• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびぞーのブログ一覧

2007年02月19日 イイね!

筑波ツーリング

筑波ツーリング昨日は、美女木オフでお友達になっていただいた solid01+さんからお誘いを受けたので、筑波までツーリングに行ってきました。

9時半に茨城の、道の駅「さかい」で待ち合わせだったんですが、少し早めにウチをでたら、道が空いてたのもあって9時前には着いちゃいました(笑)

参加車両は、32、33が2台、インプ、B4、8、MSアクセラ、ワシのERO-Rの8台。
速い車ばかりなので、ついていけるか心配でした(笑)

朝から、けっこうな雨でしたが、午後から曇りの予報だったので、取りあえずつくば市の牛タン屋さん「太助」で食事をして様子を見ることに。
「太助」は仙台に本店があるみたいで、なかなか美味でした♪

雨は、まだやみませんでしたが、少し明るくなった来たので、パープルラインの朝日峠展望台の駐車場まで行ってみることに。
駐車場に着いて時には、だいぶ小雨にはなってましたが、路面はかなりなウエットのまま。
駐車場で、車並び変えて写真を撮ったりしながら様子見てるうちに、雨があがってきたので、まずインプ乗りの方が出発!
その後、「流す程度で」ってことだったので、33、32にくっついてワシも出発(笑)
パープルラインは、初めてでしたが、わりと走りやすくて楽しかった♪

そうこうしてるうちに、日が射してきて路面も乾いてきたので、気になる車に同乗して試乗大会です(笑)
33の横に乗せてもらいましたが、ターボのブーストがかかった時の加速は、やっぱりスゴイ!!
「運転してみます?」って仰っていただきましたが、ヘタレなワシは遠慮しときました(^^;;)

当初の予定では、牛久大仏に行って見ようかってことだったんですが、けっきょく日が暮れかかるまで、パープルラインをグルグル(笑)

その後、集合場所の境まで戻って、ファミレスで夕食をとって解散となりました。
ツーリングも半年ぶりくらいだったし、初対面か一度しかお会いした事がない方ばかりでしたが、楽しかった(^^)
参加者の皆さん、お疲れ様でした!
また、遊びましょうね♪

夕べは、さすがに疲れたのでゆっくり眠れました。
「寝坊した」とも言うんですけどね(爆)
Posted at 2007/02/19 20:26:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年02月17日 イイね!

シフト交換

シフト交換夕べは、今年初めてのFFC神奈川支部の夜オフでした。
いつものように第三京浜の都築PAに集合です。
夕べは、20台くらいでしたかね。
やっぱり、この時期の夜オフは寒いです(^^;;)

その後は、ファミレスに移動して最後はいつものようにダーツ!
3時半まで、たっぷり遊びました(笑)
参加者のみなさん、お疲れ様でした♪

今朝は、朝帰りだったけど、8時には起きてゴミだしと洗濯。

天気が良かったので、洗濯物を干してからERO-Rを洗車するかしまいか、しばし悩んでから雨の予報を信じて、今日はやめました(笑)
先週、サスペンション交換したときの、フロアジャッキやらウマやらトランクに積んだままにしてたので下ろしました。
フロアジャッキは、30kgほどあるので、腰を痛めないように細心の注意で下ろしました(笑)

そうこうしてるうちに、月曜日に注文した無限のクイックシフターがとどきました♪
ちょうど、ウチに居る時で良かった!
中を確認して、早速取り付け作業。
センターコンソールを外すところまでは、難なく出来ましたが、シフト本体にリンケージケーブルを固定してるクリップが、硬くてドライバーでコジッたくらいじゃ外れない(^^;;)
プライヤーで挟んで抜こうとしても、すぐ上にあるナビが邪魔してうまくいかない。
けっきょくナビを外して何とか抜けました。
30分くらいで交換出きるかなと思ったんですが、大汗かきながら一時間ほどかかってしまいました(笑)
後で、工賃調べたら0.7hで5600円(@_@)
それなりに面倒な作業ではあったけど、マフラー交換が0.6hで4800円だから、それに比べたら工賃設定間違ってるような気が(笑)

交換後のフィーリングは、なかなか良いです♪
ワシの手の大きさとリーチだと、アームレストに肘を置いたまま手首の返しだけどシフトチェンジができます(笑)

明日は、筑波までツーリングです。
ワシの他は、速い車ばっかりなので、置いていかれないようにしないと(笑)
天気が心配ですが、多車種でのツーリングは初めてなので楽しみです♪
Posted at 2007/02/17 22:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2007年02月12日 イイね!

ミッションオイル交換

ミッションオイル交換今日は、午前中からディーラーに行ってミッションオイル交換とエンジンにメタラーザーLIGHTを投入。
今月は、ディーラーのカレンダーチケット使うと、ミッションオイル交換が40%オフで、メタライザーLIGHTは通常3990円のところ2800円なんです(^^)

ミッションオイルは、ちょうど5000kmのときに交換して、その翌日にエンジンとミッションにメタライザーProを入れてるんですが、現在走行距離は15000弱でミッションオイル交換とエンジンのメインテナンスでメタライザーLIGHTを入れるには、ちょうど良い時期かと。

ミッションの方は少々入りが渋くなってきた感じがしてたんですが、以前のようにスコスコ入るようになったし、エンジンは吹き上がりがスムーズになりました♪
両方合わせても5120円!お得です(^^)

気分良くドライブしながら、その足で足立区の某お店に散財しに(笑)
今週中には届くかな♪
Posted at 2007/02/12 21:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2007年02月10日 イイね!

サス交換

サス交換今日は、午前中からサス交換作業をしました。
といっても、ワシのじゃなくてお友達のフィットのですが。

足回りイジルときの、いつもの作業場所で待ち合わせて作業開始。
交換するのは、ワシもフィットのとき入れてた無限のサスペンションキット。
そのまま入れ替えるだけなので、作業的には簡単で、正味作業時間は90分ほどで完了。
今まで、自分の分も含めて6台くらいフィットの足回り交換してるので、慣れてるのもありますがERO-Rに比べるとバラスところが少ないので楽ちんです。
初めて自分のフィットの足回り交換したときには、確か4時間くらいかかったんですよね(笑)
当時は、フロアジャッキ持ってなかったから、車載ジャッキで片側づつ上げてウマかけたりして、作業効率も悪かったですけど。

交換後、ちょっと試乗させてもらいましたが、同じ無限の足でも、ワシが使ってた前期型とは味付けが全然違って乗り心地がかなり良い(@_@)
ダンパーがカヤバ製からショウワ製に変更になってることも大きいんでしょうが、ノーマルでも前期と後期では乗り心地が違うのでその辺もあるのかな?

写真は、ランチ後おじゃました某方の職場の駐車場でパチリ。
ちょっとお買い物して、いつものようにしっかりオマケしてもらっちゃいました(^^)
Posted at 2007/02/10 20:35:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月03日 イイね!

今日はプチオフ

今日はプチオフ今日は、SAB大宮バイパスでオフ会があるというので行ってきました。

昼間は比較的暖かかったけど、風が冷たくてちょっと寒かった(^^;;)
お店の中ひやかして回ったり、お喋りしたりと、いつものようにマッタリでしたが、今回は物欲の神が降臨した方はいなかった模様(笑)

そんななか、某方に「あれどうしたの?」と言われて、見てみると右のフロントフェンダーに「エクボ」が(^^;;)
全然気がつかなかった。きっとなんかぶつけたんでしょうね(^_^;)
どうも気になって、そのばでインナーフェンダーのクリップ外して、裏側から押してデントリペア(笑)
エクボは目立たなくはなりましたが、ちょっと余計なとこ押し出しちゃって、少しデコボコになっちゃった(^_^;)

Posted at 2007/02/03 23:27:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日のGTCCは中止だそうです。」
何シテル?   02/08 11:28
日常の足のつもりで購入したフィットのおかげで沢山の友人を持つ事ができました。 そして2006年1月、フィットからユーロRに代替えいたしました(^^) みんさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

仙台ハイランド、閉鎖。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 23:26:24
熊本~鹿児島遠征ε=(ノ^∇^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 18:32:22
第16回 HAOC走行会に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 16:33:43

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
年甲斐も無く真っ赤なユーロRを買っちゃいました(^^) 購入資金で貯金をはたいたので、当 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2006年1月29日をもちまして、アコードユーロRに代替えになりました。 この車に出会っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation