• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しみったれ小僧のブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!3月29日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/03/30 18:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月26日 イイね!

長崎県 浦上駅構内切り換え工事

3月25日から26日にかけて長崎県の浦上駅構内の切り換え工事の助勤(お手伝い)をしに片道3時間かけていきました。
移動中、なんで長崎県まで仕事をしに行かなきゃならんのかいなと思いながらバックからスマホを取り出そうとしましたが、スマホがない...
スマホ家に置き忘れてるし(T_T)
午後8時40分に到着、点呼が午後の9月半から始まり内容を聞いていると、踏切を撤去、復旧せないけんらしい
それも全長約22m...
えらいなげ〜踏切やな〜
おまけにテレビ局らしき人も来てるし...
今回、踏切撤去、復旧する踏切名は、梁川橋踏切です
しかし踏切の材料進化しましたね〜
僕が保線屋していたときは有りませんでしたよ
正式名はKG式踏切だそうです
ゴムでできていますただしかなり重いですがね❗
取り付け、取り外しが以外に簡単で線路閉鎖時間が短い所は良いかもです

(画像見つけたので貼り付けました)
切り換え工事にしてはトントン拍子に作業が進み、今回珍しく助勤組はAM3時半ぐらいに作業終了!
AMの6時半ぐらいに田川に帰りつきました。


疲れましたよ
もう仕事で長崎県は勘弁してくれ〜(ToT)

以上です
読んでいただき有難うございますm(._.)m


Posted at 2016/03/27 14:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月19日 イイね!

ナカミチさん、ちょいと仕様変更?

アチキのビアンテに取り付けていたナカミチさんのスピーカーとTEACのスピーカー
移植先が決まり準備作業をしました。
ナカミチさんのパッシブ

凄い細いスピーカー線が付いていましたが、

取り外しツィーター側は元穴に導線が入りそうでしたので、ウーファー側と入力側の導線の穴を拡大しました

16ゲージと18ゲージに取り換えました


裏はこんな感じです


ツィーターも張り替えてます
そしてパイオニアのツィーター取り付けキットにナカミチさんのツィーターを加工取り付けました。

削って削って削りまくって削り過ぎましたが、ホットボンドで固定しました

これで配線関係は、大体終わりかな?
後はスピーカーのインナーバッフルを作成すれば準備万端かな?
移植先はこの前ナビを取り付けた身内の女の子のスズキパレットに取り付けます


以上です
読んでいただき有難うございますm(._.)m
Posted at 2016/04/03 18:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月11日 イイね!

旅行一日目!

今日から二泊三日で会社の社員旅行で島根県に来ています。
朝の7時45分出発だったのですが、1人寝坊して7時50分に出発しました
途中でトイレ休憩を取りながら三次ワイナリーに到着
昼飯を食べてからアチキの奥方にワインを購入、あとカープのお好み焼きのソースも勢いで購入(笑)
次の目的地、出雲大社に向かいました
そして出雲大社に到着して
写真を撮りまくり
















次の目的地、日御碕灯台に向かいました
灯台に着いた時間が既に午後の4時
灯台に登れるのが4時半までなので、バタバタ灯台の中の螺旋階段を(段数約170段)をかけあがり






なかなかの絶景でした

灯台の内部
約40kぐらいまで光が届くそうです
しかし、よう石を積み上げて造り上げたな〜
と感心しながら螺旋階段を下りて日御碕灯台をあとにしました
そして今日の宿泊する出雲、玉造温泉、
かすいえん、みなみに向かいました
この時すでにスマホのバッテリー10%
着いた時にはバッテリー切れ
部屋に入り直ぐ様充電
食事が午後の7時からで、着いた時間が6時10分すぐに温泉に入りました
いい湯でした(*^^*)
食事も美味しかったです
そして今僕の部屋で会社の連中が麻雀してます
僕は麻雀はしきらんので観戦してます



社員旅行2日目に続く!
Posted at 2016/03/12 00:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月28日 イイね!

Wキャブ緊急施術!

今日、朝飯を食べていると嫁の母親が、お父さん(嫁の父親)のトラック昨日の夜、山口県から田川に帰ってくるとき、ヘッドライトが切れて、フォグライトで帰ってきたみたいと....
朝飯を食い終わり、確認の為ヘッドライトを電灯してみたら、ついてな〰い
とりあえず今日中にハロゲンに戻すと嫁の父親に伝えて家族サービスの為、出掛けました❗
イオンモール福津店に
そして午後の4時頃田川に帰りついて直ぐ様作業開始‼
ハロゲン球は田川に帰る途中でホームセンターにて購入してます
まずはセンターグリルを取っ払い、バンパーを取っ払い、ウインカー、スモールのコンビライトを取っ払い、ヘッドライトユニットを取っ払いました
HID約1年ぐらいしかもたなかったです


緊急施術中❗


摘出物
取っ払った配線他は撮るの忘れた❗



フォグ、放置プレイ中!
今年の夏ぐらいには取り換えたいです


そしていきなり完成です❗


まぁ事前には、電灯確認してますが、完成後にもう一回電灯してみました
終わったあと嫁の父親に、またHID入れるかい?と聞いたら、入れるから頼んどいてと言われました。
安い奴を1年毎に換えていこうと思っています


以上です
読んでいただき有難うございます
m(._.)m
Posted at 2016/02/28 23:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「多分出ないやろね〜と思っていたキーシリンダーパッキン部品出ました。
まぁ、交換する人はいないと思いますが一応載せときます。」
何シテル?   07/01 16:55
しみったれ小僧です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ本体取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 13:56:46
クラッチミート調整&クラッチペダルの遊び調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 15:05:27
バッテリーステー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 11:25:51

愛車一覧

スズキ アルトワークス 訳ありワークス (スズキ アルトワークス)
ビアンテからの乗り換えです。 久しぶりのワークスのマニュアル車 楽しいッス(笑) かなり ...
スズキ アルトワークス 嫁ちゃん号 (スズキ アルトワークス)
8月5日納車されました。 皆さんの弄りを参考にやっていきたいと思います。 よろしくお願い ...
スバル プレオ スバル プレオ
うちの嫁が働き出し、車2台必要になり購入しました。 スバルの車は、フォレスターのSターボ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許を取って初めての車です。ieのマニュアル車を購入しました。この車でいじり方を覚えまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation