• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびぞーのブログ一覧

2006年12月03日 イイね!

見学のつもりが…

見学のつもりが…今月、初めての日記です(笑)
早いもので、今年ももう一カ月ないんですね。

今日は、「首都圏CL7オーナーズクラブ」のパワーチェックオフがSAB横浜みなとみらいで開催されるというので、天気も良いし見学しに行ってきました。

参加者のみなさんの計測データを見てたら、けっこう詳しくデータが出てる。
本日は、シャシダイ貸しきりということなので、けっきょく計測してみることにしました(笑)

みにとみらいのシャシダイは、イグニッションコイルのハーネス部分から回転数をとるんですが、どうも係の人が手間取ってる様子。
もしかしたら?と思ったらビンゴでした(^_^;)
この部分に麟さんの裏技を付けてるんですが、これが邪魔で計測用のクリップがうまく取り付けられないので、一個取り外しての計測となりました。
麟さんの裏技装着してる方は、みなとみらいでシャシダイ乗せる時はご注意下さい(笑)

2回計測して、そのうちの良い方のデータに、気温などの補正をかけた数値が最終的な数値となる仕組みでした。
結果は、計測値が出力が199.2ps、トルクが20.7kg.mで、補正を掛けた数値が、191ps、19.8kg.mとなりました。
そしてカタログに掲載されてる最高出力の計測状態と近い形の、クラッチ出力が214.7psで、動力系によるロスが-24.1という結果でした。
最高出力、トルクともカタログ値にある、それぞれ8000回転と6000回転で発生してるので、まぁ可もなく不可もない標準的なエンジンということでしょう(笑)

計測グラフを見ると、トルクカーブの一つ目の山が、2400回転から3500回転の間にあって、この辺は同じエンジンを積むインテよりも低中速を扱いやすくしたユーロRのチューニング特性が出てるところですかね?
さらに3000回転あたりで、ぽんとトルクが上がるのはVTC(連続可変バルブタイミング・コントロール機構)のなせる技かな?
そしてハイカムに入る5700回転から6000回転の間で、出力で約40ps、トルクで約2kg程一気の跳ね上がる(@_@)
B型エンジン程ではないとしても、ハイカムに入った時のゾクゾクする加速感がグラフにも良く出てます。
興味深かったのは、一気に跳ね上がったあと最高出力までのカーブは、ハイカムに入る前と同じで、跳ね上がった部分を除くと一本の線で綺麗につながります。
この辺が技術の進歩、逆に言うとB型の乗りの人が物足りなさを感じるところなんでしょうね。

なかなか面白い結果でした。
Posted at 2006/12/03 22:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日のGTCCは中止だそうです。」
何シテル?   02/08 11:28
日常の足のつもりで購入したフィットのおかげで沢山の友人を持つ事ができました。 そして2006年1月、フィットからユーロRに代替えいたしました(^^) みんさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仙台ハイランド、閉鎖。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 23:26:24
熊本~鹿児島遠征ε=(ノ^∇^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 18:32:22
第16回 HAOC走行会に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 16:33:43

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
年甲斐も無く真っ赤なユーロRを買っちゃいました(^^) 購入資金で貯金をはたいたので、当 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2006年1月29日をもちまして、アコードユーロRに代替えになりました。 この車に出会っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation