• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月14日

若田さんガンバ!

若田さんガンバ! 皆様こんばんはぁw

救急魂でございますぅw

本日は耳寄りな情報ですぅ。

まぁそれは興味のある人だけ
なんですがねぇw

って言うのも来る2月に
予定されてます
スペースシャトルの打ち上げ前に
結構くっきり
ISS(国際宇宙ステーション)が
見られます。

ほんの数秒から数分ですがねw

地上から遥か400㌔上空のISSが
肉眼で見られるチャンスですよぉw

軌道や、天候、昼、夜の条件さえあえば
結構見る機会は沢山あるのですが
若田さんが行く前としてはこんな
好条件はまたと無いチャンスw

流石に写真に残すのはある程度の
知識と撮影技術がないと厳しいですが
撮れなくは無いと思いますw
俺は肉眼で見たいので撮りませんが。

最近ではお子様の科学離れが騒がれていますが
これを機にお子さんをお持ちの方々は
是非17日の18:00頃(東京)
南西の空を見てくださいなぁw

夢が育つかもw
勿論大の大人の方も見てくださいなぁw

詳しくは国際宇宙ステーションを見よう
をごらんください!

専門用語等、沢山出てきますので
判らなければメールくださいなぁw
きっと判りやすく説明出来ると思います(たぶん。。。笑
ブログ一覧 | 独身男の生活の一こま | 日記
Posted at 2009/01/14 20:12:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年1月14日 20:27
肉眼で見られるんですね♪

吹雪にならないように・・・
コメントへの返答
2009年1月14日 20:43
北海道ですと
また見える日時が違いますので
是非↑で最寄地域の検索して
くださいなぁw

たしかにw吹雪かなければ
見れると思いますぅw
寒いんで暖かくしてねw
2009年1月14日 20:48
まどっすかー!!

見たいけどみれるかな??

宇宙ステーションはゆめがあっていいですね
コメントへの返答
2009年1月14日 21:42
天気が良ければばっちり
見れると思いますよぉw
東京で見れるのは
18:02~18:06の
たった4分間w
そちらですと
ほんの数分早くからスタンバって
ないと見れないかもw
飛行機と違って
「えらい早い星」の様にみえますからw
2009年1月14日 21:20
こんにちは。

前に見たけど
”あっ”という間に
行き過ぎちゃうから
油断しちゃダメよ(^_^)

コメントへの返答
2009年1月14日 21:43
ですよねw
俺も何度か見ましたが
ほんとにあっと言う間w

ちょっとした双眼鏡or
望遠鏡を使えば何となく
形が判るかもですぅw
2009年1月14日 21:49
4分間だけですか(^^;

うちから見れるかなぁ?

あっ、荒川の土手に行けば見れるかも♪
コメントへの返答
2009年1月14日 21:58
約4分間ですw
詳しくは↑のリンクで
参照してくださいなぁw
ぱんさんの地域も詳しく
見られる時間帯が調べられると
思います。
それと、16日に再チェックし
軌道確認をする事をお勧めしますよぉ。

ステーションの軌道修正とか
やる事があるらいのでw
そんな時は↑リンクのとこも
更新されるはずなのでw
2009年1月14日 23:23
こんばんは~

おおぅ・・こんなときPC制御の望遠鏡なんて有ったら良いですねぇ~w
欲しいけど高いw
とりあえず、空を見上げてみようと思います。
はれると良いな~w
コメントへの返答
2009年1月15日 7:51
随分前にPC制御の奴みた事ありますがハンパナイ高額じゃないですか(笑)

でも綺麗に見えるんだろうなぁ

2009年1月15日 1:49
流れ星☆彡で、
願い事3回唱えると夢が叶うと言いますが、実現した試しがありません(^^;)
☆彡 (・・;(/ --)/ あ・・・流れちゃちゃった…

だから、
感動的だろ~な((o(*^^*)o))わくわく
4分もあれば、
あれも!これも!
いっぱいお願いできますね(^^)/
コメントへの返答
2009年1月15日 7:53
意外とロマンチストですね(笑)

太陽からの光りを受けたり受けなかったりで消えたりする事もありますがね(笑)

17日は空を見上げてみてくださいなぁ!
2009年1月15日 20:30
こんばんは!(。・▽・)ノ

最近じゃ天体観測からもめっきり足が遠のいてw
望遠鏡で初めて見た月にも感動しましたけど、
惑星がボヤっと見えたときには興奮ものですw
寒いですけどこの時期が一番見やすいですよね(o^―^o)ニコ

ISSは気になりますw
山の頂上にでも登って観てみたいなぁ・・・。
コメントへの返答
2009年1月15日 20:35
俺も初めて天体望遠鏡で月を見た時の
インパクト今でもはっきり覚えてますぅ。
何となくクレーターの凹凸まで
判った様な。。。w

そそ、上空の空気が澄んでるこの時期
が一番良いんですよねぇw

でめららさんとこ辺りだと
少林山達磨寺の高台が良いと思います
よぉw
あそこ気持ち良いしw

高台に登らなくてもきっと見上げるだけで見れると思いますけどねw
2009年1月15日 20:32
えっ??見れちゃったりするもんなんですか?(・。・;
コメントへの返答
2009年1月15日 20:40
みれちゃうんですよぉw
飛行機よりも明るく見える事も
多いですよぉw
飛行機との違いは
まずスピードw
あっという間に見えなくなりますw
あとは赤や青のランプは付いてなくて
流れ星の遅い奴と想像して頂けると
判りやすいかと思いますぅw

すぅぅぅぅって流れてますからw
是非奥様を誘ってベランダに
出てみてくださいなぁw

軌道修正を度々行いますから
明後日17時位に↑のリンクで
見える時間帯を確認してくださいなぁw

プロフィール

どうでしょうから旅好きになった、心底馬鹿ですが、きっと気の良い奴だと思いますぅ。ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆  脳性麻痺を幼い頃に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) シフトパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 18:59:17
DAYTONA(バイク) デジタルタコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:31:27
ぺんこーたんさんのトヨタ GRヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 17:54:13

愛車一覧

ホンダ レブル250 れぶぉ (ホンダ レブル250)
2022.04月から大型2輪教習。5月初旬に納車予定。 免許取得より納車の方が早くなって ...
トヨタ ノア カピ夫 (トヨタ ノア)
初AT、ファミリーカー🎶 ノーマルだと後部座席が寒くなるとの情報が あった為寒冷地仕様 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
シビックからFF好きになったけど会社の関係でトヨタ車以外に乗れなくなって、カローラを選び ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation