• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@東京のブログ一覧

2019年06月28日 イイね!

308 8AT (代車でのレポート)

代車で 308GT 2.0L ディーゼル8速ATが来たので、ライオン丸との違いを確認したく街中→首都高→東北道を羽生まで走ってみましたw



ご承知のとおり、エンジンは一緒(だったと思いますが違っていたらご勘弁をw)の2.0Lディーゼルなので、6速ATと8速ATの違いというか。。。
感じたことについてのみ書かさせて頂きまね。

まず、街乗り→首都高での感想ですが
8速ATの1~5速までのギア・アップは、1速、2速は2,300回転ほどでギアチェンジされ、3速~5速は2,500回転手前でギア・アップしていきました。
速度も、3速→30km/h 4速→40km/h 5速→50km/h 6速→60km/hといった感じで。
回転数が高いので、気持ちよく加速はしていきますが、ハンドルから伝わるギアチェンジの衝撃が、ちょっと気になります。
特に、減速時のギア・ダウンは、回転数が上がってしまうことから、MT車のシフトダウンをしているような感じで、一速毎に回転数が上げながら減速していきました。。

一方、ライオン丸の6速ATというと、60km/hの到達は5速。
各ギアは1750回転を頭にギア・アップしていきます。
そのためか、ギアチェンジの際のエンジン音や衝撃も少なく、滑らかギアチェンジされているように感じます。
また、減速時のギア・ダウンも、さほど回転数は上がらず、静かにギアダウンされます。
確か、昨年8速ATが出たとき、営業の人が「8速ATの方が、燃費は悪いです。」といっていたことを思いだし、もしかするとこのギア比の差が燃費に影響しているのかもしれません。

そして、高速領域の100km/h到達ですが、こちらは言わずと知れず8速ATの方に軍配がw
やはり、ギア数が多いので気持ち良くギア・アップされ、100km/hまでの到達も早く、且つ低回転で巡行が出来できアクセルの踏み込みも少ないようなに感じました。

一方、ライオン丸は6速から静かに伸びて行く感じです。
でも、決してもたついている分けでもないので、それなりにアクセルを踏み込んだり、sportモードに変更するなりすれば、結構楽しい走りも出来ると思います。

と言うことで、自分としては街乗りが多く、長距離を走ったとしても差ほどアクセルを踏む分けでもないので、6速ATで満足できます。
でも、峠道とか走るなら8速ATが楽しいかな。
首都高の銀座線を走ったら楽しかったからw

簡単ですが、6速と8速を乗り比べて見たときの感想でした。

Posted at 2019/07/01 11:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ

プロフィール

「マツダファンフェスタに来てます🎵」
何シテル?   10/04 05:36
Peugeot308SW GTi からマツダCX-5に乗り換えました。 (でも、SERENA普及委員会に所属しています。) 初代セレナは、PC24コール...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16 171819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL LED テールランプ ライトスモーク/ブラッククローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:22:38
AutoExe エアロスポーツワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:26:31
CX-5(KF後期)サイクロンアースの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:43:45

愛車一覧

マツダ CX-5 そら丸 (マツダ CX-5)
Peugeot308SW GTI から乗り換えました。 またもディーゼルですw 燃費向上 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
16年ぶりのフランス車です。 子供も成長したので、欲しい車に乗り換えましたw 過去にフラ ...
日産 セレナ 2代目セレナ号 (日産 セレナ)
セレナ二代目w 初代と違い、このセレナは色々いじれそうにない(TT 今後は、セレナの購入 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
丸フォグセレナw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation