• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「すばらしい日々」のブログ一覧

2008年07月21日 イイね!

兎の眼 × 灰谷健次郎

兎の眼 × 灰谷健次郎小学五年生の担任が授業で読んでくれて好きだった本。

好きだったのだが内容を忘れてしまってますww

登場人物を少し憶えてる程度、

読み返してみれば思い出すかと読んでみましたが、

しっかり忘れてますね。(笑

小学五年生のボクにとって何がよかったのだろう?

とりあえず、今読んでみて面白かったです。
Posted at 2008/07/21 15:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【books】 | 日記
2008年07月21日 イイね!

ジーキル博士とハイド氏 × スティーヴンソン

ジーキル博士とハイド氏 × スティーヴンソン「二重人格」ものの元祖でしょうか。
オチが分かってて読むのもつらいかな?
とは言うもののあまりに有名なものなので、
オチを知らずに読むのは不可能な訳で・・・

でも、面白かったです。

ボクの中で「ジキル=マッドサイエンティスト」
だというイメージが一人歩きしていたので、
非常に紳士なキャラクターがいい味出してました。
Posted at 2008/07/21 09:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【books】 | 日記
2008年07月20日 イイね!

変身×カフカ

変身×カフカ朝、目覚めると巨大な虫になっている・・・
これでもか!って感じの”出オチ”ですね。
掴みはOKとして、
これで最後がまとまるのか??

SFチックなオチしか思いつかなかった私には
なかなか面白い終わり方でした。

とは言うものの・・・
「難しすぎて私には理解できない!」
が本音のところです。(笑
Posted at 2008/07/20 16:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【books】 | 日記
2008年07月07日 イイね!

モスキート・コースト / ポール・セロー

モスキート・コースト / ポール・セローカミさんの実家で、懐かしい本を発見。

1987年発刊なので、私は19才!

初めて買ったハードカバーかも?

最近は読み終わった途端に内容を忘れてしまう程なのですが、

さすがに多感な十代に読んだ本だけあってしっかりと覚えてましたね。

父親と息子の物語で、

当時は息子目線で読んでたのですが、

今回読み返してみると・・・

やっぱり息子目線で読んでいた気がします。(笑


ハリソン・フォード主演で映画化されていて、

映画の後で原作本が出た気がするのですが、

イマイチ記憶が定かではありません。


息子役はリバー・フェニックスでしたね。

懐かしいなぁ~



レンタルあるかな?

ないだろうなぁ~(笑
Posted at 2008/07/07 22:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【books】 | 趣味
2008年06月22日 イイね!

AB型自分の説明書 / Jamais Jamais著

AB型自分の説明書 / Jamais Jamais著息子がAB型ということで

カミさんが買ってきた。

自分で買うには勿体ないなと思ってた矢先、

ラッキー!(笑

う~ん、当たっている様な、いない様な。

Posted at 2008/06/22 10:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【books】 | 日記

プロフィール

「久しぶりのツーリングだったんだけど、写真撮るの忘れた。」
何シテル?   05/04 16:44
たかが車、されど車、趣味車で一喜一憂出来ることに感謝!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N3-B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 11:35:53
お近くの方は、ご参加お願いします!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 20:33:33
画像整理(^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 23:50:17

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ●国    名 :イギリス ●メーカー名 ...
その他 その他 その他 その他
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 足車ではないです。(笑 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 二代目足車1号 ●Color:Turq ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ はじめてのオープンカー! このとき既 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation