• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびぞーのブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

無事帰宅

無事帰宅なんとか無事にTC2000を走ってきました。

12時30分からの走行で、走行開始1時間前までに受付を済まさなければならないので、11時頃筑波に着けばいいだろうと、高速代ケチって下道でいくつもりだったので9時にウチを出発するつもりでいたんですが、いざ出発しようとしたら、なんかフロントの左タイヤが明らかに潰れてる冷や汗
慌ててエア測ってみたら1K程しか無いし、トレッド面確認したら5mm程の金属片が突き刺さってる
うわ~パンクしてるふらふらと頭抱えててもしょうがないので、とりあえずエア入れてすぐ近所のスタンドへ。

パンク修理は、ものの10分もかからないで終わったんですが、より負荷のかかるフロントにパンク修理したタイヤ履かせてるのは、ちょっと不安だったので一旦ウチに戻って、リアと入れ替えました。
そんなこんなで、予定より30分遅れて出発がまん顔
まだ下道でも間に合うとは思いましたが、結局高速を使うことに。
ところが常磐道に乗ったら柏から谷田部間渋滞9Kmの表示
幸いにして守谷SAの付近で少し渋滞したくらいで1時間程で筑波サーキットに到着。
午前中は二輪の走行があって、けっこうパドックが混んでたんですが、1ヘヤの所に駐車場所を確保して、走行券を購入しにコントロールタワーへ。
初めてなので、少しおろおろしながらも無事に走行券を買うことができました(笑)
走行時間までだいぶ時間があったし、朝飯食べてなかったのでドラーバーズサロンで早めの昼食とることにしました。
美味しいと評判の「もつ定食」をオーダー。
柔らかく煮込まれたモツが美味でしたるんるん

車の準備を終えて、走行時間が迫ってくるにつれ、だんだんと緊張が高まって心臓がバクバク(笑)
ライセンス講習のときにライン取りのアドバイスを受けたんですが、そんなのスッカリ忘れたので、前の車に付いていこうと列の後ろの方に並んでコースイン(笑)
でも、前の方々はけっこうライン取りがまちまちで、コース幅も広いからどこを走っていいのか分からず
あたふたしながら走ってたら、どんどん速い車が後ろから迫ってくるし、なかなか思うようには走れず、ドライビングは余裕がなくて、とっちらかってシフトミスは連発するはで散々冷や汗
ずいぶん時間が経ったようなきがしたけど、時計みたらまだ15分しか経ってなくて、まだ半分かと泣きたくなりました(爆)
後半は開き直ったら、多少ドライビングも落ち着いたし周りも見えるようになったのでラップタイムも落ち着いてきました。

初のTC2000は、車壊すこともなく無事に帰宅することができました(笑)
30分走っただけなのに、緊張しまくりでスッゲー疲れたけど、それなりに楽しかった !
とりあえず、TC2000でのファミリー走行の雰囲気は分かったので、次回はもうちょっと頑張ります(笑)

さて、今晩は先日SUGOで行われた「The耐感・耐寒 180min」で見事クラス優勝を飾った「Team TYPE ONE CL7@高の団」の祝勝会を予てCL7の方々と忘年会です。
参加者のみなさん、後ほど高田馬場で手(パー)
Posted at 2008/12/20 18:26:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月18日 イイね!

走り納め

今年の走り納めは、20日のTC1000のファミリー走行に行こうと思ってたんですが、TC1000のスケジュールがいつの間にか20日はイベントに変わってました 。
まぁ、しょうがないなと思ってたところに、昨日みんカラのお友達アイルトン・ポポさんから同日のTC2000のファミリー走行の予約が取れたら一緒にいきませんか?とお誘いがきました。

TC2000は完全予約制なので、前月に予約を受け付けるんですが、空きがある場合だけ走行日の2日前、つまり20日の走行は今日当月予約の受付があるんです。
だめもとで受付開始の13時の少し前に予約システムにログインして13時と同時に申し込みしたら、すんなり予約が取れてしまいました。
でも、空きはすぐに埋まってしまって、アイルトン・ポポさんは予約が取れなかったとのこと 。

初のTC2000は、一人で走ることになりそうです。
かなり不安なんですが、当月予約はキャンセルできないので、腹をくくって走ってきます(笑)
Posted at 2008/12/18 21:58:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月06日 イイね!

無限CC R4

無限CC R4今日は、今年最後の無限CCに参加してきました。

今回は、CL7埼玉軍のWhite Bulletさん、かわわさん、スピルさんが参加されると聞いてたので一緒に走れると楽しみにしてたのに、グループ分けで何故かワシだけ3グループで、みなさんは4グループ (T.T)
またしてもシビックやインテのType R勢に囲まれての走行となりました (^^;;)

1本目の走行は、なかなかクリアラップがとれなくて、ようやく前が空いたと思ったところでチェッカー 。
初めての方が多かったのか、後ろについても譲ってもらえず、かといって速度差があるわけでもないので、ストレートでもなかなか抜けなくて、フラストレーション溜まりまくりです(笑)

2本目は、ちょっと考えてコースインの順番を前の方にして、わりとクリアがとれたんですが、先月のファミリー走行で出したベストには0.005及ばず、今日の目標にしてた45秒台にのせる事もできませんでした。

昼食後の山野哲也選手の走行講評でアドバイスを受けたのは、インフィールドの左複合コーナーのライン取りでした。
ここのライン取りは、イン、ミドル、インというふにコンパクトに回るライン取りがよくて、みんなアウトに行きすぎてるとのことでした。
実は、前からここの走り方で迷ってたんですが、そういうライン取りが出来てると山野選手からお褒めいただきました (^^)

その後の3本目の走行では、褒められて気分良く走れたためか、あっさりベストも0.861更新(笑)

最後の4本目は、欲が出て44秒台にのせようとしたら、いつもの突っ込み過ぎてアンダー出しまくる悪いクセがでてベストの更新はできませんでした (^^;;)
それでも、わりとコンスタントに45秒台では走れるようになりました ♪

今日は、先日購入したLAP SHOT3を初めて使ってみましたが、1/100秒までですがやっぱり手元ですぐタイム確認出来るのは良いですね (^^)

年内あと一回、20日にファミリー走行に行こうと思ってるので、なんとか44秒台にのせれれたらいいな~♪
Posted at 2008/12/06 23:29:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日のGTCCは中止だそうです。」
何シテル?   02/08 11:28
日常の足のつもりで購入したフィットのおかげで沢山の友人を持つ事ができました。 そして2006年1月、フィットからユーロRに代替えいたしました(^^) みんさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
78910111213
14151617 1819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

仙台ハイランド、閉鎖。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 23:26:24
熊本~鹿児島遠征ε=(ノ^∇^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 18:32:22
第16回 HAOC走行会に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 16:33:43

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
年甲斐も無く真っ赤なユーロRを買っちゃいました(^^) 購入資金で貯金をはたいたので、当 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2006年1月29日をもちまして、アコードユーロRに代替えになりました。 この車に出会っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation