• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yakapiのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

「工具シリーズ」 ミニラチェの工具箱を作ってみた。




先日、ミニラチェットを仕入れました。

以前使っていた KTC板ラチェットのギアが調子悪いので購入。


      ↑ (KTC板ラチェット)




で、今回購入したのは SIGNET ミニラチェット。
ちなみに、1280円で購入。
ギアも適度に細かくてGOOD!!





ケース付なのですが、ただの筒状のケースなので、使い物になりません・・・・汗。









そこで、ケースを購入。




KTC メタルケース(インパクトドライバーセット用) SD6-M

















699円で購入。サイズは17CM位です。



今回2個目の購入で1個はペン入れに使用中。
作りはそれなりですが、工具好きには満足度は高いパーツです。(笑)


















とりあえず収納イメージを作ります。

色々小物を入れようとしましたが、今回は6.3sqソケットも収納することにしました。

6.3sqソケットはSK11藤原産業の物。このメーカー安いのですが しっかりした作りで個人的には使いやすく好きなメーカーです。

















配置決めをしてマーキング。

上に工具置いてボールペンで書きました・・・・(アナログです・・)
ソケットのマーキングは、上からグリグリ押し付けました。
























あとは、ひたすら地味にカット。
この地味な時間が意外と面白くて好きです。(笑)

























で、型枠が完成。























ソケットが使えるように変換アダプターも購入。























アダプター付けて使うとこんな感じです。




























ちっちゃい工具箱完成!!!

パカって開けてニヤニヤしています。






果たして使う日は来るのか??

ま、作るの楽しかったからいいか。(笑)      

ズボンの後ろポケットに入れて、

プチ弄り等の活躍に期待して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・完。












Posted at 2016/01/31 20:20:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日 イイね!

ガレージに似合いそうな 「掛け時計」 作ってみました。(ガレージ無いですけど・・・笑)










こんな時計が前からほしかったので 作ってみました。







まずは、材料調達。
ちょっと贅沢に電波時計!!
(1480円・・・安くなりましたね。)





で、バラバラにします。






それと、ディスク部分。
何故かバイク用のブレーキディスク。
前にパーツショップで 50円 で購入しました。(笑)
磁石くっつけてドライバー等をくっつけて作業場所の小物収納に壁掛けで使ってました。







それと、憧れのプレンボキャリパー!!

なんちゃってですけど・・・

これも以前仕入れて何かに使おうと思っていたもの。





とりあえず、適当に削って装着♪




バイク用ディスクでも なかなか かっこいいでしょ?




そして、ムーブメント固定に選んだのは、CDR!!!
新品ではなく書き損じデータCDR。(エコです 笑)





コレにワッシャーかまして固定。

時計の3・6・9時に目印をつけました。
これもなんかの余りもののシール。









指針の先は赤塗料でお化粧。
蛍光塗料とか塗ると便利かも。










そして、完成!!



12時にはKTCロゴシールで。

CDR部分に好きな画像プリントとかしても楽しそうです。

時計以外は廃材で楽しくリメイクしました。

自己満足のブログでスミマセン・・・。




それから、だいぶ挨拶 遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。

Posted at 2016/01/25 19:06:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

ここ半年くらいの出来事。



6月の事ですが、茨城県大子町にあるお方に会いに行きました。

そこには有名なD5乗りの方々が集まっておりました。



写っているのは土星人様(昼バージョン)と、小美玉の妖精・・・


 

会いに行ったのはルーフに危険物を積載しているお方。
事前に土星人様からテレパシーで連絡をもらって伺いました。
最後のD5の姿でしたが以前からお会いしたいと思っていたのでとても嬉しかったです。パーツレビューのも揚げておりますが、色々とパーツを譲っていただき、ありがとうございました。



勝手に集合写真撮らせて頂きました。
このときラックに載せて持って帰ったパーツはこれ。


 

共振対策と排ガスの温度低下の抑制の為に巻かれていたグラスウール。
劣化している為 剥がしました。ガラス繊維で腕がチクチク・・・(笑)




テールエンドはブラック塗装がしてありましたが、色々使って磨くことにしました。
いい色に焼けていましたが、パイプ類も全部磨いてみました。

   

  

 




 



8月、無事装着しました。







で、9月。




約2年前に取り付けた TGS Wind Deflector Twilld-Carbon
青空駐車なので残念な姿になってきましたので取り外して磨いてクリア塗装しました。現在は元通りの艶を取り戻しました。


同じく9月、




腰痛を患っている小美玉の妖精さんをお見舞い(冷やかし)に行き、お土産をゲット!

お土産は使わなくなったフォグカバー。

  

反転塗装

  

ゴムスポンジ、ステンボルト、100均ステンレスボール。

 

ダミーです。(笑)




で、9月後半



 
頭文字Dのガムテープデスマッチみたいですが・・・

ちょっとした不注意で人差し指の指先をガッツリ切断してしまいました。
幸い指は元通り綺麗に治るそうで、一安心です。全治一ヶ月~2ヶ月と診断されました。

現在10日が過ぎましたが鎮痛剤を飲みながら痛みと戦う日々です。
みなさんも怪我には充分注意しましょう。


あっ、ブログ 1年ぶりでした。(^.^)
Posted at 2014/10/10 22:12:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月03日 イイね!

200円。







こんなの200円で売ってました。

で、買ってみた(笑)














湘南爆走族のリーダー江口さんのように編み物しました。
リーダーのようには行きません・・・プププ















試しにこちら側はオレンジステッチで編み編み・・・

このステッチは手芸センターで250円・・・・

あれっ? 糸の方が高額です・・・(汗)
















で、どうでしょう?

あり? なし? どちらでしょう?(笑)

















とりあえず、保留。

200円でとても楽しい作業でした。(。・w・。 ) ププッ
Posted at 2013/10/03 20:35:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月19日 イイね!

q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪   part2!





ムフd(*^v^*)b


















ムフフd(*^v^*)b




















ムフフフd(*^v^*)b




















ムフフフフd(*^v^*)b




あっ!、これ違う・・・・・
Posted at 2013/09/19 17:46:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デリカD5 キーレス連動ウエルカムステップライト http://minkara.carview.co.jp/userid/1475625/car/1081424/8444267/parts.aspx
何シテル?   05/06 19:33
燃料漏れの為、17年間乗ったHOMYを降りて、 日産系から、初の三菱車に乗り換えました。 今度は何年乗れるかな。 やっぱり車は楽しいです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スイッチランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 01:37:27
スイッチイルミの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 23:08:20
三菱自動車(純正) CJ-95H MMCS 光/電波ビーコンユニット (品番MZ608192) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 11:31:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2010年8月の納車です。 購入にあたりみんカラの皆様を参考にさせていただきました。これ ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
18歳で最初に買った車。 中古車でした。 ディーゼルではなくガソリンの2000CCで ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
平成5年に新車で購入後17年間乗っていました。 友人達が車を買い替える中、「まだ乗って ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation