
音頭をとった側からのちょいと長い神辺オフ2014報告です。
無事にオフ会を終了できました。
問題発生で今回で中止ということは回避です(笑)
午前中だけ見学もありコペンの参加台数はトータル19台でした。
真珠・白コペ(5台)鉄コペ(3台)赤コペ(2台)銀コペ(3台)闇赤コペ(2台)
緑コペ(2台)青コペ(1台)黄コペ(1台)
コペン以外での参加(見学)もありました。
ジムニーワイド(銀)RX-7(FD白)ビート(2台赤・緑)、AZ-1(2台赤・白)、
アウトランダー(灰)でした。
カプチーノの参加があればABCだったのに。
炎天下の中、参加コペンをじっくり見るのは大変だったかと思います。
有志から沢山の景品の提供がありビンゴ大会が盛り上がりました。
若いコペンオーナーや始めましての方の参加があったのはうれしかったです。
コペン交流のきっかけが提供出来ていれば幸いです。

参加者が話しやすいように名札に加え、気になったコペンの質問しやすいように
車用に同じ名札を用意しました。
オフ会にお邪魔した時に、いいアイディアと思ったことは節操なしに取り入れます。
前回のぜんざいオフツーリングの時は名札とツーリングしおりでした。
今回は各自ゴミ袋を持参とナンバー目隠し、名札(+首かけよう車ダッシュボード用)
を準備しました。
参加者がコペン写真をブログ等アップしやすいように先にナンバーを隠してしまう。
(撮られること前提な痛車オフがやっていたので)
参加予定を表明された方+αをハンドルネーム入りで印刷、当日参加用+他の車で
参加用(イラスト無し)も作成しました。

オフ会常連さんは、ほっておいても楽しんでくれますからとても楽です(笑)
見ず知らずのオフ参加、どうすれば話しやすくなるか、話しかけるきっかけを提供
できるかを悩みます。
受付で強制的に名札を配布するのもひとつの話をするきっかけです。
車の名札で話し話しかけられが発生すればしめたものです。
今回、初の試みとしてビンゴ大会を開催できました。
暑さもあり進行は、ぐだぐだでしたが・・・・。

じゃんけん大会だと、提供される粗品によって参加のばらつきがでたり複数GET無し
にすると景品の順番によって参加のない景品がでる事も考えられます。
有志から提供された粗品を何個かに分けて景品にさせていただきました。
(人気の高そうな物は1つで景品、複数ある物は他の物とセットにして景品など)
ビンゴした人から、欲しい景品を選択して取っていく方式にしました。
(ビンゴ同時はじゃんけんで順番決め)
有志の方から沢山の提供がありましたので用意した残念賞のおーぷんどうでしょう
シールはシートごと景品にさせていただきました。
また、コペンペーパークラフとはキッズ参加賞としてセットでお子さんにプレゼント
できました。
(コペンペーパークラフトデータは名古屋ダイハツ三河ダイハツのHPにあります)
キッズ参加賞は通常画質、ビンゴ大会用は最高画質でペーパークラフト用紙に印刷し
たものです。
当初予定していた景品(コペンミニカー)は結局880賞としてODOメーター下3桁が
880に一番近い三郎。さんがGETされました。

こんな感じです。(マイコペン一言PR中のひとコマ)

今回の記念集合写真もお約束のコペン以外を真ん中にです。
(アウトランダーを忘れていた・・・)
みんなコペンは見飽きているでしょう(笑)

あとは各々が写真を撮ったりお話したりして解散となりました。
今回の失敗 マグネットが弱かった。また純正ネジはOKですがナンバー枠やネジを
変更していると着かないことが判明。
今回、風にも耐えていましたので両面テープでとめましょう。
ビンゴ大会の写真の取り忘れ、景品提供者のお礼も出来ていない。
数字読み上げ方式で、すべて司会の自分が読み上げしたので参加できなかった。
自分のビンゴカードにない番号を順番に読み上げる方式でやれば全員参加できたのに。
暑さにやられ、自分ほとんど参加者とお話できていない。
名札印刷に気をとられ自分の名刺を印刷忘れていました。
あと、堂々公園駐車場に自動販売機がありました。(苦笑)
ダイソー購入12点 \1,296
名刺用紙10面10枚入り 1セット
首にかける名札10枚入り 3セット
黄色の模造紙8枚入り 2セット
(半分に切ってナンバー目隠しに使用)
マグネット18個入り 3セット
(ナンバー目隠しの固定に各2個使用)
印刷用シール用紙3シート入り 1セット
(残念賞用シールに使用)
名前ペン黒3本赤・青各1本入り 1セット
(名札に記入など)
ビンゴカード 60枚入り 1セット
どこかのショップで購入2点¥1,260
クラフトペーパー専用紙
EJK-HC2WN 1セット 480円
つやなし両面印刷紙(粗品用カレンダーなどに使用)
JP-50RVA 1セット 680円
両面テープ・ハサミは車に常備していたものを使用。
使用したインク代を含めても1回の飲み会代より安い出費で神辺オフ開催を楽しめますよ。
コペンの思い出 プライスレス
ブログ一覧 |
イベント参加 | 日記
Posted at
2014/06/07 19:44:20