• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびぞーのブログ一覧

2005年11月02日 イイね!

ムフフ

今日も、昨日に引き続き、ある意味では映画ネタです(笑)

午前中に赤坂まで納品に行ったときの出来事です。
納品が終って、車まで歩いてるときに、ふと前を見ると、フレアのちょ~ミニスカートは履いたお姉さんが、ボクの前を歩いておりました。

そのとき、ボクは、ハタとある事に気がつきました。
「ああ~、お姉さん、そのまま真直ぐいったら…」と思ったと同時に、ボクが想像した通りの事が起きました。
なんと、お姉さんのちょ~ミニがふわりと…

お姉さんの歩いていた先には、地下鉄の通風口があって、そうですマリリン・モンローの「七年目の浮気」の、あの有名なシーンと同じ事が起こったのです(笑)

なんだか、とっても得した気分で一日を過ごせました(爆)

Posted at 2005/11/02 20:51:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2005年11月01日 イイね!

続夕日のガンマン

今日は思いっきりオッサンネタです(笑)
何となくTV見てたら、BSで「続夕日のガンマン」をやってたので見てしまいました。

実は、子供の頃、この所謂「マカロニウエスタン」が好きだったんです(笑)
「マカロニウエスタン」ってのは、本家のアメリカで制作された西部劇ではなくて、イタリアで制作された西部劇の事なんですが、この名付け親って映画評論家の淀川長治さんで、アメリカではこの呼び方にならって、より一般的な「スパゲティーウエスタン」ていわれてるそうです。

最初の作品は、1964年の「荒野の用心棒」で、これ黒澤明監督の「用心棒」の西部劇版で、クレジットには「原作は黒澤明、菊島隆三(「用心棒」より)」と入ってるんですが、無許可だったので盗作問題になったそうです(笑)
翌年には「夕日のガンマン」その翌年には、今日放送された「続夕日のガンマン」が制作されてます。
このセルジオ・レオーネ監督、クリント・イーストウッド主演の三部作は特に好きだったんですよね。

「荒野の用心棒」「夕日のガンマン」は、オリジナルを見た事があったんですが、「続夕日のガンマン」子供の頃、テレビの洋画劇場で放送されたの見ただけで、オリジナルは今日初めて見ました。
テレビの洋画劇場だとCMもあるし、正味放送時間は90分位だと思うんですが、オリジナルは155分もある長い映画で、初めてみるシーンがいっぱいありました(笑)
邦題は「続夕日のガンマン」となってますが「夕日のガンマン」の続編ではなくて、原題は「THE GOOD THE BAD AND THE UGLY」(善い奴 悪い奴 きたねェ奴)で、「夕日のガンマン」とは出演者のクリント・イーストウッドとリー・バン・クリーフが同じ位で「続」にしちゃうなんて、邦題の付けかたって、けっこういい加減ですね(笑)

夕べは、「夕日のガンマン」放送してたみたいで、見れば良かったな~(笑)


Posted at 2005/11/02 00:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「明日のGTCCは中止だそうです。」
何シテル?   02/08 11:28
日常の足のつもりで購入したフィットのおかげで沢山の友人を持つ事ができました。 そして2006年1月、フィットからユーロRに代替えいたしました(^^) みんさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 1718 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

仙台ハイランド、閉鎖。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 23:26:24
熊本~鹿児島遠征ε=(ノ^∇^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 18:32:22
第16回 HAOC走行会に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 16:33:43

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
年甲斐も無く真っ赤なユーロRを買っちゃいました(^^) 購入資金で貯金をはたいたので、当 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2006年1月29日をもちまして、アコードユーロRに代替えになりました。 この車に出会っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation