• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Mini乗りのChakaのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

2016年もサンタはオープンカーでやってくる!!

2016年もサンタはオープンカーでやってくる!!今年もお邪魔させてもらいます
コスプレなのに恥ずかしくないw
観られる悦びに目覚めましょうwww

「第12回 サンタでオープンカー!!2016」
2016年12月23日(金・祝)開催 ~山口県周南市
午後2時半頃~4時半頃まで
場 所:山口県周南市内(旧徳山市)
パレード:14:30~ 御幸通→PH通り→商店街 他
集合場所:14:00 周南市美術博物館駐車場
参加資格:オープンカー限定/サンタさん(トナカイ同伴可)
今年も夢と笑顔を振りまきながら、
楽しく安全運転で周南市内を駆け抜けます!
(主催者様のリンク先を確認ください)

自分の企画ではないのでみんカラのイベントカレンダーには掲載しておりません。
広島方面から参加を考えている方がおられましたらopen880.comのイベント掲示板も参照ください。

Posted at 2016/12/10 14:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2016年09月25日 イイね!

第3回コペンオーナーズミーティングにお邪魔イベント+『物語の島江田島』

第3回コペンオーナーズミーティングにお邪魔イベント+『物語の島江田島』ダイハツ広島販売㈱主催の第3回コペンオーナーズミーティング(以降COM)が9月24日(土)開催されました。
そして通知抽選もれ、参加抽選に落選組で今回もお邪魔ツーリング(以降COMOJ)集まりました。

ダイハツ広島販売㈱に問い合わせして許可いただいたCOM参加者と同じ福富の第二駐車場に集合です。
9時半に到着しましたが既にCOM参加者も8割近くは来ていたようです。
(おひさしぶりな方々もおられました)
ちらほらと知った顔が当選組で参加されています(くやしい・・・www)
クモイの内張りで極めている黒アルティメットコペのteesaさん
黒ボンネットの白コペのユウくん
いち早くCOM当選を知らせてくれた白ローブのオッティさん
ABCミーティング+S広島に参加されていたカーキXPLAYも当選組で参加されていました。

今回はCOMOJ参加となる、はじめましてのミペンさんのTYPE-A!? 黒と赤のツートンがカッコいい!
(福富では忙しく写真一枚も撮っていませんでしたorz)

(Hiro79さん撮影分)

イベントでしか会いませんので顔と名前が合致しないなどありますw
また、始めましての方が話しにくいということを少しでも軽減できるようにCOMOJ名札用意しました。

ケースは回収しましたが名札は参加の記念として持って返ってもらいました。
(この手のイベントは何かしょぼくても記念品あると自分は嬉しいので当日に作成しました)

今回は同乗者で参加の赤コペの愛妻家さんの話では今回COMにはメーカーからの取材(COPEN CLUBかな?)があるとの話でした。

愛妻家さんからの紹介でコペンローカルベース鎌倉スタッフの方と名刺交換、少しですがお話できました。

「鎌倉にも遊びに来てください」と言われましたが、なかなか「いざ、鎌倉に!」とはいきませんねw

早めに移動開始してCOMと被らないように計画していたのですが、イレギュラーな買い物休憩が発生し途中でCOM参加者の移動と重なってしまいました。


本来だったらCOMOJで先頭を走るため、撮れないカルガモツーリング写真が撮れました。


ちなみに後ろは新型ロードスターでした。

追い抜き車線でも追い抜くことなく終点の阿賀までご一緒でした。

阿賀渋滞中にハイタッチDriveで見送りコメント表示してくれていた、はらぼうさんにコメントでご挨拶

音戸の駐車場では下見の時に話していたもしかするとが当たってしまいました。
COMOJの途中休憩ポイントに設定していた駐車場がCOMの駐車場でした。

COM参加車の駐車スペースも問題もあるのでトイレ休憩後、すぐさま江田島に移動開始しました。
(時間が押していたので予約電話を諦めて出発です)

オリーブファクトリー到着も駐車スペースがほぼ満車状態でお店も混んでいます。

ここで2手に分かれるプランも時間が遅くなったので厳しそうです。

で、江田島ツーリングでは定番となっている巨大なアナゴ天丼で有名な合正ガーデン組と
(Hiro79さん撮影)


炊き込みご飯(鯛めし・たこ飯など)お味噌汁おかわり自由な海辺の新鮮市場組に分かれてのランチとなりました。


新鮮市場の1Fにて大淀POPを1枚パチリ!

「艦これ」ではありません。
『物語の島江田島』×「兵姫ストライク」コラボのアプリのキャラです
(江田島観光協会提供のアプリなので観光MAPとしてもすぐれものです)

海辺の新鮮市場組はランチ後、腹ごなし兼ねて軍艦大淀慰霊碑まで歩きました

近くのバス停のカメレオンコード(GPS連動)をパチリ!


ランチで分かれたので能美ロッジのあるヒューマンビーチ長瀬で集合となりました。

待っている間にシーサイド温泉のうみの入り口にて日本陸軍九七式中戦車 チハPOPをパチリ!
(ホームページにこのキャラ紹介がないので砲身形状、背中の鉢巻アンテナ風?リベットの多さより判断)

ここの近くにある利根慰霊碑や資料館は下見の時点で確認しています。


(もちろんバス停のカメレオンコードも)

国道478号を戻り再度オリーブファクトリーへ。


店内にイタリア空軍戦闘機C.200POPがありました。
(そういえばキャラ紹介にオリーブのことが書いてありましたw)

お土産を買ったりトイレ休憩をしてから音戸の駐車場に戻ります。


COM終了前に無事到着。

COM参加者が駐車場に戻ってこられるのまで写真タイムです。

COM終了後、参加者が駐車場に戻ってこられます。
オッティさんの手にはなにやら大きな袋が・・・
最後に当選とのこと(うらやましい!)

(オッティさん撮影)

ディーラーでも珍しいと言われた色被り無しの5色コペンXPLAY集合写真

まっきーさんの黄XPLAY除きコペンオーナーズミーティング参加者のXPLAYです。
(参加者にご協力いただきました)
オーナーさんもなかなかXPLAYの台数が集まる機会がないので記念になったとのこと。

その後、COMOJ参加者の初代コペンを並べました。せっかくなので色かぶりのマイコペンは
外し、代わりにオッティさんの白ローブも並べました。(さらに追加でTESSAさん黒コペ)

一通り撮影が済んだとことで真打参上!マイコペ特等席でパチリですw

次回COMで通知なし、もしくは抽選に落選しましたらopen880.comイベント掲示板をのぞいて見て下さい。

必ず誰かは落選しているのでCOMOJ開催の告知があると思いますwww
Posted at 2016/09/26 02:12:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2016年08月23日 イイね!

三次花火大会2016行ってきた!

三次花火大会2016行ってきた!open880.comのイベント掲示板で募集されていましたが用事があり、
当初は参加できない予定でしたが早めに終わり参加できそうです。
しかし第一集合場所には時間が間に合いそうも無いので第二集合場所の
ホームセンターナフコ三次店に向けて出発しました。

54号線を北上です。

ハイドラタッチを見るとABCミーティング+S Hiroshimaの打ち上げツーリングが土師ダムで休憩中のようです。

明日のツーリングにお邪魔しようと考えていたのでお話しておこうと土師ダムへ寄り道です。

あと5分で合流というところで動きはじめてしまいましたw
法定速度をブッチで追いかけたのですが追いつけませんでした。

データだけはハイタッチできたのですが(苦笑)
寄り道したので集合時間ギリギリにホームセンターナフコ三次店に到着。

しかし、駐車場にはコンパクトオヤジさんの銀コペが1台しかいません。

なんと、先に集合したメンバーは既にお好み焼き屋に移動してましたw
地元民であるコンパクトオヤジさんにお好み焼き屋まで案内してもらい合流をはたしました。
コンパクトオヤジさんは一度帰宅してご家族で参加とのことでした。

既に食べ始められていたので自分は時間がかからなそうな唐麺の焼きそばを注文しました。
(ピリ辛で美味しかったです。辛さを打ち消さないカープソースでした。)



食後は予定されていたヤギのソフトクリーム屋さんへ

その後、会場に向けて移動。

白黒しっぽさんが場所を確保してくれています。







終了前に某ソフトクリームマンが尾道まで来ているのが確認できたので自分だけお先に退散しました。

残念ながら三次市内の渋滞で合流することは出来ませんでしたがw
Posted at 2016/08/23 08:23:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2016年07月16日 イイね!

トキメキのライトウェイトスポーツカー展を下見してきた

トキメキのライトウェイトスポーツカー展を下見してきた18日のトキメキのライトウェイトスポーツカー展+プチツーリングの下見を兼ねて行ってきました。

間違って画像消してしまいましたが1F無料の展示に青のエリーゼも展示ありましたよ。




18日の為に今日は有料展示には入らないw

Posted at 2016/07/16 21:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2016年06月20日 イイね!

(終了しました)ABC+Sマイコペンですよ!名刺データ配布

(終了しました)ABC+Sマイコペンですよ!名刺データ配布ABC+S Meeting in Hiroshimaで配布しました「マイコペンですよ!名刺は

コペンイラストはWindowsのペイントで
フォントはフリーフォント りいてがき筆
http://www.kcc.zaq.ne.jp/in-mlg/freefont/riitf/
らくちんプリント2.0(パソコン版)で作成しました。
http://www.elecom.co.jp/rakupuri20/

基本、車種と色が分かる範囲で準備しました(不明の方は4車種アイコンでごまかしています)
オリジナルコペンイラストデータのサイズは924×490の枠に描いているものを120×61に縮小しているので頑張った部分が潰れています。
リサイズ前はここまで書いているんですよ






6月末まで名刺データ公開しますので必要な方はダウンロードしてください。
(データ公開期間終了しました)
エレコムからダウンロードできるプリント2.0(パソコン版)でデーターを開くことができると思います。
追記:データはabcname.rpというファイル名です

(所属クラブを間違えて作成していた、としさんを52コペンクラブにナワマヤさんのXPLAY赤からカーキに訂正しております)

ABC+S部分を変更すれば他のイベントでも使える「マイコペンですよ!名刺になりますのでご活用くださいw

本当は車用だけでなくオーナー用名札も用意したかったのですがひとさまのイベントで余計なことをしすぎるのもあれなので(コペン集合写真もABC+Sに予定ないことでしたが(苦笑))


何名から集合写真撮らないのと聞かれました。

神辺オフなどopen880.comイベントでは必ず記念に集合写真を撮るので全員が集まっての記念集合写真が当たり前のような感覚なのでしょうねw

当初のスペースより狭くなりましたが1スペースに初代・新型コペンが割り当てられオーバー分も6台とそれほど無理をしなくても1スペースに集合できそうです。

ABC+Sの運営に最小限のダメージでなんとかしたい(苦笑)
通路側から写したいと意見もありましたがそちらから撮影だと帰宅する車の流れを妨害してしまうので奥側から撮影としました。
奥にガルとピンクを配置した自分GJw

あとの祭りなのですがせっかく初代COPEN、Robe、XPLAY、Ceroが揃っているので参加者前に並べればよかったなと。
コペンアルティメットとRobeSにも前に並べてもらえばオーバー分も駐車スペースに入れて記念写真になったのに残念です。

知り合いもいたので声をかけて
AZ-1、CARA、ビート、カプチーノ、初代COPEN、Robe、XPLAY、Cero、S660
の並んだ集合写真も撮りたかったですね。

次回このようなイベントがあったら前もって企画に入れてもらいましょう。
(ゲリラ的企画は運営側に多大な迷惑をかけますので)

解散後に撮影しましたコペン集合記念写真は(大きなサイズ)COPENCLUBとopen880.com画像・動画掲示板にアップしておりますので参加者の方はご自由にブログ等にご利用ください。


Posted at 2016/06/20 17:22:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記

プロフィール

「参加された方はコペン集合写真をご自由にブログ・SNSに利用いただいてOKです その2」
何シテル?   04/29 10:54
open880.comサイト管理人している元Mini乗りのChakaです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ひろしまあたりのコペン好きの集い「神辺オフ」2013~2017まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 01:11:00
おーぷんどうでしょうコペンオーナーズミーティング特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 09:55:07
カメラが消えました…(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 00:53:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふらりとドライブに出かけるのが 趣味で全然、走りに関することは いじっていないコペン乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation