• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「すばらしい日々」のブログ一覧

2007年05月09日 イイね!

ケータハム スーパーセブン オーナーズバイブル

ケータハム スーパーセブン オーナーズバイブルいつのまにかこんな本が出ていたようです・・知らなかった。

出版社:スタジオ タック クリエイティブ
(詳細はコチラ↑クリック!ちょっと下へスクロールしたところにあります。)

内容も充実してますねぇwwホスィ~!
でも、お値段も充実してますね~

8400円也!!

こんなのもありました!←クリック!

【内容】
●スーパーセブン現行ラインナップ
●スーパーセブンヒストリー
●スーパーセブンの扱い方
●スーパーセブンエンジンヒストリー
●ベーシックメンテナンス
●セブンを快調に維持するポイント
●Kシリーズエンジンオーバーホール
●足周りのメンテナンス
●足周りセッティングのツボ
●ウェーバーキャブレターセッティング
●国産オルタネーターキットの取り付け
●エンジンチューニングの傾向
●スーパーセブンを洗車する
●スーパーセブンオールドモデルコレクション
●アフターパーツカタログ
●スーパーセブンカップレポート
●スペシャルショップ訪問
●スーパーセブンツーリングの極意
Posted at 2007/05/09 22:17:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【seven】 | クルマ
2007年05月06日 イイね!

はじめての××!!

はじめての××!!今年のGWは初体験が結構ありました。
【初体験①】
初めてSEVENで高速道路を走りました。
4点シートベルトのまま自動発券機から通行証取れないことを知りました。
その後ゲートの横に停車しシートベルトを閉めなおす。(ETCが欲しいと思う。)
その時、Tシャツだけだったので通行証をどうするかで悩む。結局、股の下に挟むこととする。(ETCが・・以下略)胸ポケットがあればすむ話か。
【初体験②】
屋根なし雨天走行を経験。
夜だったのですがワイパーがイマイチ機能して無いことが分かりました。
しかも眼鏡が濡れて見えない!眼鏡にもレインX塗るか?(笑
帰り道での話なのですが、視界の悪さと雨に濡れながら高速道路の通行証をどうしてよいか思いつかず下を走って帰ることにしました。(涙

【初体験③】
実は自分のクルマの燃費を測ったことがありませんでしたがやっと調べることが出来ました。

結果:8.2km/ℓ

KENTにしてはガス食うほうなのかな?
山ばかり走ってるので仕方ないのかも。

【初体験④】
ワイパーを動かすとタコメーターがふらふらする。

これは初体験じゃないね。
配線に問題があるんだろうか?困ったゾ!(笑
Posted at 2007/05/06 21:04:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【seven】 | 日記
2006年10月28日 イイね!

ツーリング2006秋

ツーリング2006秋ライダーのトモダチとツーリングに行ってきました!

久しぶりのツーリングなので服装の選択を失敗!寒かった!!

以下はコチラ参照

香嵐渓ツーリング 2006/10/28
Posted at 2006/10/29 00:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【seven】 | 日記
2006年05月20日 イイね!

ケーターハムの新エンジンは?

ケーターハムの新エンジンは?KENTが無くなってからのケーターハムにとってのメインEg.はローバーKシリーズだった訳ですが、ローバーがコケたことにより供給が出来なくなりました。

で、来年からはフォード製のシグマエンジンに代わるそうです。

シグマ?聞き慣れないですね。
Ka、フィエスタ等に搭載されている1.2L~1.6Lの直4ってことなのでZETECのことかな?DURATECと呼ばれるEg.もあるようですが。

ケータに搭載されるのはPower Torque Engineeringチューンの1.6Lとのこと。115bhp/140bhp/160bhpの3種類が用意されるそうです。


詳しくはこちら↓をクリック!
ケーターハム、Kシリーズに代わりフォード製「シグマ」を採用
Posted at 2006/05/20 19:18:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【seven】 | クルマ
2006年05月04日 イイね!

GWツーリング~矢作~明智~稲武~平谷

GWツーリング~矢作~明智~稲武~平谷ライダーのトモダチとツーリングに行ってきました。

矢作ダム経由、明智駅で待ち合わせて先ずは、どんぐりの湯(稲武)へ。

そして、ひまわりの湯(平谷)へと行きました。

さすがにGWどちらも大混雑!とても湯に入る状況ではありませんでした。
駐車場を探すのにも苦労するほど、しかし道路は渋滞も無く快適でした。

途中3台のSEVENグループとすれ違いましたが、どなただったんでしょ??

久々のsevenでのロングツーリングでした。
走行距離270キロ程度

(写真は矢作ダムです。)
Posted at 2006/05/07 22:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【seven】 | クルマ

プロフィール

「久しぶりのツーリングだったんだけど、写真撮るの忘れた。」
何シテル?   05/04 16:44
たかが車、されど車、趣味車で一喜一憂出来ることに感謝!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N3-B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 11:35:53
お近くの方は、ご参加お願いします!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 20:33:33
画像整理(^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 23:50:17

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ●国    名 :イギリス ●メーカー名 ...
その他 その他 その他 その他
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 足車ではないです。(笑 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 二代目足車1号 ●Color:Turq ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ はじめてのオープンカー! このとき既 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation