• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月25日

静岡空港開港まで100日だって

静岡空港開港まで100日だって こんばんは!
朝寒かったのに
昼過ぎに雨上がってから
暑かったですねぇ。

久々に汗だくになった
救急魂でございますぅ。


画像が見れませんがどぉしたんでしょう?


さて本日静岡のニュースを
YAHOOで閲覧してたら
こんな記事を見つけました

結局開港するんですねぇ。
静岡空港。

なんだか色々騒がれてましたよねぇ。

今も俺は本当に必要なの?って
疑問符が拭えませんが
皆さんのお考えは如何ですか?

静岡空港からそんなに離れてない所に
中部空港もありますし
関空も伊丹も。

羽田だってあるし。


昔から焼津上空はニアミスの
危険箇所として有名ですし
これ以上上空を過密にしたら
それこそ、事故の危険性やら
多いはず。

今だって管制官の皆様は
過密スケジュールをこなす為に
身を削って、空の安全の為に
頑張ってくれていますよねぇw

しかも、近々羽田の滑走路を増やす
計画だってあるし。

静岡空港で何がしたいんでしょうかねぇw

立ち木の問題は解消されたのかな???


でもあの離着陸時のGが好きな
俺はいつか静岡から飛び立ってみたいと
の一面もありますぅw

静岡空港によって静岡近県に
どんな経済効果があるか未知数ですが
良い方に行って欲しいと
思う静岡人の今日この頃ですぅw


ちょいと小ネタ挟みたかった救急魂でしたw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/25 20:45:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年2月25日 20:50
はじめまして。

そうなんですよ。
地元でも賛成数も多いワケじゃないのに…

最近では航空法に引っかかり空港反対者所有立ち木が話題になっていまして、静岡空港滑走路短縮という事態に…
その為に費用が増えてしまっています。
おかげで開港延期となり、その100日というコトに…
コメントへの返答
2009年2月25日 20:55
初めましてぇ!
コメありがとうございますぅw
そぉですよねぇ。
実家の母や友人が言ってました。
今でも反対票が多いと。
立ち木の影響で結局ジャンボクラスの
離発着は出来なくなるとか
騒音問題がまだ解決してないとか
色々聞きました。
そんなこんなで開港でしょ?
誰が一番おいしいんですかねぇ?
俺としては空港よりも
第二東名開通に力を入れて欲しいと
思ってますが地元の皆さんは
どぉなんでしょう?
2009年2月25日 21:21
こんにちは。

私は羽田に行くだろうな~
時間と飛行機そのものが選べるから!

地方空港って搭乗率が低下して
赤字で上手く回らないって事が
多いけど静岡空港がそうなったら
誰が責任を取るんでしょう(;^_^A

コメントへの返答
2009年2月25日 21:34
でしょぉ。
まぁそちらからですとやはり
近い羽田ですよねぇ。
静岡市民も便の良い羽田を選ぶと
思いますよぉ。
静岡から島田ってちょっと遠いし
新幹線使うのも馬鹿馬鹿しいし
かと言って近くもないし。
離島便に特色を置いてやれば
かなり注目されると思うんだけどなぁ

羽田だと、離島便は少ないし。
静岡空港のデメリットをメリットに
変えるには、やはり小型機による
離島発着専用空港ですかねw
2009年2月25日 21:34
この狭い日本に地方空港ってそんなに必要なのかなと思いますね…
車とか電車あるんだし、羽田か関西、名古屋行けば良いと思いますが…

そんな自分は成田の滑走路の真下に住んでます…週末は山手線並に飛行機の離発着があります…
コメントへの返答
2009年2月25日 21:37
ですよねぇw
↑でも語りましたが、小型離島発着便に特化した空港なら、羽田に廻れない
便が静岡で。って事にすれば転機が
見えるかもw

あのしたですかw
そりゃ凄い騒音でしょうなw
判りますよぉw
うちの近くに横田がありますから
大型ジェットだけじゃなく
AIR-FORCE-ONEやら
F-15なんかの戦闘機も騒音
凄いですからw
2009年2月25日 21:38
道路や線路を新設するより空港を作る方が安上がりらしいので、空港を作るところが多くなってるらしいですね。

でも、利用者が居なければ結局赤字になって閉鎖となるような気がします(^^;
コメントへの返答
2009年2月25日 22:09
なんだかまだ箱モノ赤字の
苦悩が判ってないのですかねぇ。
これ以上、皆さん我慢出来ないと
思うのですが。。。

どぉなっちゃうんでしょうねぇ。
2009年2月25日 21:52
こんばんは~

静岡に空港が出来ること自体は賛成ですが、あのアクセスが悪すぎる場所とか色々と問題が多すぎですよね。嫁の実家が岩手だからもし花巻空港に行けるならいいかなって思ってます。

今のままだと仮に静岡空港が出来ても時間的に近い羽田だろうな(笑)。

コメントへの返答
2009年2月25日 22:11
やはりそぉですよねぇ。
きっと富士より西の方から
浜松より東の方にはちょっと
便が良いかも知れませんが
ピンポイント過ぎやしませんか?

そぉ言えば第二東名ってこの空港の
構想に入ってるのかな?

2009年2月25日 22:36
静岡に空港ですか?
すいません、実は今知りました(爆)

地理上、空港を設置するのはかなりキツい筈なんですけど作っちゃいましたかw
それより利用者がそれほど多いとは考えづらいのですが…
コメントへの返答
2009年2月25日 22:58
そんな方もいらっしゃるんですなぁw
ってかそんな方がいらっしゃるほど
認知されてないって100日前に
ありなんですかねぇ?

地理的に問題ありなんですか?
南は海、北は山ですが
牧の原台地の中にあるはずで
周りは平原だった様な気がしますが。

やはり利用者は多くないと
思いますよねぇ?
2009年2月25日 22:38
あんなに中途半端なところに作ってもねぇ・・・w

と言いつつ、実は静岡の親玉会社グループに勤めてるので、
少しだけ関わってたりします^^;

どうやら、集客よりも貨物運搬の方が
より大きな目的みたいですよw
コメントへの返答
2009年2月25日 23:03
ほぉw
んじゃこれから社割で高飛び?
んなわけないかwww

貨物ですかぁ。
確かに羽田は客運で手一杯だしねw

って事はこれからもっと
静岡圏内にトラック多くなるのか。。。

今でもかなり多いのに。
2009年2月25日 23:32
おいらの離陸時のGが好きです♪
ついでに乱気流も好きです・・・。

静岡、、、ちょっと遠いけど飛行機に乗るまでもないなぁ。
コメントへの返答
2009年2月26日 19:19
おぉw
あやにゃんこちゃんも
アレ好きですかw
たまらんえすよねぇw

確かに、静岡まで行かなくても
羽田があるしねぇw

基本的には貨物用として使われる様
ですねぇ。
だったらちょっと理解出来るかも。
2009年2月26日 0:23
はい どうもオレです

前にテレビでドキュメント番組を
観たような気がするなぁー
コメントへの返答
2009年2月26日 19:20
やってましたかぁw
その番組では
肯定派でした?
否定派でした???
2009年2月26日 6:27
サンアロハに、飛行機で来たって言うと、喜ばれるかも知れないねo(^-^)o

って冗談はさておき・・
空港や基地が好きって、趣味な部分は大きいけど、冷静に考えれば、毎日リスクはしょってるんですよ。

横須賀は、海軍の基地だから騒音は無いけど、原子力とか、ひとたび事故が起きたら・・( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2009年2月26日 19:23
サンアロハに飛行機で?!
相当迷惑かけますよw
まだヘリコプターの方が現実的かもw

リスクはしょってますねぇ。
ただ昔から言われてますが、航空業界
が一番安全だと。。。

ただこれからもっと重要視される
航空輸送では、上手くやらないと
リスク増大ですよねぇ。

2009年2月26日 9:14
おはようございます。

静岡空港、今の家から15分くらいですかね。
なので、身近には感じていますが・・・。

でも・・・
きっと騒音もすごくなるだろうし、
まず、そんなにお客さん来ないでしょう(涙)
それで、もしお客さんが乗らなかった場合、
J○Lに空いた席の70%の運賃を県が払うとか。
ガラガラになったら、税金の消費が心配です。

欲を言ったら、日本海側に出れる便が欲しいです
新潟には静岡からは行きづらいので・・・。

コメントへの返答
2009年2月26日 19:26
15分?!
近!
俺はもっと西の方に出来ると
聞いていたんですが。。。
牧の原辺りに。。。

にしても、空席を県が買い取るって
そりゃ航空会社も見込みなしと
見てるのが素人の俺にも判るのですが
。。。
2009年2月26日 19:23
確か反対住民が主役だったなぁー
コメントへの返答
2009年2月26日 19:27
でしょうなぁ。
滑走路の騒音だけじゃないもんねぇ。
それにあわせて、地域の車の量も
変わるだろうし。
良ぃ方向に向かえばいいのですが。

プロフィール

どうでしょうから旅好きになった、心底馬鹿ですが、きっと気の良い奴だと思いますぅ。ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆  脳性麻痺を幼い頃に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) シフトパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 18:59:17
DAYTONA(バイク) デジタルタコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:31:27
ぺんこーたんさんのトヨタ GRヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 17:54:13

愛車一覧

ホンダ レブル250 れぶぉ (ホンダ レブル250)
2022.04月から大型2輪教習。5月初旬に納車予定。 免許取得より納車の方が早くなって ...
トヨタ ノア カピ夫 (トヨタ ノア)
初AT、ファミリーカー🎶 ノーマルだと後部座席が寒くなるとの情報が あった為寒冷地仕様 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
シビックからFF好きになったけど会社の関係でトヨタ車以外に乗れなくなって、カローラを選び ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation