• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blueのブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

HKS HIPERMAX Smartを体感せよ!

■あなたの年代は?(例30代)

 ⇒30代

■ご希望応募商品は?(HKS HIPERMAX Smart or みんカラ+HKSオリジナルコラボステッカー)

 ⇒HKS HIPERMAX Smart

■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)

 ⇒セレナ C25 H.17 20G

■使用中のショックアブソーバーメーカー、スプリングのメーカーは?

ショックアブソーバー[  ](純正 or 社外/ブランド名・商品名)

 ⇒純正

スプリング[  ](純正 or 社外/ブランド名・商品名)

 ⇒ESPELIR ACTIVE SUPER DOWN

■社外品装着の場合は購入した場所を教えてください。(下記からお選びください)

(1.カーディーラー、2.量販店(オートバックス等)、3.タイヤショップ(コクピット、タイヤ館等)4.専門店(チューニングショップ等)、5.雑誌通販、6.ネット通販、7.その他)

 ⇒4.専門店(チューニングショップ等)

■HKS商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?

 ⇒スーパーハイブリッドフィルター

■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?

 ⇒安価で良い音で見た目が綺麗なマフラー!

■サスペンションに何を求めますか?どこを優先して選びますか?(2つお選びください)

(車高調整幅、価格、乗り心地、見た目(ダンパー外観)、重さ、減衰力調整幅、その他)

 ⇒価格、乗り心地

■HKSサスペンションのイメージは?(下記からお選びください)

(サーキット走行向け、ストリート向け、性能に優れている、乗り心地が良い、乗り心地が悪い、品質に優れている、耐久性がある、価格が高い、車種が少ない、車種が多い)

 ⇒性能に優れている

■HKSブランドのイメージ(下記からお選びください)
(モータースポーツ、安心感がある、高級品、カッコいい、憧れ、古くさい、特に無い)

 ⇒モータースポーツ

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

※この記事はHKS HIPERMAX Smartを体感せよ!について書いています。
Posted at 2009/05/26 10:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月15日 イイね!

ふき取り不要!超耐久×驚異の雨はじき!「激速ガラコ」

■あなたの年代は?(例:30代)

 30代

■あなたの所有車両について教えてください(車名、年式)

 セレナ、H17

■洗車用品はどこでお買い求めになられますか?

 ホームセンター

■ガラスコーティング剤を使用したことがありますか?
  また、そのガラスコーティング剤は、どのようなものですか?(メーカー、商品名)

 SOFT99 ガラコ
 錦之堂 スーパーレインX

■ガラスコーティング剤を使用して感じている不満点があれば教えてください。

 耐久性

■「フッ素」という言葉に、どのような特徴を感じますか?

 しっかりコーティングしてくれそう。

■現在装着されているワイパーは自分で交換したものですか?また、どのようなものですか?(メーカー、商品名)

 SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水ブレード

■最近、気になっている洗車用品やお手入れ用品はありますか?

 タイヤワックス

■あればいいのにと思う洗車用品やお手入れ用品がございましたら教えてください。

 一度塗布したらノンメンテナンスの超耐久ボディコーティング剤
 しかも安価!

※この記事はふき取り不要!超耐久×驚異の雨はじき!「激速ガラコ」について書いています。
Posted at 2009/05/15 17:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 常盤橋を獲得しました。」
何シテル?   08/24 12:24
2005.7.30にセレナ デビュー! 一男・二女のパパです m(__)mよろしく!! SSC No.992 Blue@東京
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
GUMPさんのキットでシャインテール化。 但し、ドリルの穴あけで中に粕が...(>_<)

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation