• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびぞーのブログ一覧

2007年04月07日 イイね!

いってしまいました(笑)

いってしまいました(笑)このところ色々あって、我ながら頑張ってるので自分にご褒美です(笑)

実をいうとホイールは、前からCE28Nを狙ってたんです(笑)
先日、デントリペアの帰りにふらっと寄ったフジの川越店でCE28Nの特別カラーのガンメタを見て、かなりビビッときてしまたんですが、同時に気になったのが、同じRAYSの新作、グラムライツの57 OPTIMISE!
鍛造の28は、確かに魅力なんですが、なにぶんお高い(^^;;)
OPTIMISEは、鋳造ではありますが、鍛造に匹敵する軽さと剛性がウリで、28に比べると一本あたり2万くらい安いのも魅力(笑)

フォトショでERO-Rに合成して、マッチングを確かめてみたりしたら、デザインもOPTIMISEの方がマッチしてるように思えてきました。
それに、28はけっこう履いてる人が多いけど、OPTIMISEは、まだ履いてる人を見たことが無い点も天の邪鬼なワシとしてはポイントだったりして(爆)
やりくりすれば、なんとかなりそうなので、在庫確認の電話をしてから、一路川越に(笑)

タイヤの山は充分に残ってるんですが、グリップの美味しいところはそろそろお終いなので、安い分タイヤも一緒に逝きたい所でしたが、無い袖は振れないので、今回は組み替えでお願いして、工賃込み109400円でした♪

やっぱり軽量ホイールって良いですね♪
純正ホイール37kgほどのウエイト積んでるのに、出だしが軽い!!
それに、バネ下が軽くなってダンパーの動きが良くなったためか、元々しなやかな無限の足が、一層しなやかさを増した感じです♪
特に、ギャップを越えた時の足の収まり方が、かなり早くなった感じです!
リムは幅が1/2インチ太くなったので、タイヤが引張られて剛性が上がったためか、少しゴツゴツする感じは増しましたが、トータルでは乗り心地も良くなりました♪
燃費的にも多少は良くなるかな?
Posted at 2007/04/07 22:32:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2007年03月13日 イイね!

SPOON スポーツコンピュータ

既に雑誌に広告は出てましたが、SPOONのスポーツコンピュータが正式に発売になったようです。
SPOONのHPには、まだ出てませんがアンテナショップであるTYPE ONEのHPには、掲載されてます。

実は、既にお知り合いがリライトされていて、インプレは伺ってたのですが、SPOONでは、ノーマル車で開発してて、吸排気をイジッてるとシーンによっては、若干もたつくような感じもあったそうで、その辺の事はTYPE ONEにフィードバックして、Ver2が完成したようです。

また、車両の仕様に合わせて細かなセッティングにも対応してくれるそうです。

う~ん、ちょっと悩みますね(笑)
Posted at 2007/03/13 21:00:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2007年03月12日 イイね!

出来た♪

出来た♪今日は、ちょっと用事があったので仕事を休みました。

用事を済ませたあと、ディーラーに電話して土曜に発注したパーツが届いてるか確認して取りに行って来ました♪

パーツを受取って、帰宅したのは4時頃だったけど、早速取り付け作業(笑)

一つ目のシフトノブは、一分もかからず終了(笑)

スタータースイッチの方は、ハーネスを作ってあったので配線は10分もかからずに終了。
ところが、ボタン押してもエンジンがかからない(^^;;)
テスター当ててチェックしたら、ハーネス自体は問題ない。
けっきょくネットで調べたスイッチのピンアサインが間違ってて、つなぎ直したら無事にエンジンスタートできました(笑)

で、問題なのは、スイッチを取り付けるパネルの加工。
スイッチの径を測ったら29mmほどなんですが、ワシはそんなサイズのホールソーは持ってない(^_^;)
もともと湾曲してるパネルなので、そのままではスイッチとパネルにすき間が出来ちゃうんで、パテで整形するつもりだったから、三つあるスイッチのカバーの真中を取り外して両側の仕切りの部分をニッパでカット(笑)
すき間に粘度パテを充填しました。

で、先ほどようやく硬化してきたので、ざっと整形してカーボン調のカッティングシートを貼って完成です♪
ちょっと写真がブレてますが、アラが分からないので、良しとしましょう(笑)

あとは、取り付けるだけです。
キーではエンジンかからないようにしちゃったので、これ取り付けないとエンジンかけられません(笑)

休みを取ったのは、けっしてこれを作るためでは、ありませんから!
念のため(爆)

さて、あと少しで今日も終わりだけど、ワシはまた一つオッサンになりました(^_^;)

Posted at 2007/03/12 23:26:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2007年03月10日 イイね!

ハーネス完成

ハーネス完成今日は、朝一でディーラー行って、S2KのシフトノブとスタータスイッチAssyを発注。
月曜には届くとのこと♪

午後は、全商品15%オフのDMが来てたので、SAB戸田店に行ってスターター用のコネクタやヒューズホルダーを購入。
スターター用のコネクタは、フィットにピボットのスターターボタン付けたときに使った物が使えるだろうと当りをつけてたんですが、一応コラムカバーをばらしてイグニッションコネクタのピンアサインを確認して、お店にあったFETのTBC415を購入。
15%オフなので、ヒューズホルダーと合わせて1500円ほど(^^)

今日は、チーム美女木のオフ会の日なので、その足でAW美女木店へ。
ちょっと見渡してもメンバーが見当たらなかったので、その場で手持ちのリレーやプッシュスイッチを使って仮組してみました(笑)
そうこうしてるウチにどこかに行ってたチーム美女木のメンバーも戻ってきたので、車を移動して合流。
でも、そのまま作業続けちゃったって、チーム美女木の方々とはほとんど絡まず(^^;;)
チーム美女木のみなさん、すみませんでしたm(_ _)m

一応、仮組してプッシュスイッチで問題なくエンジンスタートが出来ることを確認して帰宅。
ウチに帰ってからは、用意しておいたPC用の4ピンの電源コネクタを接続したり、配線をちょっと整理。
TBC415は、そのままでも使えるんだけど、S2Kと同じようにしたかったので、キーシリンダーからのST線をカットしたり不要なIG2からの分岐線を外して、最後に保護チューブを被せて結束テープで巻いてハーネスの完成。
費用は、手持ちのパーツや材料使ったこともあるけど、1800円ほど。
パーツや材料を全てそろえても、4000円くらいかな?
S2Kのスタータースイッチが3675円なので総額は、8000円弱です。

後は、スイッチの現物が手元にきたら、取り付けるパネルの加工をして取り付けるだけ♪
コラムカバーやロアパネル外したままなので、20分もかからないでしょう(笑)
Posted at 2007/03/11 00:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2007年02月17日 イイね!

シフト交換

シフト交換夕べは、今年初めてのFFC神奈川支部の夜オフでした。
いつものように第三京浜の都築PAに集合です。
夕べは、20台くらいでしたかね。
やっぱり、この時期の夜オフは寒いです(^^;;)

その後は、ファミレスに移動して最後はいつものようにダーツ!
3時半まで、たっぷり遊びました(笑)
参加者のみなさん、お疲れ様でした♪

今朝は、朝帰りだったけど、8時には起きてゴミだしと洗濯。

天気が良かったので、洗濯物を干してからERO-Rを洗車するかしまいか、しばし悩んでから雨の予報を信じて、今日はやめました(笑)
先週、サスペンション交換したときの、フロアジャッキやらウマやらトランクに積んだままにしてたので下ろしました。
フロアジャッキは、30kgほどあるので、腰を痛めないように細心の注意で下ろしました(笑)

そうこうしてるうちに、月曜日に注文した無限のクイックシフターがとどきました♪
ちょうど、ウチに居る時で良かった!
中を確認して、早速取り付け作業。
センターコンソールを外すところまでは、難なく出来ましたが、シフト本体にリンケージケーブルを固定してるクリップが、硬くてドライバーでコジッたくらいじゃ外れない(^^;;)
プライヤーで挟んで抜こうとしても、すぐ上にあるナビが邪魔してうまくいかない。
けっきょくナビを外して何とか抜けました。
30分くらいで交換出きるかなと思ったんですが、大汗かきながら一時間ほどかかってしまいました(笑)
後で、工賃調べたら0.7hで5600円(@_@)
それなりに面倒な作業ではあったけど、マフラー交換が0.6hで4800円だから、それに比べたら工賃設定間違ってるような気が(笑)

交換後のフィーリングは、なかなか良いです♪
ワシの手の大きさとリーチだと、アームレストに肘を置いたまま手首の返しだけどシフトチェンジができます(笑)

明日は、筑波までツーリングです。
ワシの他は、速い車ばっかりなので、置いていかれないようにしないと(笑)
天気が心配ですが、多車種でのツーリングは初めてなので楽しみです♪
Posted at 2007/02/17 22:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記

プロフィール

「明日のGTCCは中止だそうです。」
何シテル?   02/08 11:28
日常の足のつもりで購入したフィットのおかげで沢山の友人を持つ事ができました。 そして2006年1月、フィットからユーロRに代替えいたしました(^^) みんさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

仙台ハイランド、閉鎖。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 23:26:24
熊本~鹿児島遠征ε=(ノ^∇^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 18:32:22
第16回 HAOC走行会に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 16:33:43

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
年甲斐も無く真っ赤なユーロRを買っちゃいました(^^) 購入資金で貯金をはたいたので、当 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2006年1月29日をもちまして、アコードユーロRに代替えになりました。 この車に出会っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation