• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

救急魂のブログ一覧

2006年10月16日 イイね!

MAX!

MAX!木更津ぅぅぅぅ

キャッツゥ

キャッツゥ!

キャッツゥ!

キャッツゥ!

キャッツゥ!

キャッツ!

会社の中転々とある自販機の中に
あったのと
この週末に
「木更津キャッツアイ」がTVで
やっていたのを見たのと
ちょうどかぶったので
思わず買っちゃいましたぁw

初めて飲んでみましたぁw
甘いねぇ(笑)
Posted at 2006/10/16 17:35:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独身男の生活の一こま | 日記
2006年10月15日 イイね!

リアバンパー補修:面出し完了!

今日も東京地方は
寒過ぎず、暑過ぎず
良い陽気な日曜でしたねぇw

救急魂ですぅ!

14:00まで寝てしまいました。。。
寝過ぎ。。。。

今夜眠れるか心配ですぅ。。。

今日は昨日に引き続き
リアバンパーの補修を
しましたよぉw

ほぼ完了ですぅ。

いやぁ、#1000まで行ったのですが
一番深いキズが目立ってしまって
また#150からやり直し
やっと納得出来る所まで
持ってくる事が出来ましたぁw

さてココまでの様子を
見比べて見ますかねぇw

キズの付いた状態


補修第一段階
ここではある程度大き目の
キズを目立たなくする為
範囲としては狭いですぅ。


補修第二段階
大きなキズも目立たなくなり
キズの無い所とキズが付いた所の
面の段差を無くし、平衡化しますぅ。
同時に荒いペーパーの目を無くして
行きますぅ。


補修第三段階(面出し完了)
ペーパーで出た凹凸や目の細かい
キズを無くしながら
Rを滑らかにして全体を
馴らしますぅ。
(部分的に黒い所はまだ水分が飛びきってない所や
 凹凸になってる所ですぅ。今後下地塗装&色&クリア塗装を
 施せば綺麗に無くなると思いますぅ。。。)



色を乗せてちゃんと直ってると良いのですがぁ。。。

若干腰が痛いですぅ。
Dラーに直しに出せば4万円~5万円
自分でやれば
耐水ペーパー
耐水ペーパー用当て木(ポリ製)
塗料代
&自分の時間&体力
で、約¥5000前後ですかねぇ?
さて皆さんならどぉしますぅ?
Posted at 2006/10/15 16:50:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2006年10月14日 イイね!

リアバンパー補修&1年点検w

リアバンパー補修&1年点検wみなさんこんばんわぁ!
夜勤明けでも、頑張って
昼過ぎに起きて。。。。
補修頑張った救急魂ですよぉw


いやぁ、なかなか進まんですぅ。。。

今日は#150&#320の
ペーパーで擦り凹凸を無くしましたぁw

で、最後に#600で軽く擦り
今日の作業は終了!

約3時間程、休憩を入れつつ
頑張りましたぁw


なんでしょうなぁw
最近また仕事で
プレスの面検査をやってるので
細かい凹凸やキズまで目に
入ってしまい
を収拾が付かなくなって
おりますぅ(汗


明日は#600で粗さを取り
仕上げの#1000まで行きたいと
思っておりますぅ。。。。


何処まで出来るかなぁ????


2年目の点検は
>オイル&エレメント交換
>ワイパーゴム交換
>タイヤローテーション
>タイヤチェック
>ブレーキチェック
でしたぁw

問題なしですよぉw

タイヤの残り溝が
交換前

F:5㎜
R:6㎜


ちょっと走り過ぎ??w
Posted at 2006/10/14 19:30:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2006年10月14日 イイね!

右脳、左脳使われ方占いw

右脳、左脳使われ方占いw

この記事は、「うさうさ占い」 について書いています。


スカル隊長から
トラバさせて頂きましたぁw

そぉなのかな?と
あんまり自覚の無い
結果が出ましたw

右脳、左脳使われ方占い






【性格】「ドライで柔軟なあやつり師」
インプットを左脳、アウトプットを右脳で行う「さう」は、状況を客観的かつ正確に把握して結論を出した上で、相手の感情に響くやり方で訴えかけます。ものごとを裏の裏の意味まで探って分析し、相手の状況を見切った上で言葉巧みに誘導するコミュニケーション能力の高い策士です。
冷静にバランスよく納得しやすい解決を導き出すことで、人に意見を求められることが多く、一目置かれる存在です。人当りはソフトですが、つねに適度な距離を見定めた大人のつきあいをします。その距離感をドライで冷たいと感じる人もいるでしょう。人間関係に角を立てることが嫌いで、イザコザが起こったりすると両方の顔をうまく立てて丸くことをおさめるのが上手。ある意味小心者でもあります。自分の趣味や目的の達成のためには努力を惜しまず研究熱心なので、物知りで頭がいい印象を与えます。オタクの素質も備えています。ムダな努力もしない効率主義者なので、無理と感じたらあきらめも早く、無難な線で決着をつけようとします。それを物足りないと感じる相手もいるでしょう。


当たってるのかなぁ?
ポジティブに捉える様に
尽くしますぅwwww

今日は、リアバンパーの
補修頑張りますぞぉw
Posted at 2006/10/14 04:42:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独身男の生活の一こま | 日記
2006年10月09日 イイね!

やったねぇ♪苦節何年?

秋晴れも心地よく
朝から気合バンバンな
救急魂でしたよぉw

この日はですねぇ
行ってきましたぁw

RA:飯能へw

4ストエンジンに変更になってから
初めてだったし、
ココへ来るのはかなり久々でしたぁw

いあやぁ、良かったですぅw
って言うのも、
4ストに変わったからでしょうか?

かなりのタイムアップになりましたぁw
で、スタッフに聞いたら

「以前のエンジン(2スト)は原付の
 エンジンと使用していたので
 言わばオートマで、どんな場合でも
 パワーバンドを外さずに加速出来たのですが
 4ストになってから変速機能が無くなったので
 パワーバンドを外すと失速しちゃいますぅ」

と聞いてました。
それとコース攻略法をご教授して頂き
考えながら走ったんですぅ。


そしたら、以前は
0’36’186
と言う、タイムがベストラップ
だったのですが

出ましたぁ!

35秒台がw

超!超!超嬉しいぃ!

次も35秒台目指して頑張りますぅ!

そして、声を掛けてくださった
ミハエルさん
ありがとうございましたぁ!
またの機会があったら是非誘ってくださいねぇw
カートオフ♪

ラップタイムは以下の通りですぅw

CAR#4

周回数   ラップタイム     平均時速   
1 :     38”268      50.800
2 :     37”840      51.374
3 :     37”723      51.534
4 :     36”586      53.135
5 :     36”606      53.106
6 :     36”266      53.604
7 :     47”008      41.355
8 :     37”916      51.271
9 :    35”617     54.581←Best
10:     36”057      53.915
11:     35”954      54.069
    
関連情報URL : http://www.rahanno.com/
Posted at 2006/10/11 05:02:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独身男の生活の一こま | 日記

プロフィール

どうでしょうから旅好きになった、心底馬鹿ですが、きっと気の良い奴だと思いますぅ。ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆  脳性麻痺を幼い頃に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 23 456 7
8 910111213 14
15 1617 18 1920 21
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) シフトパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 18:59:17
DAYTONA(バイク) デジタルタコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:31:27
ぺんこーたんさんのトヨタ GRヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 17:54:13

愛車一覧

ホンダ レブル250 れぶぉ (ホンダ レブル250)
2022.04月から大型2輪教習。5月初旬に納車予定。 免許取得より納車の方が早くなって ...
トヨタ ノア カピ夫 (トヨタ ノア)
初AT、ファミリーカー🎶 ノーマルだと後部座席が寒くなるとの情報が あった為寒冷地仕様 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
シビックからFF好きになったけど会社の関係でトヨタ車以外に乗れなくなって、カローラを選び ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation