• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月13日

奥多摩リサーチ♪

奥多摩リサーチ♪ はい!
どぉもぉ!
自動車業界不振の為本日も
お休みですぅw

救急魂ですよぉw







さて先日参加した
G-LVC大黒オフで
某ト●ルさんが

奥多摩もぉ十年近く行ってないなぁ。
また行きたいなぁ。
なんてぼそぉっと言っておりましたので

何の計画も無いですが
奥多摩のダム駐車場まで
今の状況がどぉなのか?

暇つぶしも兼ねて行って来ましたぁw

結果は
春まで待った方が良ぃでしょう

と出ましたwww


と言うのも
奥多摩ダムまでの順路として
411号線(青梅街道)を使用したんですが

思った通り未だ工事中だらけw

数ヶ月前に行った時より
工事箇所は減ってるんですがねぇ。

一箇所酷い路面の場所がありまして
俺のランクスですと

「何もしてねぇよぉ!走ってる(30㌔程度)なのに
  後部座席の人踊ってるじゃねぇかぁ!」と
言わんばかりのギャップだらけw

その他に工事の為片側一車線通行
(警備のおじちゃんが誘導)
の箇所が2箇所。

昼間ですので普通に走っても
1時間ちょいかかりました。

恐らく夜に行ったらもぉ少し
スムーズに走れると予見されるかも
知れませんが、夜は路面のギャップ&バンプが
見えません!

知らずに走っちゃうと

「?!?!?!何で今跳ねた?!」と
言った状況になりかねませんwwww

それと久々に行ったからには
何か面白いものを!と思い
探したのですが


ありません!


ダム駐車場まであるのは
へそまんじゅう屋2軒

以上です。

それでもとおっしゃるなら
是非暖かくなって花粉が減ったら
おっしゃってくださいなぁw

ご案内致しますぅww


こんな田舎に住む救急魂でしたぁw
ブログ一覧 | 独身男の生活の一こま | 日記
Posted at 2009/02/13 17:58:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年2月13日 18:52
画とはズレますが・・・・
最近、、インディゴちゃんと遊んでないから、飯(・・?)飲み(・・?)唄いに(・・?)行きたいなぁwwww
コメントへの返答
2009年2月13日 18:59
そぉなんだよねぇw
インディゴさん
どぉしてるかねぇw
メールしてみよぉw
2009年2月13日 18:55
こんにちは。

ハイ!私もお休みでした(;^_^A

奥多摩?行こうと思わないから
たぶん大丈夫だと(;^_^A

コメントへの返答
2009年2月13日 19:00
そちらもお休みでしたかぁw
んな事言わずに
来て田舎ぶりを見てくださいなぁw

待ってますよぉw
2009年2月13日 18:57
あっ!のんちゃんも( ̄□ ̄;)!!(爆)

打ってたら、マジで唄いに行きたくなっちゃったぁ
wwwww
コメントへの返答
2009年2月13日 19:01
歌いたいなぁw
またあの焼肉屋でw

のんちゃん読んでるぅ???w
2009年2月13日 19:14
奥多摩ですか~
私もここ10年くらい行ってませんね~
行ったのは昼間でしたが、コース自体は
結構面白いですよね!
ただ、攻めるのは危険そう・・・(汗)

どこでもいいからドライブしたい!!
コメントへの返答
2009年2月13日 19:18
明日なら暇してますよぉw
来ます(笑

コースは非常に危険です。
理由:
コース全体にリズムが無く急に急・緩いコーナーの出現

兎に角路面が・・・・。

奥多摩近辺での釣り客が夜中でも
結構多い

ダム駐車場では星空が綺麗に見れるのでカップルが深夜にドライブ

一部こんな理由があげられますw

それとトンネルへの進入でみなさん最初はビビりますw

壁が迫ってくる様だと言う事ですw
2009年2月13日 19:52
奥多摩まったく行ってませんね。
8年ぐらい前にに行った記憶が(笑)

夏でしたので新緑豊かで気持ちよかったです。

また行きたいですね★ミ
コメントへの返答
2009年2月13日 19:56
やはり、関東近県の方は
一度は行った事があるんでしょうか?

でも何度も行く所ではありませんねw
田舎ですからwww

確かに夏は良いですよぉw
2009年2月13日 19:55
こんばんわぁ

奥多摩いかれたんですか!!
よるなんて怖い車たくさんで僕はいけないっす 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
昼間でもガードレールにキスしちゃいそうで
のんびり運転ですよ~

工事個所沢山なんですね。
コメントへの返答
2009年2月13日 19:58
あなたの為に行ってきましたよwww
最近は馬鹿みたいに飛ばす奴も少ない
し、意外とマナー良いですよぉ。
奥多摩はw

むやみに抜く奴居ないし、
前車が何かしらアクションしないと
抜かないですからw

もぉちょい暖かくなったら行きましょうか?w
2009年2月13日 20:25
はい どうもオレです

景色の良さなら北海道も負けてないぜ?

今は雪で真っ白だけどwww
コメントへの返答
2009年2月13日 20:35
狭山湖ですともっと景色
良いですよぉw
奥多摩湖は天気悪いと↑の様で。。。

例年ですと奥多摩もほんのり雪化粧
するんですが今年は無さそうですぅ。。
2009年2月13日 21:37
お~奥多摩。
昔は夜な夜な友人達と良く行きました(爆)
最近は年に1回ぐらい昼間に行くぐらいですね。
去年の夏に車載カメラのテストに周遊に行った時が最後ですね。

ちなみにこの写真のアングルからどこから撮ったのか大体分かりますw
コメントへの返答
2009年2月13日 21:47
よなよなw
俺も20代前半ではよなよなでして
最悪パターンはドナドナパターンw

今車載カメラのテストには使えない
位酷い路面でしてw

あ!そこ判りました?
そですそこですぅwきっとw
流石エロンクス撮影隊長w
2009年2月13日 21:49
奥多摩興味深々です♪

でも私の車高だと完全にいろんなものが取れて帰る羽目にwww
コメントへの返答
2009年2月13日 21:53
ろびぃさんには一言言っておきますw

「ご自分の車では絶対に来ない様に」
とwww

でも車検O,Kレベルなら大丈夫かもw

でもDIYで部品が取れちゃう心配が
あるなら辞めといた方が良いかもw

おいでの際には俺んちに車停めて
MYカーでご案内しますよぉw
その際にはレカロ乗降見放題特典付きでw
2009年2月14日 0:48
ワタシも13年前に行ったきりですね^^;
奥多摩や、津久井等のダム近辺って若いと何故か行ってしまう所なんですよね。

何故だろう?
コメントへの返答
2009年2月14日 0:51
そぉ言えばそぉですねぇw
なんででしょう???

あるのはまんじゅう屋2軒
なんですがねぇw
2009年2月14日 3:30
先ほどはメールありがとさんでした!

ってことでまたヨロシクです。。。


奥多摩湖は秋に行きましたが、

なんちゃらふれあい館は・・・。

超!税金の無駄使いです。

楽しめるのは奥多摩周遊くらいですかね・・・。
^^;
コメントへの返答
2009年2月14日 10:11
いぇいぇw

そそ!俺もそれをネタにと思い
写真撮ったんですが
馬鹿馬鹿しくなりボツですぅw

周遊道路はこの時期駄目ですねぇw
凍ってるらしく一部進入禁止食らって
ましたw
2009年2月14日 8:20
奥多摩は高校の時にバイクで行ったきりだなぁ(^^;

もう、2○年前ですな(爆)
コメントへの返答
2009年2月14日 10:12
そんなに前になりますかぁw
きっと20年前と
殆ど変わらんですよぉw
変わらない良さと解釈なさってください(笑
2009年2月14日 20:01
こんばんは!(。・▽・)ノ

いまだ未踏の地ですw
一度、行ってみたいなぁw
群馬からなら下道でも行けそうだしw
コメントへの返答
2009年2月14日 20:19
そですねぇw
下道でも2時間位で来れると
思いますよぉw

もし来る様なら案内しますよぉw
でも覚悟してくださいねぇw
まんじゅう屋2軒しかないですからねw

プロフィール

どうでしょうから旅好きになった、心底馬鹿ですが、きっと気の良い奴だと思いますぅ。ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆  脳性麻痺を幼い頃に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) シフトパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 18:59:17
DAYTONA(バイク) デジタルタコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:31:27
ぺんこーたんさんのトヨタ GRヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 17:54:13

愛車一覧

ホンダ レブル250 れぶぉ (ホンダ レブル250)
2022.04月から大型2輪教習。5月初旬に納車予定。 免許取得より納車の方が早くなって ...
トヨタ ノア カピ夫 (トヨタ ノア)
初AT、ファミリーカー🎶 ノーマルだと後部座席が寒くなるとの情報が あった為寒冷地仕様 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
シビックからFF好きになったけど会社の関係でトヨタ車以外に乗れなくなって、カローラを選び ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation