6月の事ですが、茨城県大子町にあるお方に会いに行きました。
そこには有名なD5乗りの方々が集まっておりました。
写っているのは土星人様(昼バージョン)と、小美玉の妖精・・・
会いに行ったのはルーフに危険物を積載しているお方。
事前に土星人様からテレパシーで連絡をもらって伺いました。
最後のD5の姿でしたが以前からお会いしたいと思っていたのでとても嬉しかったです。パーツレビューのも揚げておりますが、色々とパーツを譲っていただき、ありがとうございました。
勝手に集合写真撮らせて頂きました。
このときラックに載せて持って帰ったパーツはこれ。
共振対策と排ガスの温度低下の抑制の為に巻かれていたグラスウール。
劣化している為 剥がしました。ガラス繊維で腕がチクチク・・・(笑)
テールエンドはブラック塗装がしてありましたが、色々使って磨くことにしました。
いい色に焼けていましたが、パイプ類も全部磨いてみました。

8月、無事装着しました。
で、9月。
約2年前に取り付けた TGS Wind Deflector Twilld-Carbon
青空駐車なので残念な姿になってきましたので取り外して磨いてクリア塗装しました。現在は元通りの艶を取り戻しました。
同じく9月、
腰痛を患っている小美玉の妖精さんをお見舞い(冷やかし)に行き、お土産をゲット!
お土産は使わなくなったフォグカバー。
反転塗装
ゴムスポンジ、ステンボルト、100均ステンレスボール。
ダミーです。(笑)
で、9月後半
頭文字Dのガムテープデスマッチみたいですが・・・
ちょっとした不注意で人差し指の指先をガッツリ切断してしまいました。
幸い指は元通り綺麗に治るそうで、一安心です。全治一ヶ月~2ヶ月と診断されました。
現在10日が過ぎましたが鎮痛剤を飲みながら痛みと戦う日々です。
みなさんも怪我には充分注意しましょう。
あっ、ブログ 1年ぶりでした。(^.^)
Posted at 2014/10/10 22:12:48 | |
トラックバック(0) | 日記