• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「すばらしい日々」のブログ一覧

2006年05月09日 イイね!

7への道標~SEVEN購入を検討中のあなたへ~(素人編)Vol.16

7への道標~SEVEN購入を検討中のあなたへ~(素人編)Vol.16「助手席」
助手席に人を乗せるときはマフラーで火傷しないようにとか、変なところに手をついてアルミを凹ませないように気をつけろって聞きますが、どうよ?

結論:乗ってくれるだけありがたいと思いましょう。(笑)
運転する者はさておき、助手席はホントに大変です。
風の巻き込みも酷く髪の毛はボサボサ、会話なんて出来たモンじゃありません!
排気ガス等で顔も真っ黒!
イイとこなしです!
乗ってくれたら感謝しましょう!
そしてお願いしましょう「また乗ってね!」って。(笑)


バックナンバー
「はじめに」 「燃料」 「サーボ無し」 「乗り心地」 「幌」 「機械式クラッチ」
「メンテ」 「中古車選び」 「キャブ」 「アクスル」 「フロントサス」 「エンジン」
「セヴン一族」 「車庫」 「靴」 「洗車」
番外編
「予備軍」 「他人の目」 「オフミ」 「エンスー」 「仲間」
Posted at 2006/05/09 19:37:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【Guidepost to seven】 | クルマ
2006年04月21日 イイね!

7への道標~SEVEN購入を検討中のあなたへ~(素人編)Vol.15

7への道標~SEVEN購入を検討中のあなたへ~(素人編)Vol.15「洗車」
明らかにホースで水かけてジャバジャバ洗うもんじゃないよね?どうするの?

結論:確かに、洗車機に入れられる代物ではありません。(笑)
先ずはボディのほこりを落とすために絞ったタオルでふき取ります。
フェンダー、ノーズコーン等のFRP部分は一般的なボディ用ワックスを使用。

そして、アルミ部分を磨くわけですが、ケミカル剤も色々ありまして、例えばSEVEN乗りだったら知らない人はいない「ピカール」安価で仕上がりもキレイなのだけど作業性は・・・

「ネバーダル」も有名ですね。深い傷やひどい汚れもよく落ちるがムラになりやすい?

因みにボクが使用してるのは「サミット」STO(SEVENショップ)の製品でピカール系の油分の多いタイプ。(おっと!写真はピカールです!念のため。)

今、気になっているのはブルーマジック。
作業性に優れるそうですが臭い?

その他、台所用の液体系クレンザーなんかも使えるみたい。
粒子が大きい分マットな仕上がりになる・・・らしい。

まぁ、好き嫌いもあるのかな?
磨きのコツに「アルミのヘアラインに沿って磨く!」というのがありますが・・・よくわかんねぇ~!?

それから、カーボンの場合はどうするんでしょうね?
普通のワックスでOKだったよな・・?

バックナンバー
「はじめに」 「燃料」 「サーボ無し」 「乗り心地」 「幌」 「機械式クラッチ」
「メンテ」 「中古車選び」 「キャブ」 「アクスル」 「フロントサス」 「エンジン」
「セヴン一族」 「車庫」 「靴」
番外編
「予備軍」 「他人の目」 「オフミ」 「エンスー」 「仲間」
Posted at 2006/04/21 19:50:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【Guidepost to seven】 | クルマ
2006年03月22日 イイね!

7への道標~SEVEN購入を検討中のあなたへ~(番外編5)

7への道標~SEVEN購入を検討中のあなたへ~(番外編5)「仲間」
SEVENさえあれば他に何もいらないぜ!!
と思ってましたが、折角なら同じオーナー友達もほしいな!
とは言うものの中々SEVENと遭遇することもないよな~

結論:ショップで他のオーナーを紹介してもらうのも手でしょうか。(ショップ開催のイベントへの参加とか)
おススメはメーリングリストへの入会かな?ただ入会時に会員の紹介を要するMLもあるので注意。
もちろん、みんカラ等のブログへの参加も非常に有効です。
で、OFFミーティング等に参加すると更に仲間は増えますね。
分からないことも教えてもらえるし、変態車オーナー同士傷を舐めあう事も・・・(笑)


バックナンバー
「はじめに」 「燃料」 「サーボ無し」 「乗り心地」 「幌」 「機械式クラッチ」
「メンテ」 「中古車選び」 「キャブ」 「アクスル」 「フロントサス」 「エンジン」
「セヴン一族」 「車庫」 「靴」
番外編
「予備軍」 「他人の目」 「オフミ」 「エンスー」
Posted at 2006/03/22 22:13:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【Guidepost to seven】 | クルマ
2006年03月14日 イイね!

7への道標~SEVEN購入を検討中のあなたへ~(素人編)Vol.14

7への道標~SEVEN購入を検討中のあなたへ~(素人編)Vol.14「靴」
レーシングシューズでないとペダルをいっぺんに2つ踏んじゃうんで運転できない!って聞いたんだけど?ホント?

結論:確かにペダル間がタイトなので細身の靴が必要ですね。
でもレーシングシューズでなくてもOK!
ジョギングシューズ系のものが細くてよいです。
ぼくが次に狙っているのは「PATRICK」。
ヒール部分にもゴムが回りこんだデザインでチョット良い感じです!
レーシングシューズも作ってるみたいだけど高価なので断念。
ちなみに今はニューバランスのジョギングシューズです。


バックナンバー
「はじめに」 「燃料」 「サーボ無し」 「乗り心地」 「幌」 「機械式クラッチ」
「メンテ」 「中古車選び」 「キャブ」 「アクスル」 「フロントサス」 「エンジン」
「セヴン一族」 「車庫」
番外編
「予備軍」 「他人の目」 「オフミ」 「エンスー」
Posted at 2006/03/14 20:51:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【Guidepost to seven】 | クルマ
2006年03月06日 イイね!

7への道標~SEVEN購入を検討中のあなたへ~(素人編)Vol.13

7への道標~SEVEN購入を検討中のあなたへ~(素人編)Vol.13「車庫」
正直なところ工具もそこそこ揃って、ちょっとしたメンテナンス作業も出来るガレージが理想なんだけど・・・
車庫が無いからSEVEN購入に二の足踏んでる状態の人いませんか?

結論:露天駐車場のオーナーも存在します。シート・カバーでなんとかなるみたい。(無責任)

シートカバーと言えば、子供の頃、通学路の途中にシートカバーに包まれた小さなクルマがありました。
サイズも形も明らかに当時の国産車と違うのでトモダチとあの車種は何かで盛り上がりました。(スーパーカー全盛期の頃)
回答は「ヨタ8」だったのですが異様に興奮したものです。
それ以来シート・カバー内のクルマ当てが流行りました。ヨタ8以上はなかったけど。

話を戻して、SEVENをシートカバーで維持となると近所の人は「あれは何?」って思うでしょうね。 

で結論、ガレージが先かSEVENが先か?・・・決まってるでしょ!


バックナンバー
「はじめに」 「燃料」 「サーボ無し」 「乗り心地」 「幌」 「機械式クラッチ」
「メンテ」 「中古車選び」 「キャブ」 「アクスル」 「フロントサス」 「エンジン」
「セヴン一族」
番外編
「予備軍」 「他人の目」 「オフミ」 「エンスー」

Posted at 2006/03/06 22:19:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【Guidepost to seven】 | クルマ

プロフィール

「久しぶりのツーリングだったんだけど、写真撮るの忘れた。」
何シテル?   05/04 16:44
たかが車、されど車、趣味車で一喜一憂出来ることに感謝!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N3-B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 11:35:53
お近くの方は、ご参加お願いします!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 20:33:33
画像整理(^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 23:50:17

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ●国    名 :イギリス ●メーカー名 ...
その他 その他 その他 その他
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 足車ではないです。(笑 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 二代目足車1号 ●Color:Turq ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ はじめてのオープンカー! このとき既 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation