• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

救急魂のブログ一覧

2007年05月23日 イイね!

まじめなお話♪医師の方どぉかご意見を・・・w。

どぉもぉ!
今日もかなり暑い東京の
ど田舎ですぅ。
救急魂でございますぅ。

先ほど、日テレにて
放送されてました
「ザ!世界仰天ニュース」をみてました。
これにて真剣に以下の様な事を思ぃましたぁw

事故や怪我で失って身体の一部を失って
しまった方々がまれに発症する
「幻肢痛」と言うモノがあるそうですぅ。
実際は無くなってしまった
腕や足が痛むらしいですぅ。

通常、人間が痛むと言うメカニズムは
各四肢にある神経から刺激が神経を通り
それを脳がイメージし、「次はこの様な動きを」
と指令を出し、その動きに対して受けた刺激を脳で
またイメージし・・・。の連続で行動します。

四肢を無くしてしまった方々の大脳の一部が
その無くなってしまった腕や足からリターンの
刺激が脳に伝わらなくなっている為
刺激を受ける部分が欲求不満を起こし、
混乱する。と言うのがこの幻肢痛に陥る原因
だそうですぅ。

そこで、その担当医師が見つけた
対処法として片腕を無くしてしまった人で
実験をしました。
それは
箱の横から腕が入る様に穴が開けられ
それを上から覗く為に天板は取り除かれていますぅ。

その傍ら、片腕を写す様に鏡が設置されていますぅ。

患者は現存の腕を穴から入れて
鏡を見ながら、指揮者の真似や
拍手をするんですぅ。
当然、片腕は無くなっていますから
実際拍手してるのは
鏡に映った片腕ですが
脳はそれを失った腕と勘違いをし、
腕が動いて、両手で拍手をしてると言う
感覚が患者にも生まれ
幻肢痛の対処法として発見を発表したらしいですぅ。
「ミラーセラピー」と名づけられましたぁ。

ここからが本題ですぅ。
俺が生まれた時に仮死状態だった為に
損傷を受け、今でも自由に動かない
左手をこの様な治療法で快方に近づける
事は可能なのかな?

どんなご意見でも構いません。
もし、医療に携わる方がこれを
見て意見があれば
どんな形でも構いません。
俺に連絡頂けませんか?

公の場でこの様な事を!と
憤慨なさる方もいらっしゃるかも
知れませんねぇ。

でも、こぉ言う場で

こんな人も居る。
こんな障害を持って居ても
普通に生活してる人も居る

と言う事を知る必要があると思いますぅ。
俺がそのモデルになっても構いません(笑)

普段気がつかない
身体障害者や、高齢で身体の不自由な方々
身体障害者かも気が付かれない程の
訓練で、一般の方々に混じってる
方もいらっしゃいます。

何処でどんな事で困ってるかも
判りません。
怪我や、病気で倒れた方が
突然目の前に現れるかも知れません。

その症状は何故起こったのか検討も
付かない事も多いですぅ。
でもその命みんな同じなんですぅ。
若い、高齢、男、女 国籍、宗教
みんな変わらないんですぅ。
是非、CPRを学んでくださぃなぁ。
障害者の中には要らぬお世話!と
言う方も居るかも知れませんが・・・(汗
あしからず・・・・。


Posted at 2007/05/23 22:28:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 独身男の生活の一こま | 日記
2007年05月19日 イイね!

つけちゃった♪

つけちゃった♪夜勤明けで起きたら
いきなりどす黒い雲が
モクモクと・・・。
憂鬱な始まりでしたねぇ。
救急魂でしたぁ。

本日、家賃を入れようと
銀行へお金を下ろしに行ったら
入ってるじゃぁないですかぁw

アメリカ出張の手当がw
早速、注文してたブツを
取りにお店に向かいまして
ゲットしましたぁw



ついでにキャンペーン中の注文だった
ので↑のモノもぉ♪

早速↑のモノを使いながら
作業してましたら
ジャッキの下側が土にめり込みまして
バランスを崩し、
車が落ちてきて、
しかも慌てて逃げたんですが
上着の襟がタイヤの下に入ってしまい
脱出出来なくて・・・・。
大変でした。。。

なまら怖かったぁぁぁぁ!

で、に助けを求めて
さっさと終了。
最初から頼みゃぁよかったぁ・・・。

にしてもあのブッシュ
外すの大変ですなぁ・・・。

インプレ等はパーツレビューに後ほど
UPしますぅw
Posted at 2007/05/19 22:34:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2007年05月12日 イイね!

ぅ~ん・・・。

おはようございますぅ。
土曜の朝気持ちよくしてますか?
救急魂でございますぅ!

本日わたくし風邪を引いた様で・・・。

まず初めに来た症状は
鼻水。
鼻づまり
花粉症かと思い、アレルギーの薬を
飲みました。
しかし全く効きません。

そしたら、今度は喉の痛み
半端無いですぅ・・・。

昨日仕事中に何かおかしい。
と思い帰宅してから熱を計りましたら
37.0微熱。

兎に角辛いのは鼻水、鼻づまり。
呼吸がまともに出来ない為、
口で呼吸して更に喉を悪くしてます。

これから医院へ行ってきますぅ。


そこで皆さん
医師にかかる際、どの様に伝えてます?
この様な症状の際、
「風邪引いたみたいで・・・」
まず言ってませんか?

↑の発言は医師に
思い込み
発生させます。

風邪でこんな症状が出てるなら
こんな処置をすれば良いな?
と医師の持つ知識や経験を活用出来ず
最悪誤診に繋がる事もあります。
勝手な自己診断によってね。

是非、何か身体の不調を感じ医師にかかる際は

1)いつから
2)何処に
3)どの様な症状が出てるか


だけを伝え、診断は医師にさせてください。

私の場合
今週初め頃から
鼻水、鼻づまりが出てきて
呼吸が辛く喉も痛い。
昨日体温を計ったら、37.0ありました。とねw

ついでに、医師にかかる前に飲んだ薬の名前を
伝える。(中に入ってる取説を持っていくのが良いですねぇ)

これで、無用な医療事故は防げます。

皆さん上手に医師にかかってくださいねぇw
Posted at 2007/05/12 09:50:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 独身男の生活の一こま | 日記
2007年05月06日 イイね!

オフの話題にて

こんばんわw
救急魂でございますぅw

この前のオフにて
話題になりました
Google Earthの
ネタをいくつか
UPしますぅw

まずはDLしてくださいなぁw
今公開されてるvol.4には
日本語版もありますので
安心してくださいなぁw
↑で簡単にDL出来ますのでw

出来たらまず立ち上げて
左上にある「ジャンプ」タブをクリック
空欄に色んな名所を
入力してみてくださいなぁw

他に面白いのは↓を参照くださいなぁw

ピンクの巨大ウサギ
国:Italy Artesina
座標
緯度:N44 14 40.12
経度:E7 46 12.16

弩迫力!
国:Mozambique Beira
座標
緯度:S21 50 35.46
経度:E35 27 0.77

北海道の中にまた?!
国:日本 北海道河東郡士幌町
座標
緯度:N43 9 56.90
経度:E143 147.92

Google Earthの
特集本から抜粋ですぅ。

他にも色々
面白いスポットがありますよぉ。
是非探してみてくださいなぁw
Posted at 2007/05/06 19:42:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独身男の生活の一こま | 日記
2007年05月04日 イイね!

はっちゃけたぁw

はっちゃけたぁwどぉもぉ!
GW天気が良ぃですねぇ!
明日までこんな良ぃ天気だそうですよぉ!
関東地方は。

さて本日久々に
章吉ちゃん
バーク&相方ちゃん
会社の同僚2名
合計6名で
ORC
行って参りましたぁw

久々&ここがお初の方も居たので
最初ゆっくりめで走ったんですが
やっぱり良ぃですぅw

楽しいですぅ!

たった10分位ですが
もぉ色んな事情wが交錯して
もぉ大変w

でも、みんなで気持ち良く走れましたぁw

次回は章吉ちゃんに
こっちへ来てもらって
RA;飯能へ行こう!

ってことにw

いやぁw次回が楽しみぃw

皆さん残り僅かなGW
有意義にお過ごしくださいなぁw
Posted at 2007/05/04 19:35:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

どうでしょうから旅好きになった、心底馬鹿ですが、きっと気の良い奴だと思いますぅ。ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆  脳性麻痺を幼い頃に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  12 3 45
67891011 12
131415161718 19
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) シフトパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 18:59:17
DAYTONA(バイク) デジタルタコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:31:27
ぺんこーたんさんのトヨタ GRヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 17:54:13

愛車一覧

ホンダ レブル250 れぶぉ (ホンダ レブル250)
2022.04月から大型2輪教習。5月初旬に納車予定。 免許取得より納車の方が早くなって ...
トヨタ ノア カピ夫 (トヨタ ノア)
初AT、ファミリーカー🎶 ノーマルだと後部座席が寒くなるとの情報が あった為寒冷地仕様 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
シビックからFF好きになったけど会社の関係でトヨタ車以外に乗れなくなって、カローラを選び ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation