• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@東京のブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

久しぶりの長距離ドライブ(^^♪

GW、仕事が経理なので、4月は地獄のような忙しさでした。
仕事も少し落ち着いてきたので、前から気になっていたお蕎麦屋さんへ久しぶりにライオン丸でお出掛けしました。

11時に地元を出発!!
途中、渋滞に巻き込まれたため、上河内SAでトイレ休憩。
今年初めて、燕さんに遭遇w
(きっといいことあるでしょう!!)



そのあとは、渋滞もなく何とか13時過ぎに目的地に到着!!




でも、店に入るまで1時間半...
(あとから分かったことですが、テレビに紹介されたらしいです。)

お蕎麦は、腰があって、てんぷらも脂っこくなくサクサクでとても惜しかったです。



帰りは渋滞を避けるため、佐野のアウトレットによりました。



閉店まで、3時間しかなかったけど前から欲しかったものを激安で買うことができました。

走行距離407Km!!
久しぶりの長距離ドライブでした。
Posted at 2024/05/07 23:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2022年03月24日 イイね!

東北方面へお出掛けします!!

まん防が解かれてたので、明日から福島へ2泊3日でお出掛けします。

予定では、東北道西那須塩原で降りて、国道400号を走って塩原温泉で昼食をとる予定です。
そこから国道121号で田島を抜け、118号を走って会津若松に入る予定です。

ハイどらしながら走るので、すれ違ったらクラクションでも鳴らしてください!!

久しぶりの長距離ドライブ!!
ワクワク!(^^)!
今夜眠れるかなぁ~

では、安全運転で、行ってきます~!!
Posted at 2022/03/25 00:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2019年06月08日 イイね!

「ぶらり」と蕎麦をもとめてドライブ!!

久しぶりに旨い蕎麦が食べたくなったので、姫とドラ息子に声を掛ける。

しかし、冷たく「めんどくさい。。。」の返事。。。

ついこの間まで、金魚の糞のように付きまとってきたのに、最近は冷たい扱いのおとんです。

子供たちにフラれても挫けるおとんではありません!!

昼前に、ライオン丸に乗り込み、いざ秩父へ出発!!

首都高を抜け、関越に入り、花園ICをOUT。

秩父には旨い蕎麦屋が多いのは知ってはいます。

少しは冒険したい気持ちもありましたが、今回は「腹いっぱい、旨い蕎麦が食べたい!!」という気持ちが大きく。

浮気も、寄り道もせず、目的地の「本家 原」に直行!!



到着時間が、13時ちょっと過ぎだったので、待つことを覚悟していましたが、難無く席に着くことが出来ました。(天気のせいか、観光客が少なかったのかも?)

メニューを広げ一通り眺めるも、やはりいつもの「天ざる大盛」を注文。

天ざる大盛がくるまで、メニューの最初に書かれている「『本家 原』の由来」読んで待つことに。



自身がなければ、ここまで書けないよねぇ~

そうこうしているうちに、天ざる大盛が到着!!



ここは蕎麦の味もだけど、天ぷらも衣が薄くサクッと美味しんだなぁ~

腹も満たされたので、温泉に入ることにw

前回は、姫とドラ息子で「道の駅 両神温泉 薬師の湯」に入ったので、今回は「道の駅 大滝温泉 遊湯館」に行くことに。



ここは、三峯神社の参拝帰りに寄る方が多いと聞いていたので、「時間的に混んでいるのかなぁ」と心配していたらガラガラに近く、ゆっくりと温泉につかることが出来ましたw

1時間ほど、温泉につかったあと小腹がすいたので、いつも立ち寄る「道の駅 和紙の里 ひがしちちぶ」に向かうことに。

目的は、もちろん頭から丸ごと食べれるイワナの塩焼き!!

時間的にもギリギリ。。。

17時を少し過ぎていましたが、ラッキーなことに2匹残ってたw



これも、日ごろのおこない??(爆)

軒下にいる燕を観ながら、イワナの塩焼きを頬張りました。



ということで、おとん一人の秩父を満喫した週末でしたw



おしまい。
Posted at 2019/06/10 21:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年10月13日 イイね!

佐野OUTLETに行ってきました。

「何してる」にも投稿しておりましたが、整備のため有明サービススポットに預けていた我が家のライオン丸が一週間ぶりに帰ってきたので、午後からドライブに出かけることにしました。



午後からのドライブだったので、遠出は難しいとは思いましたが、秋冬物の普段着が欲しくなったので佐野OUTLETに行くことにw

紅葉シーズンなので、東北道は渋滞しているかと思いきや、順調に佐野藤岡インターに到着。

ふと思えば、まだ昼食を取っていなかったに気づき、佐野に来たときは必ず寄る佐野ラーメン屋「永華」に行くことに。

しかし、既に時間が15時だったため昼間の営業時間に間に合わず(学習をしない私。。。)
市内のラーメン屋を探すことにしました。

市内をさ迷っていると、行列ができている店を発見!!

店から少し離れた駐車場にライオン丸を停め、駐車場看板を見てみると



「青竹手打ちラーメン 大和」と書かれていました。

不意に見つけた店が、サービスインターのお土産などで売っている佐野ラーメンの代表的なお店と知りラッキーな気持ちにw

時間帯も遅かったので、待ち時間も15分ほどで入店できました。



注文は、メニューに「人気」とかかれたチャーシュ麺!!(もちろん大盛りw)と餃子5個。



麺は、佐野ラーメン独特の平ちぢれ麺で腰があって、食感も良く大満足!!

しかし、餃子は。。。

ジューシーさがいまいち。。。(好みかもしれませんが)

でも、久しぶりに美味しいラーメンが食べれて大満足!!

満足したお腹で、佐野OUTLETへ



BEAMS と Eddie Bauer で秋冬物を購入。

19時過ぎまで、OUTLET内をウロウロしてました。

今回も、200km超えのドライブ。

着実に、月1,000kmを走行してますw










Posted at 2018/10/15 17:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年09月23日 イイね!

一人でドライブ!!(秩父、定峰峠)

「何シテル?」に投稿したとおり、子供たちにフラれたので一人で秩父へドライブに行ってきました。

渋滞を避ける為、11時過ぎに家をでましたが関越で川越から鶴ヶ島JCTまで渋滞、さらに140号線の秩父市内もでも渋滞。。。
結局、秩父駅に到着したのが15時近くになってしまいました。

秩父まで来た目的は2つ!!
まずは、いとこの娘が大学受験のため秩父周辺のパワースポットの一つである秩父神社で合格祈願のお参りとお守りを頂きに。

そのつぎは。。。
後程と言うことでw

当初は、秩父神社の駐車場にライオン丸を停める予定でしたが、満車だったため秩父駅の先にある有料駐車場に停めて秩父神社へ向かいました。



門前に着くと「あの日見た花の名前」のアニメの灯篭がw



娘が好きだったアニメだったので、フラれた腹いせに写メを送ってやりましたw

鳥居をくぐり、早速お参りのために境内に入ると、15時を過ぎているのに参拝の列が。。。

本殿に参拝をするのに10分近く係ました。







でも、本殿の彫刻が見事でした。





無事にお参りも終わり、お守りもGetたので、自分の開運のために、ご神木にパワーをいただき、次の目的地の「道の駅 ちちぶ」に向かうことに。



しかし、相変わらず140号が渋滞で。。。
帰りのことを考え、「道の駅 ちちぶ」をパスして、二つ目の目的地の定峰峠へ!!

140号を長瀞方面に向かうと「定峰峠」の標識。
標識通り、右折して小学校を過ぎ、しばらく行くと峠の入口に

いやぁ 想像以上に道が狭い登りだったため、対向車が怖くてスピードも出せず走っていると、後ろからバイクの集団に張り付かれ、やむなく左ウインカーを出して道を譲ることに。
礼儀正しいライダーさん達は、皆揃って左手を上げてアリガトウ挨拶。
流石、峠のライダーさん達礼儀正しいw

対向車にビビりながら走っていると、先ほど道を譲ったライダーさん達が右側で休憩しているので、ふと目をやると茶屋を発見。
危なく通り過ぎるところでした(爆)



茶屋の前の駐車場にライオン丸を停め、茶屋をバックに記念撮影。



正面を向けて撮りたかったのですか、皆さん出口に頭を向けて停めていたので、諦めて山をバックにパシャリ。



それから、INITIALDのダウンヒルのスタートラインの場所を撮って。



こちらは、息子に写メw

昼食抜きで走っていたので、峠の茶屋の滞在もほどほどに、鬼うどんを目指して下ることにしました。

下りの出だしも、道幅が狭く。。。

いきなり。。。



工事規制!!

規制のあとの道幅もギリギリで、アクセル踏む勇気も無く。。。



でも、スポーツモードのスイッチを押して、それななりにアクセルをオンオフとパドルシフトを駆使してくだりました。

そして、終点の少し前で鬼うどんのお店を発見!!



しかし、到着時間が16時半を過ぎていたため、「準備中」の看板が既に入口に(+_+)

鬼うどんに後ろ髪を引かれつつ、記念にと店の駐車場でパシャリ!!



「次に来るときは、朝早く家を出よう!!」と心の中で誓いました。

鬼うどんの駐車場を出ると、すぐに終点の橋に

ここでも、INITIAL Dで描かれていたバス停の後ろにライオン丸を停めて記念写真!!



そして、定峰峠の終点も



本当は、橋の上にライオン丸を停めて撮るつもりでしたが、定期的にライダーさん達がそれなりスピードで下ってくるので、安全面を配慮してバス停後ろにライオン丸を置いたまま写真を撮ることにしました。

昼食も抜き出し、鬼うどんも逃したしと。。。

おとんの胃袋は空腹の限界に。。。

交通安全週間ですが、チョット気合を入れた走りをすれば、前回立ち寄った「道の駅 和紙の里 ひがしちちぶ」に、それなりの時間には着けると思い、パンダ柄の赤灯車に注意しながら向かうことに。



何とか間に合い、イワナを2匹を食べることが出来ました。

前回、訪れた時よりも日が暮れるのが早くり、道の駅の周辺も暗くなってきたので帰路に着くことに。

関越の渋滞状況を確認すると、練馬まで断続j渋滞。。。

そのため、東松山ICまで下道で行くことにしました。

結局、家に着いたのは20時少し前。

走行距離は243Km。

今回は、往復渋滞に泣かされ7時間のドライブでしたが、それほど疲れも無いドライブでした。
Posted at 2018/09/26 01:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「届きました。
仕事があるのに息子は徹夜モードです」
何シテル?   06/05 19:49
Peugeot308SW GTi からマツダCX-5に乗り換えました。 (でも、SERENA普及委員会に所属しています。) 初代セレナは、PC24コール...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL LED テールランプ ライトスモーク/ブラッククローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:22:38
AutoExe エアロスポーツワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:26:31
CX-5(KF後期)サイクロンアースの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:43:45

愛車一覧

マツダ CX-5 そら丸 (マツダ CX-5)
Peugeot308SW GTI から乗り換えました。 またもディーゼルですw 燃費向上 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
16年ぶりのフランス車です。 子供も成長したので、欲しい車に乗り換えましたw 過去にフラ ...
日産 セレナ 2代目セレナ号 (日産 セレナ)
セレナ二代目w 初代と違い、このセレナは色々いじれそうにない(TT 今後は、セレナの購入 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
丸フォグセレナw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation