• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shigekix1のブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

気づかなくて良いこと

気づかなくて良いこと
この頃年のせいか雨天や薄暮時に早めにライト点灯を心掛けている。 当然早めに点灯する人とギリギリまで点灯しない人両方がいる、トンネルなどでも結構点灯せずにずっと走る人がいて怖くないのかと考えてしまう。できればデイライトみたいに常時点灯で周囲の車に注意してほしいが、齢10年を超えた車がデイライトは僭越 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/20 17:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2016年05月03日 イイね!

LED化終了

LED化終了
リアフォグをLEDバルブに変え我がLED化は終了した。 リアフォグはエラーメッセージが出るのでLEDに変えるには抵抗器をつなぐ必要があり、リアドア内側パネルを取り外し抵抗器を接続して無事点灯しエラーメッセージが出ないことを確認して作業終えた。 思えば初めてリアフォグにLEDバルブを入れてエラーが ...
続きを読む
Posted at 2016/05/07 10:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2014年12月24日 イイね!

LED化着手のきっかけ

LED化着手のきっかけ
ようやくクルマのランプ部分LED化が終わりつつある。 思い起こしてみるとLED化を思い立ったのは先代のツインスパークに乗り始め半年くらい過ぎた頃だった。 きっかけは左側リアテールランプのバルブが切れたことだった。みんから先輩諸氏の記事を参考にテールランプを外すべく、ソケット・レンチを差し込もうとし ...
続きを読む
Posted at 2014/12/25 20:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2014年12月19日 イイね!

パドルシフト考

パドルシフト考
 セレスピードに乗り始めて約3年近くなるが、まだシティモードに慣れることができない。シフト・アップのタイミングが合わず、つんのめり感を伴ったり妙に三速ギアで引っ張ってみたりで加速時のスムース感に欠ける。 達人セレ使いに言わせると微妙なアクセルワークで自在にシフトアップ可能らしいが、その境地には程 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/19 16:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #147 ABSエラー消去(Multiecuscan) https://minkara.carview.co.jp/userid/1474748/car/2490655/6817843/note.aspx
何シテル?   03/30 16:14
shigekix1です。よろしくお願いします。 約10年の車空白期間を経てアルファレッドの2.0ツインスパーク(セレ)を購入し約二年半経過。次は気になっていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[アルファロメオ 147] フロントエンブレム交換  (夏の宿題編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 13:30:53
[アルファロメオ 147] フロント、エンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 13:27:20
フロントエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 13:24:33

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147は3台目、GTAは2台目です、数十年ぶりにマニュアル車を操作するのが不思議に新鮮な ...
アルファロメオ 147 青豆号 (アルファロメオ 147)
アルファ147は二代目、とりあえず今乗りたい車はこれしかなかったです。
アルファロメオ 147 赤豆号 (アルファロメオ 147)
はじめてのアルファTS、これで開眼しました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation