• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しみったれ小僧のブログ一覧

2015年12月09日 イイね!

車弄りたいけど・・・

11月ぐらいから仕事が忙しく、車を弄る時間があまりなく
さらに12月に入ってからは、PC枕木交換ばっかりで毎日スコップとビーターとガンズメを駆使して穴堀をしています
今月の工程は、PC枕木交換、分岐枕木交換おまけに休み無し状態だったのですが、12日の夜勤が、軌道工事管理者不在で仕事がなくなったので、土曜日が明けで
日曜日が久しぶりの休みになりました
相当嬉しいッス\(^o^)/
疲れすぎて、この頃2時間ぐらいしか寝れないので、土曜日は腹一杯寝たいと思います
日曜日は時間があればこの前の続きのフォグをやりたいと思いますが、家の用事で多分つぶれるやろね〜
まぁこれはしょうがないですけどね
師走に入り、なにかと忙しい日々が続くと思います
皆さん、病気、けがをせんこと頑張りましょうね〜
そして良い年越しをむかえましょう
Posted at 2015/12/09 19:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月29日 イイね!

ななつ星

昨日から今日にかけてレール交換の為、佐賀に助勤に行きました
単線区間のカーブの外軌側のロングレール交換です
点呼の時、線路閉鎖前の最終列車がななつ星が走ると言っていたのでスマホを持って現場にはいりました
そしてレール交換前の準備作業して最終列車が通るのを待ちました
踏み切り鳴動!と列車見張り員の無線が聞こえ待避をして、ななつ星が通るのを待ちました
スマホを取りだし待ち構えていたら、ななつ星が接近!
ここだと思いシャッターを押しましたが、ななつ星のライトでピントが会わずななつ星の頭が過ぎたところでパシャと・・・
写メを見てみましたが・・・

これ一応ななつ星です
見た感じ貨物の頭に見えますが(^_^;)
列車は夜に撮るものじゃないですね~
がっかりです

あ〜あ
だめだこりゃ!
Posted at 2015/11/29 03:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月26日 イイね!

埋めてみました〜

ここの三角の所は、パテ盛りしていましたが
右側が剥離してたので、パテを撤去して


発泡PP板を使用して





埋めてみました〜
左側も、パテを撤去したので
右側と同じように発泡PP板で埋めてみたいと思います。


以上です
読んで頂きありがとうございました
Posted at 2015/10/26 19:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月18日 イイね!

約5年で・・・

車とは無関係ですが、薄型テレビと一緒に購入したソニーのブルーレイレコーダー
約5年で動かなくなりました
細かく言うと今年の春ぐらいに番組録画ができなくなり
リセットボタンを押し1回目は良かったのですが、夏ぐらいにまた同じ症状がでて、リセットボタンを押しても治らず・・・
HDDからブルーレイにダビングは出来たので、HDDに溜め込んでいた動画等をブルーレイディスクに全てダビングして、レコーダーを初期化して放置してました
そして9月の中旬ぐらいにテレビを見てたら、いきなり音が大きくなったので、
なんだろ?
と思いブルーレイレコーダーを見ると
システムエラーと表示され空冷ファンがぶん回ってました
電源入れてないのになんで動いてんだ?と思いリセットボタンを押してみたけど止まる気配はなく
⁇と思い今度は電源スイッチを押してみましたが反応無し!
どうしようもないので、コンセントを抜き
その日の夕方、嫁にブルーレイレコーダー逝っちまったんだけど!
と報告
年末までいらないと言われたので、そのまま放置してました
ところが先週いきなり嫁が、ブルーレイレコーダー買っといて!
と言ってきて、どうしたのかな?と思いながらamazonを閲覧
パナソニックWチューナー付きのブルーレイレコーダーを購入
合計金額35466円でした
昨日物がきたので、とりあえず比較してみました。

ソニーのブルーレイ

パナソニックのブルーレイ

ここまで変わるのかよ!


ここまで薄く・・・
本当ビックリですよ!
そして今日セットアップしましたが、リモコンが、相当使いやすかったです
ただ、今ブルーレイレコーダーの置き場に困ってまして

暫定的にここに置いてます


このオーディオラック古いし飽きたから
テレビ台作ろうかな〜
赤松の集成材安かったし!




以上です。
読んで頂きありがとうございます
Posted at 2015/10/19 13:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月14日 イイね!

ありがとうございますm(_ _)m

気がつけば、
ビアンテの愛車紹介の
イイね!が
100越えてました
イイね!を下さった皆様
本当にありがとうございますm(_ _)m
ちなみに今は、この前取り付けたフォグが
また割れてしまい(右側)




現在補修中です
割れた原因ですが
ウォッシャータンクが多分微妙に当たっているからだと思いますので、ウォッシャータンクをずらしてみます
左側も、今日よく見たら10ミリぐらいの割れを発見しました




フォグを外し両方の裏を見てみるとホットボンドを塗布したとこが、少し割れていたので、PP板0.3㎜を細切りにした後に約3センチぐらいに切りまくり、切ったPP板をホットボンドの上に散りばめ、半田で溶接しました




結局フォグは表裏ともPP板で溶接する羽目になりましたね〜
これでもう割れんやろと思います


以上です
読んで頂きありがとうございました。
Posted at 2015/10/14 19:21:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「多分出ないやろね〜と思っていたキーシリンダーパッキン部品出ました。
まぁ、交換する人はいないと思いますが一応載せときます。」
何シテル?   07/01 16:55
しみったれ小僧です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォグランプ本体取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 13:56:46
クラッチミート調整&クラッチペダルの遊び調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 15:05:27
バッテリーステー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 11:25:51

愛車一覧

スズキ アルトワークス 訳ありワークス (スズキ アルトワークス)
ビアンテからの乗り換えです。 久しぶりのワークスのマニュアル車 楽しいッス(笑) かなり ...
スズキ アルトワークス 嫁ちゃん号 (スズキ アルトワークス)
8月5日納車されました。 皆さんの弄りを参考にやっていきたいと思います。 よろしくお願い ...
スバル プレオ スバル プレオ
うちの嫁が働き出し、車2台必要になり購入しました。 スバルの車は、フォレスターのSターボ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許を取って初めての車です。ieのマニュアル車を購入しました。この車でいじり方を覚えまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation