• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「すばらしい日々」のブログ一覧

2009年01月06日 イイね!

7への道標~SEVEN購入を検討中のあなたへ~(故障編)その5

7への道標~SEVEN購入を検討中のあなたへ~(故障編)その5
「バッテリー上がり5」 ブースターケーブルで繋いでもエンジン始動出来ないので、バッテリーを新品にしてもエンジンがかからないのは分かっているのであるが、 そこは素人のはかない抵抗、他に出来ることがないので交換してみた。(涙 何故かエンジン始動! なんでじゃい!!??? そういえば、ブースター ...
続きを読む
Posted at 2009/01/06 21:21:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【Guidepost to seven】 | クルマ
2009年01月06日 イイね!

復活おめでとう!

復活おめでとう!
おおおおっ 夢にまで見た活動再開である おおお うれしいぞい! ユニコーン
続きを読む
Posted at 2009/01/06 21:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【music】 | 音楽/映画/テレビ
2009年01月05日 イイね!

7への道標~SEVEN購入を検討中のあなたへ~(故障編)その4

7への道標~SEVEN購入を検討中のあなたへ~(故障編)その4
「バッテリー上がり4」 バッテリー上がり状態から、ブースターケーブル、押しがけなどエンジン始動を試みるがすべて失敗! 結局、どうすることも出来ないのでショップに積車を頼むかなと結論するが、年末なのでお店がお休みで連絡とれず。(12月30日のことでした) 動かない車を磨くほど大きなハートは持ち合わせ ...
続きを読む
Posted at 2009/01/05 21:49:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【Guidepost to seven】 | クルマ
2009年01月04日 イイね!

三ケ根MTG 2009/01/04

三ケ根MTG 2009/01/04
今日も行ってきました三ケ根山~ 昨日はたくさん集まりましたが、今日は私1台だけでした。(涙 ***********画像をクリックすると拡大表示します↑**********
続きを読む
Posted at 2009/01/04 09:32:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【MTG】 | クルマ
2009年01月03日 イイね!

三ケ根MTG 2009/01/03

↓画像をクリックすると拡大表示します。 ※UPのタイミングを逃してしまったので写真だけです。
続きを読む
Posted at 2009/01/06 22:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【MTG】 | クルマ
2009年01月02日 イイね!

7への道標~SEVEN購入を検討中のあなたへ~(故障編)その3

7への道標~SEVEN購入を検討中のあなたへ~(故障編)その3
「バッテリー上がり3」 前回のバッテリー上がり状況から、もたもたしている内に3ケ月放置してしまった。 当然、セルが動かないどころか、フューエルポンプもウンともスンとも言わない状態。 先ずはバッテリーチェックする。 液の量~ロアーラインギリギリ 比 重~レッドゾーン(数値の読めない範囲) とりあえず ...
続きを読む
Posted at 2009/01/02 16:23:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【Guidepost to seven】 | クルマ
2008年12月30日 イイね!

三ケ根MTG 2008/12/30

三ケ根MTG 2008/12/30
この記事は、・・・納め♪ と、Many Many Thanks !と、 、今年の走り納め・・・01編について書いています。 大晦日・元旦と本厄の振舞いがあるのでその準備の都合で三ケ根走り納めは無理かと思ってたのですが、何とか時間が作れたので行ってきました! 前日曜日が盛況だったようなので、今 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/30 16:39:33 | コメント(3) | トラックバック(3) | 【MTG】 | クルマ
2008年12月28日 イイね!

フリスクケース

フリスクケース
最近マイブームなフリスク。 手ごろなケースがなくて困っていたのですが、 (本皮製の数千円もするのはちょっと・・・) スポーツ店の処分セールの棚で発見しました。 500円也!(笑 でも何のスポーツと関係があるのだろう??? ガルフチックな色合いがお気に入りです。
続きを読む
Posted at 2008/12/28 21:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【goods】 | 日記
2008年12月27日 イイね!

ああ正負の法則 × 美輪明宏

ああ正負の法則 × 美輪明宏
随分前から読みたいと思っていた一冊。 全てを理解出来るかと言うとそうではありませんが、 自分の中にあるモヤっとしていることの一つは解決してくれる内容なのかな。 施餓鬼供養の意味をはじめて知りました。 来年は本厄なので、大晦日から新年にかけて神社で厄歳の振舞いをするのですが、 煩わしい田 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/27 11:21:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【books】 | 趣味
2008年12月10日 イイね!

愛車がスネる?Vol.2

愛車がスネる?Vol.2
今度はブレーキのワイヤーが切れた! 絶対スネてるよなぁww
続きを読む
Posted at 2008/12/10 20:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【bicycle】 | 日記

プロフィール

「サンシェイドの代わり?
車内温度の上昇の抑制が目的?
で、3諭吉?うへえ
あっ、3栄一?」
何シテル?   10/11 09:23
たかが車、されど車、趣味車で一喜一憂出来ることに感謝!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

N3-B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 11:35:53
お近くの方は、ご参加お願いします!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 20:33:33
画像整理(^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 23:50:17

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ●国    名 :イギリス ●メーカー名 ...
その他 その他 その他 その他
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 足車ではないです。(笑 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 二代目足車1号 ●Color:Turq ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ はじめてのオープンカー! このとき既 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation