本日はクリスマスですね。
娘からクリスマスプレゼント🎁をもらいました。
ガチャガチャのビートです。




ホイールが社外ですね〜。
ありがとうございました。楽しさの楽しみは続きますね♪
Posted at 2023/12/25 07:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月22日 イイね!

猛暑が続きますね❗️

猛暑が続きますね❗️暑すぎる日が続いていますね!
定年までもう少しですが、その頃は少しでも涼しくなっていればいいのですがね。
画像はCT125のガソリンタンクキャップです。
回し難い、外し難いとはあまり思わなかったけど、見た目と便利製を考えて
SUS304 FBを溶接してみました。回しやすくなりました。
見た目を考えワンポイントで穴を開けました。どうかな〜。
アイディアを考え製品にしてみる。
今後の人生において、夢は持つもの、努力は続けるもの。
まだまだ楽しさの追求は続きますね❗️

Posted at 2023/08/22 12:27:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

GW最終メンテ

GW最終メンテGWも本日で終了です、あいにくの雨ですね。
昨日のメンテでリヤのエンジンマウントを交換しました。
マッスルリヤマウントに変えて10年以上たっています。

マウントブッシュの交換は少しの力が有れば簡単にできるのですが、マウントを外すのにバンパーやマフラー等を外すのに時間がかかります。
ブッシュ自体は少し変形していましたが、亀裂はありませんでした。

マッスルトルクロッドも10年以上経っていますので交換しないといけません!


今年の誕生日で人生の節目を迎えます、時間を大切に楽しさの追求を進めていきます。
Posted at 2023/05/07 09:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月02日 イイね!

ベアリング

ベアリングGWに入りました。
前半は良い天気が続きます。
前から気になっていたCT125の前後ホイールベアリング。
実は2021年10月に購入しました、5ヶ月待ちましたが!
色々調べると、指ではベアリングが回らないみたいなんですね!
これは、実際おかしいですね、事実 私のCT125も前後とも指ではベアリングが回リませんでした。
20代の頃はバイク関係の仕事もしていたので少しは知識もありますが、ベアリング圧入しすぎかインナーカラーが長すぎる?
と言うことでベアリングを少し戻す事にしました。

圧入しても、ベアリングは指で回らないといけません!
ベアリングを戻しても体感的には解りませんが、走行距離が長くなれば少なからず効果は出ると思います。

楽しさの追求は、終わりません。
Posted at 2023/05/02 16:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

shige.mです。よろしくお願いします。 2003年に友人から譲り受け、改良 改造 メンテナンス等で楽しんでいます。 自分でやれそうな事は、なるべく自分で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

心地よい仲間! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 07:04:23

愛車一覧

ホンダ ビート shige HE"AT (ホンダ ビート)
ホンダ ビート1992に乗っています。 実際のメインは自転車 チャリです。 ビーは皆さん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation