• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しみったれ小僧のブログ一覧

2015年06月24日 イイね!

さて、どうしたものかな

イカリンの防水に、シューグーを使ったのですが、水が入る事があり(まぁ水は抜けますが)全く防水になってないのが分かり、今回はシール剤をブッコミました。 だけどね〜 シリコンシール剤は、両面テープつかないのよね〜 さ〜てどうしたものかな〜 もうそろそろ封印を解かな〜無理だなこりゃ! 板金屋するかー ...
続きを読む
Posted at 2015/06/24 18:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月22日 イイね!

塗装完了\(^o^)/

パテを塗り、段差を修正し下塗りサフェーサーを吹き、600番の耐水ペーパーで水研ぎをして、ホルツのホイールカラーのブラックとメタルクリアを吹きました 今回はブラックを強めにしたいと思いメタルクリアを少なめに吹こうとしましたが、いつもの如く吹いてしまい・・・ 途中で気ずき・・・ 微妙な色合いになっ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/22 18:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月21日 イイね!

サフェーサー吹いたけど(ー ー;)

パテの修正して、バッチリと思い下塗りペイントを吹き、サフェーサー吹きました。 が、ダメな所が3ヶ所あり(妥協すればいいレベル?(笑))今回はある程度のレベルに仕上げたいので、明日もう少し手直しして、塗装したいと思います。 なかなかムズイですね〜~_~;
続きを読む
Posted at 2015/06/21 18:37:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年06月10日 イイね!

パテが・・・

パテが・・・ なかなか硬化しません。 ここと、 ここと、 ここ! 昨日、ドライヤーをあててみましたが、表面しか乾かず、今日朝から夕方まで干しましたがなんぼか硬化した程度でした。 硬化するまで時間がかかりそうです(ー ー;)
続きを読む
Posted at 2015/06/11 01:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月08日 イイね!

チマチマ半田で〜

今日は、フォグカバーとPPパイプとの切り口の隙間を0.75mmのPP板を約5mm程に細切りにしたやつを使って、半田でチマチマ溶接しました。 そして、またもや長男の彫刻刀を使い粗方 整えて、400番の布ヤスリで研磨しました。 それからナフコにて耐水ペーパーとプラスチックバンパー ...
続きを読む
Posted at 2015/06/08 20:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月07日 イイね!

フォグきました

昨日フォグきました ただどっちが上か下かようわからん! こうなのかな〜 それともこっちなのかな〜 う〜んわからん‼︎
続きを読む
Posted at 2015/06/07 09:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月06日 イイね!

誰か欲しい方います?

この前作ったビアンテ、フロント用のインナーバッフル 17cm用につくってます 手元に置いといてもしょうがないので誰か欲しい方いますか? 欲しいという方、メッセージ下さい。 1箇所勢いあまって下穴貫通していますが・・・ ビスは真鍮を使ってまして、その上からニスのスプレーを吹いてます。 ヨロ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/06 14:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月04日 イイね!

フォーカルのステッカー

フォーカルのステッカーを貼ろうと思いふと見ると字が逆になってます。 ですが、裏から見るとまともに見えます と言うことは、外に貼るのではなく内に貼って外から見たとき、まともに見えるやつなのかな? う〜ん、おフランスの考える事はようわからん(ー ー;)
続きを読む
Posted at 2015/06/04 13:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月02日 イイね!

ぱっか〜んと!

パテにスジを入れぱっか〜んと割りました。 あっけなかったです 気合い入れて盛りまくったのに(ー ー;) そして、長男の彫刻刀を使いPPで溶接した箇所の余分な所を削り、パテがしやすくなるように整えました。 続きはまた明日します。
続きを読む
Posted at 2015/06/02 21:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月02日 イイね!

楽しかった〜

今日午後から倉庫の片付け&棚を作りました。 全部引っ張り出すのに約一時間かかり、すでに汗だく・・・ そして材料を切って切って切りまくり、ビスを打ちまくり・・・物が形になっていくのが楽しいな〜^ ^ だけど取り付けながら妄想が膨らんでしまい・・・ もう少ししたかったけど材料が足りなくなり、とり ...
続きを読む
Posted at 2015/05/02 19:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「多分出ないやろね〜と思っていたキーシリンダーパッキン部品出ました。
まぁ、交換する人はいないと思いますが一応載せときます。」
何シテル?   07/01 16:55
しみったれ小僧です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォグランプ本体取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 13:56:46
クラッチミート調整&クラッチペダルの遊び調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 15:05:27
バッテリーステー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 11:25:51

愛車一覧

スズキ アルトワークス 訳ありワークス (スズキ アルトワークス)
ビアンテからの乗り換えです。 久しぶりのワークスのマニュアル車 楽しいッス(笑) かなり ...
スズキ アルトワークス 嫁ちゃん号 (スズキ アルトワークス)
8月5日納車されました。 皆さんの弄りを参考にやっていきたいと思います。 よろしくお願い ...
スバル プレオ スバル プレオ
うちの嫁が働き出し、車2台必要になり購入しました。 スバルの車は、フォレスターのSターボ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許を取って初めての車です。ieのマニュアル車を購入しました。この車でいじり方を覚えまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation