• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Mini乗りのChakaのブログ一覧

2017年06月15日 イイね!

神辺オフ報告まとめ①アンケート

下書き保存のまま忘れていましたorz 日付を変えてアップです。

今月中にはまとめ報告を終了しますので気長にどうぞ(苦笑)
まとめ①「神辺オフ」アンケート
まとめ②おーぷんどうでしょうカードゲーム・ビンゴ大会・おーぷんどうで賞

簡単に報告できるアンケートから 24件の回答をいただきました

○「神辺オフ」ラスト!?の告知を知ったのは?

open880.comイベント掲示板にはおそらくopen880.comお知らせメールも
含まれているのかなと思います。

知人(SNS・ブログなど)からの紹介が3名
あとはそれぞれ1名でした。

毎年恒例は実質2名ですねw

○他の参加者とお話できましたか?

話しずらい雰囲気だった。が1名おられました。

運営を基本一人でホスト役までは手が回らない「神辺オフ」でしたので
おーぷんどうでしょうカードゲームなど参加者の交流のきっかけを企画
していましたが最期まで0にすることが出来なかったのは残念です。

今後のコペンオフ会等のイベント参加を控えるようなことがないことを願います。

○会場施設や他の利用者に対する配慮は?10件の回答をいただきました。

基本、参加者のマナーが良かったので問題はなかったという回答でした。

ポールなどでイベントをしているところを区切ったほうが一般の方も利用しやすいのではという意見がありましたが他を排除しての占有は出来ないABC+Sのせら夢公園駐車場イベントと同じです。

○感想やご意見ありましたらこちらにお書きください。13件の回答をいただきました。

アットホームな雰囲気という感想を多くいただきました。
概ね、参加者が楽しんでいただけたイベントだったと思います。
その一方で(感想の欄ではないですが)話しずらい雰囲気だった。という意見も
1件あったという事も忘れてはいけません。


コペン11台から始まった「神辺オフ」は「神辺オフ」ラスト!?でコペン38台+4台となり、ただ単にコペン好き集まれ!で楽しいというでは済まない規模になってしまいました。

今回、駐車場の半分近くは占有していたかと思います。
一般の方が駐車できずに困るという状態ではありませんでしたがこれ以上になると公園利用方が駐車場利用を躊躇されてしまう懸念があります。

車集団が公園駐車場を占拠していると言われてしまう恐れがあります。
問題が起こったので「神辺オフ」終了とはしたくありませんでした。
また他の車趣味のイベントに迷惑をかけたくもありません。


club880から引き継いで音頭をとった「神辺オフ」は終息に向かっていました。

初参加の方が次の年には見かけることがほぼない。昔からのメンバーがちょろちょろ集まる。
ストレートに言えばコペンが集まるだけのオフで、初めて参加したが次回も来たいという雰囲気にはなりにくいイベントでした。

わざわざ、閉ざされたグループの集まりとして細々と「神辺オフ」を引き継いで開催する事は考えていませんでした。

○「神辺オフ」という広島でコペンが集まるイベントが6月に開催されていることを広める。
○参加した方がぼっちにならないようにする。(参加者同士で交流が進むようにアシスト)
○コペンオフ会(集まり)は楽しいものと認識してもらえるようにイベント(お祭り)要素をプラス。
○会場利用の懸念を解決
多く集まっても15台ぐらいでしたので利用許可をとるまでもないと思っていましたが九州で起こった大型商業施設での無許可ワールドオフを反面教師として2014年に確認をとりました。
福山市に担当部署に過去の神辺オフ(イベント報告など)を確認してもらい今後、台数が増える可能性を考慮して20台前後の車が集まって3・4時間駐車場の一部を占有してしまうので何か許可申請等が必要でしょうかと問い合わせを行いました。

問い合わせの結果は今までどおり利用OKということでした。

新規参加者がリピーターになり、継続は力で認知度もあがってきました。
また、生産終了のコペン(880K)の後継コペン(400K)が発売、参加されるようになり絶対的なコペンの台数も減る一方ということは無くなりました。

結果的には「神辺オフ」の成功がラストを早めてしまいましたが(苦笑)

2015年の参加33台は、四国組が遠征してくれたのでたまたま30台超えになったという認識でした。
参加数は増えるように活動してきましたが当初は25台前後で参加台数は落ち着くと予想していました。
しかし、2016年の「神辺オフ」終了後の参加者の反応から、天候さえ良ければ次回は30台超えると感じました。
こんなにペースで参加台数が増えるとは思ってもみませんでした。
(2013年のclub880終了「神辺オフ」でコペン18台が2017年にはコペンだけで38台)

今年の初めにABC+Sが昨年に続き開催と「ひろしまあたりのコペン好きの集えるイベント」が継続開催されることがわかり、また自分が主催5回目、神辺オフとしては15回目と切が良かった事で今回を「神辺オフ」ラストと設定しました。

毎年6月の第一日曜日にコペンが堂々公園駐車場に集まるという伝統の「神辺オフ」は、これ以上の規模での開催は困難ということで終了ですが「ひろしまあたりのコペン好きの集い」が無くなるということではありません。

「ひろしまあたりのコペン好きの集い」を一度リセットして新たに時期や場所を再設定して開催していただければと思います。

他力本願ですwww

まずはABC+Sミーティングin広島に寄生してみるのが良いかなとw

---2019年9月20日追記-------------------------------
翌年の2018年は同じく6月開催の「ABC+Sミーティングin広島」と
共催の形を取らせていただきました。
一極集中してしまいABC+Sのコペン割合が多くなり運営に支障を
がありましたので2019年は4月に移行し独t立したイベントとして
「梨の花祭り」に合わせて世羅大豊農園 山の駅「大豊」向かいの
スペースを(無償で)お借りして開催となりました。
ひろしまあたりのコペン好きの集いinせら (略称:ひろコ)
-------------------------------------------------------

その②はこちらから
Posted at 2017/06/15 21:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2017年06月04日 イイね!

暫定版ひろしまあたりのコペン好きの集い「神辺オフ」ラスト!?終了!

暫定版ひろしまあたりのコペン好きの集い「神辺オフ」ラスト!?終了!初代、Robe、XPLAY、Ceroと揃い最期にして最大参加台数(追記:38コペでした)となりました。(参加数が30組と限られていますが)ダイハツ広島販売㈱主催のコペンオーナーミーティングより多く集まってしまいました。
またコペン以外での車種でかけつけてくれた方もおれれました。(県外からも多数参加ありました)

企画も楽しんでいただけたように感じております。アンケート結果がどうなるかわかりませんが(苦笑)

参加のみなさんのおかげで無事終了でき感謝です。

集合写真ですが個々の顔がはっきりとわからない粗さなのでアップいたしました。
参加者の方はブログ等に使っていただいてOKです。
Posted at 2017/06/04 20:57:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2017年04月17日 イイね!

花よりオープンドライブ♪

コペンの追突事故(過失0)からいろいろ連続してコペン関連で
マイナスなことが続き自分の中でコペン株がストップ安状態でした。
そのため、投稿されていた「お花見オフ」をopen880.comお知らせ
メールを送信しましたが参加には消極的でした。

昨日は天気よく「オープンでいつ走るの?今でしょ!」という状態。
そして、引きずっていた問題も、相手から経緯報告、問題点の検証
対策の回答をメールにて頂いきました。

ここはリセットとしてコペンでオープンドライブでしょう!

集合時間も過ぎているので久々に広島道経由で三次東へ

既にランチの場所は出られていたようなのでそのまま追いかけます。

蓮照寺で無事に合流。

今回の写真を確認すると漠然としたしだれ桜の写真しか撮れていなかったorz

とっさにシャッターを切った西城小学校の桜吹雪が唯一まともかなw


今回、一番最後を走る機会があったので頑張ってみたのですが
そこそこぼけで全体が写っているのはこれだけでした(白ローブはお尻だけですがw)


一台はコペン入院の為、33GT-Rでの参加でしたがコペン仲間とツーリングできて
リフレッシュできました。


さて、6月4日の「神辺オフラスト!?」準備をそろそろ本格的に・・・orz
ww
ムーミンさんのコメントがあったので安い心霊写真風画像の拡大ですwww

下向いてるだけですが角度ぴったりで首から上がないでしょw
Posted at 2017/04/17 19:09:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2017年04月12日 イイね!

ABC+S Meeting ウオッチャー

ABC+S Meeting ウオッチャー一日一回は連絡掲示板を確認しているウオッチャーですw
本日、S660オーナーの参加表明がありましたのでスズキCARAとダイハツCOPENXPLAYの参加表明があれば少なくとも参加表明では全部揃いますね。
是非、お知り合いの方がおられましたら
ABC+S Meeting in Hiroshima(2017年6月18日)をPRしてください。
参加表明はリンク先の連絡掲示板にどうぞ。

あと、ひろしまあたりのコペン好きの集い「神辺オフ」ラスト!?(2017年6月4日)も、よろしくお願いしますw
Posted at 2017/04/12 19:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2017年03月11日 イイね!

広島あたりのコペン好きの集い「神辺オフ」ラスト!?

広島あたりのコペン好きの集い「神辺オフ」ラスト!?参加自由ですがなるべく事前に参加表明していただけるとありがたいです(苦笑)
2017年6月4日(日)雨天中止
当日朝6時の時点で最終判断し6時半までにopen880.comイベント掲示板にて発表します
集合時刻:11:00から12:00(12時に公園移動してお弁当)
場所:広島県福山市神辺町 堂々公園 駐車場 (福山東ICから約15分)
http://www.fukuyama-kanko.com/hyaka/cat_spot036.html
14:30ごろには解散です。
コペン好きの集いですので別にコペン以外の車での参加もOKです。
(ご家族で参加される方もおられますので)
各自、お弁当とゴミ袋(ごみは持ち帰り)を持参で参加お願いします。
(閉会時に会場(駐車場)ごみ拾いを行います)
○集まったところから交流会という名の自由勝手に雑談タイム
○お昼休憩12:00(駐車場向かいの堂々公園に移動)
○参加車両を並べて記念写真の撮影
○有志提供の粗品によるビンゴ大会w
(ビンゴ大会用の粗品は会場で受付いたします)
過去に参加された方はわかると思いますが、のんびりとした和やかなオフ会です。
去年のイベントまとめはサボって書いていないのですが過去の様子
2013 2014 2015

去年は5月に入ってからでしたが今年は早めに告知ですw
毎年6月の第一日曜日(or土曜日)の神辺オフ
主催がひろこ→club880→open880.com (元Mini乗りのChaka)と移り
15回開催された「神辺オフ」ですが自分が音頭をとる「神辺オフ」は
今回で最後です。
他の方が今後「神辺オフ」を主催していただくのはOKですよ。

別に自分がコペンを降りるとかそういうことはないのでご安心をw

ラスト?神辺オフから(今回含め)5回も神辺オフを幹事をさせていただきました。
年に一回の法事のようなものだからと参加してくれる方もおられますが
昨年よりABCミーティング広島がABCミーテイング+S広島として再開し
多くの広島あたりのコペン好きが集まれる機会は確保できましたw

今後はopen880.comのクラブとして「神辺」に限定しない形で、
広島あたりのコペン好きの集いを開催できればいいかなと考えています。
(まだ全くの白紙状態ですが(苦笑))










Posted at 2017/03/11 14:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記

プロフィール

「参加された方はコペン集合写真をご自由にブログ・SNSに利用いただいてOKです その2」
何シテル?   04/29 10:54
open880.comサイト管理人している元Mini乗りのChakaです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひろしまあたりのコペン好きの集い「神辺オフ」2013~2017まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 01:11:00
おーぷんどうでしょうコペンオーナーズミーティング特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 09:55:07
カメラが消えました…(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 00:53:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふらりとドライブに出かけるのが 趣味で全然、走りに関することは いじっていないコペン乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation