• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびぞーのブログ一覧

2007年05月14日 イイね!

ツール

ツール昨日、写真の工具を買ってみました。

でも、先月に大散財してるので、これを使うのは来月になってからだな~(笑)
Posted at 2007/05/14 21:57:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2007年05月06日 イイね!

終わっちゃいましたね

終わっちゃいましたねGW最終日は、雨になりましたね。

けっこう激しく降ったので、ERO-Rの埃が流れて、ちょうどいいいや(笑)
そろそろ、ブリスを施工して2カ月近くになりますが、その間水洗いだけで、未だツルピカです(^^)

なんかERO-Rの燃費が良いです♪
前車のフィットは、何故かガソリンタンクの規定量より多く給油できちゃうこともあったんですが(爆)、ERO-Rは、ガソリンタンクの規定量まで給油するのが難しかったりします(笑)
最近は面倒くさいので、セルフのスタンドで最初のオートストップがかかったところで給油を止めることにしてたので、せいぜい61~2Lしか入ってないはずなんですが、既に給油から600Km近く走ってるのに、いつもならとうに点く貧乏ランプが、まだ点く気配もありません(笑)

先日施工したエンジンコンデショナーの効果か、試しに入れたカストロールが良かったのか、はたまた給油時に入れたインジェクションクリーナーの効果でしょうか?(笑)

今年のGWは、特に遠出することもなく終わっちゃったな~(^_^;)
Posted at 2007/05/06 20:49:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2007年03月29日 イイね!

シビックタイプR

シビックタイプRたまたま青山に納品があったので、今日発表されたシビックタイプRを見てきました。

う~ん、こっちの方がカッコいい!!
もう少し待ってから買えば良かった(^_^;)









































って、車そのものじゃないんですが(笑)
既に実車をご覧になったか、カタログをお持ちの方はご存知と思いますが、新型タイプRはプッシュボタン式のスタータースイッチが標準で採用されてるんですが、このボタンが先日ウチのERO-Rに取り付けたS2000の物よりカッコいいんです!
もうちょっと待って、こっちを付ければ良かった(爆)

まぁ、それはさておき実車に触れて、カタログを読んでみての感想を少々。

まずERO-R乗りとしては、一番気になるパワーユニットのK20A。
形式は同じエンジンですが、ERO-Rの物よりパワーで5PS、トルクで0.9Kgmアップされてます。
ベースとなったのはERO-Rのエンジンで、開発者がこだわったのは「よく吸い、よく燃やし、よく排出する」ことだそうです。
雑誌に手作業によるヘッドポート研磨の復活などと報じられてましたが、実際にはNSXで用いられて鋳型に樹脂コーティングすることでポート面を平滑にしてるようで、吸気をスムーズにするためエアフローメーターも廃止しちゃってるそうです。
排気側では、エキマニ集合部の鋭角化とエキパイの曲げをスムーズにした結果、電動パワステを取り付けるスペースが無くなって油圧式のパワステの採用になったとか(笑)
実際にドライブしてみないと何ともいえませんが、フィーリングはかなり違うようで、カタログのエンジン性能曲線見ても、出力の下から上まで、かなりスムーズななカーブで、逆に言うとハイカムに入ってからのゾクゾク感ってのは更に感じれれなくなってきてるのかな?
それでも、車重がERO-Rより120Kg軽いことも含めて、ちょっと魅力的ですね。

室内の質感はなかなか良いです。
新開発の専用シートはホールド感も良くて座り心地も○
ただ、座ったときにアイポイントがかなり高く感じたんですが、後でカタログみたら運転席はハイトアジャスター機構が付いてるようなので、もしかしたら一番高い状態だったのかも?
シフトはショートストロークで操作感も○
後でカタログ見たら、このミッション、ケースにオイルの偏り防止のためにバッフルボードがついてる!
ちょっと羨ましいぞ(笑)

セダン好きとしては気になる車であることは確かですが、標準価格でERO-Rとの差は約20万、値引きまで含めるとたぶん50万位は違ってきちゃうかな?
それにERO-Rは、任意保険安いし5人乗れるしね(笑)
そして決定的なのは赤の設定がない(爆)

そんなわけで、ワシ的にはERO-Rの方がずっと魅力的な車です(^^)
Posted at 2007/03/29 21:06:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2007年03月26日 イイね!

某氏にそれとなく返信

え~業務連絡の返答

ワシも某氏の日記見て、これいいかもって思ってたんですよ。

今週末までには確定したいと思います。

いぢょ。
Posted at 2007/03/26 23:43:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2007年03月05日 イイね!

なにやってんだろ(笑)

なにやってんだろ(笑)今日は、大荒れの天気でしたね(^_^;)
おまけに、帰りの電車が信号機トラブルで止っちゃって帰宅するのに一時間も余計にかかちゃった(T.T)

昨日は、気合い入れて洗車したのに今日は予報通り雨が降ったし、ちょっと気分転換に某所で回して来ちゃった(笑)
ぶん回したら、いい感じにERO-Rのボディーについてた水滴がすっ飛んでいったので、コレ幸いとボディーを拭き拭き(笑)

我ながら、なにやってるんだろワシ(爆)
Posted at 2007/03/05 23:26:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「明日のGTCCは中止だそうです。」
何シテル?   02/08 11:28
日常の足のつもりで購入したフィットのおかげで沢山の友人を持つ事ができました。 そして2006年1月、フィットからユーロRに代替えいたしました(^^) みんさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仙台ハイランド、閉鎖。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 23:26:24
熊本~鹿児島遠征ε=(ノ^∇^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 18:32:22
第16回 HAOC走行会に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 16:33:43

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
年甲斐も無く真っ赤なユーロRを買っちゃいました(^^) 購入資金で貯金をはたいたので、当 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2006年1月29日をもちまして、アコードユーロRに代替えになりました。 この車に出会っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation