• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@東京のブログ一覧

2020年03月20日 イイね!

オイル交換の値段

今日、やっと大阪、京都、神戸の緊急事態宣言が解除になりましたね。
これも、住んで知る方々の成果ですね。
関東の方々、もう少しです。
私を含め、頑張りましょう!!

今回も遡りで書きます。

皆さん、オイル交換はどうされてますか?

前回、書きましたがメンテナンス警告確認の口実のため、久しぶりにディーラ・サービスでオイル交換をしてきました。

その結果、なんと!!
ジャジャジャジャーン!!




なんと!!

トータルで21,395円!!

オイルが1Lあたり2,300円ですと( ゚Д゚)
ちょっと高くないですかねぇ。。。

見事に、諭吉さんが2枚羽を付けて飛んでいきました((+_+))

ディーラーでのオイル交換ってこんなものなのかなぁ。。。

この価格が適正なのか知りたいので、次回は試しに外車にも強い東雲の自動後退でオイル交換してみようかなぁ。。。
Posted at 2020/05/21 23:50:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ
2020年03月19日 イイね!

メンテナンスの警告

こんにちは。

うちの会社も世間の流れにのって、日々テレワーク中心でお仕事してします。
そのせいなのか、タダでさせ重量オーバーなのに日々肥えております!(^^)!

それなのに、先ほど会社から「今年度健康診断を6月末の予定」と連絡が。。。
やばいなぁ。。。(-_-;)

ここからが本題です。
さかのぼりの記事になりますが、3月下旬にメンテナンスメッセージ(警告?)が表示されました。


(こんな感じです。)

噂では、聞いていたのですがエンジンスタートの時、突然(上の画像の表示)現れたのでビックリ(+_+)
念のためディーラ・サービスへ電話しました。

サービス担当者の方は、とても丁寧に対応していただき(一つひとつの警告灯の確認)「他に警告表示がないので問題はない。」とのこと、「しかし、解除しないとエンジンスタートのたびに表示される。」とのことだったので、解除の方法を教えてもらいました。

でも、問題がないことがわかっていても、心配性の私はオイル交換を口実に翌日予約を入れ確認と他に問題がないかみてもらうことにしました(#^^#)

とりあえず、教えてもらったメンテナンスメッセージの解除の方法は


① メータ右横にある□□□ボタン(丸印)を押しながらフット・ブレーキを踏まずに


② スタートボタンを押します。(決してフット・ブレーキは踏んではだめ)

画像を撮ることができませんでしたが(一人でだったので)、メーター中央にカウントダウン(10から1への)が表示されます。

カウントダウン表示が終了すると解除終わり!!

とても簡単でしたw

あ、もしものことがあるので、他の警告表示がないか確認のうえ解除をおこなってくださいね。
あくまでも、自己責任で(@^^)/
Posted at 2020/05/20 23:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ
2019年11月06日 イイね!

冬支度の前に

本日、PILOT SPORT 3を買ったフジタイヤさんへ行ってきました。
目的は、1,000km近く走ったので、念のためホイールナットの増し締めにw
道具があるので、自分でも出来るのですが、どれくらい締めれば良いか分からなかったので、お願いしゃちゃいました。
(快く引き受けてくれたのもあるのですがw)
そこで、待っている間に店内をウロウロしていると、こんなもんを見つけてしまいました。



昨年、チェーンを探していたのですが、ライオン丸には適用不可の物ばかりで、またチェーン規制にも対応するものが無くて結局買わずじまいでいました。

まぁ 冬場はスタッドレスを履くので、よっぽどのことがない限り必要はないのは知ってはいるのですが(シトロエンやプジョーは結構雪道に強いんですよねぇ)
念には念をと考えていたので、貼ってあったポスターを眺めていたらお世話になった店員さんが「気になります?308に適合するの少ないですもんねぇ~。素材が布ですし、多分、308でも問題なく履けると思いますし、従来品と違いピンが付いているのでチェーン規制時に多分もんだはないと思いますよ。でも、係官によってはNGの場合もあるかもしれませんが、一応OKときいています。タイヤを買って間もないので、購入されるのであればセット割引で良いすよ」と悪魔のささやきがw

悪魔のささやきに負けて、買っちゃいましたw



これで、冬の雪道も完璧です(爆



Posted at 2019/11/06 23:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ
2019年10月13日 イイね!

パンクのため、やむなくタイヤ交換

先般、「何シテル」でお知らせしましたとおり、今度は運転席側の後輪がパンクしていました(>_<)

なので、この記事はさかのぼりで書いてます。

パンクに気が付いたのは自宅の車庫。
台風がさり、予定とおりお出掛けため何気なく車庫の地面を見たら黒い線が2本くっきりと付いて(車庫の地面はコンクリ打ちっぱなしなので)
「まさか!!」と思い、慌ててタイヤを覗いてみると...
溝にしっかりナットが刺さっていました(-_-;)
急いで、お出掛けの荷物を下ろし、またもや近くのスタンドへ急行!!
とりあえず、エアとパンク修理をしてもらいましたが、今回は写真のとおり綺麗に内外にホイールのあとが。。。



スタンドのお兄さんに「これから高速乗るんだけど。。。どう思います。。。」と尋ねると。。。
「おすすめしませんねぇ」と即答。
そうだよねぇ。。。
自分でもわかったいるけど。。。
さらにスタンドのお兄さんから追い打ちで「このサイズは置いてあるところ少ないでしょう。。。うちでも取り寄せに時間掛かりますよ」って(-_-;)

これからお出掛けなのに。。。(T_T)
ダメもとで、スタッドレスで色々お世話になったタイヤチェーンに電話してみると「PILOT SPORT3はないけど、SPORT4ならあるよ。今から来れるなら台風でキャンセルが出たからピットも空いてるけど」と神がかりな返事が!!
「10分で行くので、交換お願いします!!」と即答!!
「じゃぁ ピット開けとくから詳しくは来てからね。」と神対応のご返事。。。

到着そうそう、色々と事情を説明して、以前に助手席側の後輪もパンクしたことを話すと「前輪のタイヤは、まだ新しいいしから後輪2本変えれば問題ないと思うけど、予算があるなら4本交換すれば有料だけど2年間パンク保証付くけどね。でも無理しなくても良いよ。SPORT3と4ではタイヤパターンも、そんなに変わらないから影響もないと思うから」とこちらが無理いっているのにも関わらず凄く良心的な答え。
お財布的には痛かったけど、この対応に負けて4本交換しっちゃいましたw

お出掛けのことも話していたので、待たずしてピット作業に入れてくれて



ものの30分程度で作業終了~~!!



無事にPILOT SPORT4を装着して、お陰様で1時間遅れでお出掛けできましたw

でも、ピット作業している間、店内で待っているとスペアタイヤ履いた方やパンクの相談で3名ほど来店されてました。

「大雨や台風あとって、本当にパンクが多いんだなぁ」と、つくづく実感しました。
Posted at 2019/10/23 22:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ
2019年09月23日 イイね!

再入院(サイド・エアバッグ、バックオーダー部品到着!!)

5月の末に、再発したサイドエアバッグの警告灯対策部品が8月下旬に到着。
しかし、私の都合でライオン丸を預けることが出来ず、本日再入院させてきました。
これで、一通りの対策が終わるので、今度こそ再発しないよう祈るばかりです。

で、不思議な現象について書きます。

経緯としては。。。
5月に記事に書いてるとおり、姫を迎えに行くときにエアバックの警告灯が点滅。
この警告灯は3回目。
そのため、6月に初めに再度Dへ持ち込みテスターで原因となる部分を確認すると、同じ部分でエラーが出ているとのこと。
とりあえず、このエラーというか警告に関する対策で残るはコネクターの交換しかないとのこと。
しかし、部品は日本にないため本国へオーダーしなければならない。
また、時期も悪く。。。
本国は、夏休み前。
部品の到着は2か月ほど掛かるとのこと。
まぁ 本国の実情は良く知っているので、気長に待つことにしました。
とりあえず、応急処置として警告灯のキャンセルを行い、コネクター部品の到着待ちとなりました。

部品到着連絡が来たのが8月25日。
その時にDのサービスさんから、「ご迷惑をお掛けしてますが、相変わらず警告は頻繁に出ていますか?」と確認される。
しかし、「6月の初めにDに持ち込み応急処置として、警告灯のキャンセル対応をしてもらった以降は、全く症状が出ていない。」ことを告げると。。。
Dのサービスさんは「一時対応でキャンセルさせてもらったが、いつ再発するが分からないので、なるべく早く入庫をお願いします。」と言われるが、「9月の中旬まで母親の通院が多くライオン丸を使用することが多いので、9月21日までは修理に出せない」ことを告げました。

ここからが、不思議な話。。。

9月21日、母親の通院が終わり実家に寄っり、お彼岸だったので一泊して自宅に戻ろうとしたとき、突然エア・バックの警告灯が。。。
ライオン丸は、すべての用事を終えたのが分かったかのように、エア・バッグの警告灯を鳴らしてくれました。

何だかとても不思議な気持ちになりながら、本日再入院させました。

戻ってきてくれたら、久しぶりに念入りに洗車することにしますw






Posted at 2019/09/25 02:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ

プロフィール

「ちょっとした渋滞にはまり今談合坂SA。
朝食食べてからしゃっぱつします。」
何シテル?   08/23 07:10
Peugeot308SW GTi からマツダCX-5に乗り換えました。 (でも、SERENA普及委員会に所属しています。) 初代セレナは、PC24コール...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Valenti JEWEL LED テールランプ ライトスモーク/ブラッククローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:22:38
AutoExe エアロスポーツワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:26:31
CX-5(KF後期)サイクロンアースの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:43:45

愛車一覧

マツダ CX-5 そら丸 (マツダ CX-5)
Peugeot308SW GTI から乗り換えました。 またもディーゼルですw 燃費向上 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
16年ぶりのフランス車です。 子供も成長したので、欲しい車に乗り換えましたw 過去にフラ ...
日産 セレナ 2代目セレナ号 (日産 セレナ)
セレナ二代目w 初代と違い、このセレナは色々いじれそうにない(TT 今後は、セレナの購入 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
丸フォグセレナw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation