土日に宮城県のスポーツランドSUGOに行って来ました。 
土曜日は、How Match 走行会で、一周400円で好きなだけ走れて、コースのインアウトも自由という走行会です。 
今回は初めて使用するプロミューのRACING-N+とRACING-N1 FFRというパッドの組み合わせだったし、ここ二回ほどローターへの熱入れ失敗してるので、まずは慎重にパッドとローターのベディングのために4ラップほど走ってみました。 
ピットインしてローターに綺麗にカーボンの皮膜がのったのを確認してから、30分ほど間を空けて再びコースイン。 
半年ぶりのSUGOだし、最初のコースインのときと比べてコースインしてる台数も増えて、ちょっと思うように走れなかったこともあるんですが、タイム的には慣らしで走った最初のコースインの時と同じくらい(^_^;)
昼食後に三度目のコースインをして、少しSUGOを走るリズムを取り戻しては来ましたが、タイムは昨年12月のベストの約2秒落ち1'52"652でした。 
走行会のあとは仙台市内のホテルに移動。 
今回は定宿が取れなかったので初めてのところに予約したんですが、偶然にも前泊したほとんどの皆さんが同じホテルでした w 
そして皆揃ってべこ正宗名掛丁店まで移動です。 
今回も大満足の宴会でした(^^)
ちょっと良いペース呑んじゃったのと、疲れと寝不足で宴会が終わる頃にはかなりヘロヘロで、自分でもホテルに帰り着けるか不安なくらいでしたが、どうにか部屋まで戻ってそのままベッドに倒れ込むようにして寝落ち 
目が覚めたのは4時少し前でした www 
5時過ぎにホテルをチェックアウトしてSUGOへ。 
長い一日の始まりです。 
今回の耐感は特別戦ということで、初めての人でも参加しやすいようにとラップタイムが1分46秒以上で走らなければいけないというルールがもうけられてます。 
といってもワシは一生懸命走ってもまだ50秒切ったことないですけどね w 
そんなわけで、今回は初めてのエントリーの方が半分以上だったそうです。 
我がチーム「CL7の団+A5のサソリ」初耐感のぐりぐりグリッパーくん、サヨchanさん、xxge13さんの3人とぴぃすけさんとワシの5台で臨みました。 
出走順もこの順番で、ワシはアンカーを勤めさせて頂きました。 
今回はいつもと違って常に後ろを気にして走る必要がなかったので、わりと気楽に走れました。 
いつもは気がつくと速い車が後ろに迫ってましたからね w 
今回はむしろ前の車をパスする方が多かったので、これには少々慎重すぎるくらいの気を付けました。 
そしてレース中に一回だけでしたが、個人的に目標としてた50秒切りの1'49"693が出せてベストも更新出来ました。 
30分ちょいの走行時間でしたが、実は30分以上連続で全開でサーキットを走るのって良く考えてみたら初体験でした www 
今までは、コース上にはもっと長い時間いたことがありますが、SCが入ったり赤旗中断になったりがありましたからね w 
結果は出走26チーム中の総合9位、CN2クラス6チーム中の4位でした 
写真は、感動のゴールシーンです。 
SUGOでGTなどの写真を撮られている
コジさんに撮って頂ました(^^)
CL7の団としては、アイルトン・ポポさん、CHA-CL7さん、ぱんだぁ? さん、けいとーあさん組みのチーム「でどうでしょう?」が堂々の総合2位でクラス優勝。 
そして、激走Rさん、ままぁぁさん、あつし@普通のアコードさん、きく@Euro_Rさん組みのチーム『温めますか?」が総合6位のクラス2位と、皆さん好成績でした(^^)
今回一緒に走ってくれたチームメートの皆さん、サポートしてくださった魔王ことYさん、Hirochanmanさん、kakiぴーさん、ありがとうございました。
そして一緒に走ったり応援にかけつけて下さったCL7の団の皆さん、ありがとうございました。
ホントに楽しい二日間でした。 
また是非是非ご一緒しましょうね♪
 
				  Posted at 2012/06/27 00:19:15 |  | 
トラックバック(0) | 日記