• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびぞーのブログ一覧

2005年11月15日 イイね!

第4回 関東上信越合同オフ

第4回 関東上信越合同オフ今度の日曜日は、4回目となるFFCの関東上信越合同オフが群馬県の鬼押出し園で開催されます。

こういう大きなオフ会でしかお会いできない、中部、長野、新潟の方々、そして今回初めての方々にお会いできるので、とっても楽しみです(^^)
今日現在で、40台62名の方々が参加表明されてますが、最終的には何台集まるのかな?
去年は、89台110名の方が参加されて、会場の「ららん藤岡」の臨時駐車場に入れなかった人もいたそうです。
そんなわけで、もし参加を検討されてる方がいらっしゃいましたら、直前でも構わないそうなので、事前準備の都合上人数把握のため、ドタ参はなるべく控えていただき連絡をいただければとのことです。

鬼押出し園は標高が高いので、この時期もうかなり寒いようです。
さらに予報では、天候がいまいちなのが少し気になるトコです。
なんせ、最強の雨男コンビがそろうからな~(謎)

現在、参加表明されてる方のお名前見ると、8割以上は知ってる方なんですよね。
去年は、そんなに知り合いいなかったのに、この一年でお知り合いが増えました(^^)
そうそう、じゃんけん大会の景品よういしとかなくっちゃ(笑)


Posted at 2005/11/15 21:46:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2005年11月13日 イイね!

いじりオフ

いじりオフ今日は、爽さんに誘われて、久々のいじりオフに行ってきました(^^)

9台のフィットが集まって、ブレーキキャリパーを塗り塗りする人、オーディオの載せ変えをする人など、みんなそれぞれ思い思いのいじりをしました。

ボクは、VTRCのスイッチ連動で点灯するLEDを取付けようと思ってたんですが、配線材がちょっとたりなかったのとドリルを忘れて来てしまったので、途中までしか作業が出来ませんでした。
一応、次の作業がやりやすい所まで仕上げて、チェックしたらしっかり一カ所間違えて配線してました(^_^;)
配線作るときは、頭の中だけでは無く、図に書いてチェックしながら作った方が無難ですね(笑)

楽しい一日でしたが、帰りにフロアジャッキを積み込んだときに、ちょっと腰やっちゃいました(^^;;)
痛いってほどじゃないんですが、ちょっと腰が重い感じです。
フロアジャッキは30k位あるんですが、年なんだから重い物持ち上げるときは気をつけなくっちゃ(自爆)
Posted at 2005/11/13 21:29:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2005年10月30日 イイね!

神奈川昼オフ

日曜日は、神奈川支部の昼オフに参加してきました。

神奈川のオフは、金曜の夜に第三京浜の都筑PAに集まる夜オフと、幹事持回りの昼オフがあります。
幹事持回りというのは、昼オフの幹事が、次回の幹事を指名するという形で回していくんですが、ボクも、今年の2月に幹事をやらさせていただきました。
幹事を仰せつかったのは、去年の10月の昼オフのときだったので、ホントは去年の内に開催したかったんですが、ボクは埼玉なので開催場所の当てがあまりくて、結局、年末年始を挟んだこともあって4ヶ月開けてしまいました(^^;;)

オフ会の幹事をされたことがある方なら、経験があると思いますが、オフ会の場所探しってけっこう苦労するんですよね(^_^;

Posted at 2005/11/01 00:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2005年10月22日 イイね!

FFC東京支部オフ

FFC東京支部オフ夕べは、記念すべき東京支部の1回目のオフに参加してきました。

お友達の爽さんうめきちさんtakahumiさん親方さんゆっこさんはじめ、お馴染の方々、初めて参加されたかた、12台のフィットと最近フィットからオデッセーに乗り換えたかたが参加されました。

東京支部は、動き出したばかりですが、これから皆で盛り上げていけたら良いなと思っております(^^)

Posted at 2005/10/23 20:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2005年10月11日 イイね!

栃木ツーリング

栃木ツーリング昨日は、フィット4台で栃木県内をツーリングして来ました。

宇都宮インター近くの、「ろまんちっく村」の駐車場に集合したあと、最初の目的地、霧降高原の大笹牧場を目指しました。
生憎の悪天候だったために、大笹牧場に向かう、霧降高原有料道路はその名の通り濃い霧に包まれてて、前方視界は30m程しかなく、景色は全く拝めませんでした(><)
それでも峠ドライブを、そこそこ堪能して到着した大笹牧場では、名物のジンギスカンで昼食。息が白くなるくらいの寒さでしたが、スイスブラウン牛のミルクで作ったソフトクリームもいただきました(笑)

その後は、もみじラインを通って塩原温泉に向かいました。
もみじラインは、中低速コーナーの連続で、走って面白い道でした。
機会があったら、今度は天気の良いときにまった走ってみたい道です(^^)

塩原温泉で無料の足湯に入った後、道の駅「湯の香しおばら」で解散となりました。

今回は、VTRC取付け後、初の峠道でしたが、その実力を充分に味わえました(^^)
今まで登りでは、どうしても非力さを感じてしまったんですが、悪天候で少しペースが控えめであったこともあるんでしょうが、登りでもアクセル踏めば力強く加速してくれます。
コーナーの立ち上がりで、強めにアクセルオンしたらホイルスピンして焦りました(^_^;)
気がついたらエアコンつけっぱなしで走ってたんですが、逆にいうとエアコンによるパワーロスを感じませんでした(笑)

天気は最悪でしたが、楽しいツーリングでした(^^)

Posted at 2005/10/11 21:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「明日のGTCCは中止だそうです。」
何シテル?   02/08 11:28
日常の足のつもりで購入したフィットのおかげで沢山の友人を持つ事ができました。 そして2006年1月、フィットからユーロRに代替えいたしました(^^) みんさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

仙台ハイランド、閉鎖。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 23:26:24
熊本~鹿児島遠征ε=(ノ^∇^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 18:32:22
第16回 HAOC走行会に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 16:33:43

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
年甲斐も無く真っ赤なユーロRを買っちゃいました(^^) 購入資金で貯金をはたいたので、当 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2006年1月29日をもちまして、アコードユーロRに代替えになりました。 この車に出会っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation