• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Mini乗りのChakaのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

おーぷんどうでしょう TOHM2015特別編

おーぷんどうでしょう TOHM2015特別編もう1週間前ですね。
いまさらながらTOHM2015のイベント参加報告の動画アップです。
以前のオーバーヒートミーティング動画のような展開はありません。


果たして今年はおーぷんどうでしょう2015(本編)はアップできるのでしょうか?(笑)
Posted at 2015/07/26 17:27:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2015年07月20日 イイね!

TOHM2015で増えたハイタッチ!Driveコレクション(図艦)

TOHMのブログを書くと長くなるのでハイタッチ!Driveコレクション(図艦)でお茶を濁します(笑)
(数が多いので新規追加の車種のみです)
昨日は5:27から10:13と17:41から帰宅までの2回ハイタッチ!Driveを起動していました。
岡山の東横インを出るのが早すぎたので途中のコンビニで休憩していました。
そこで思い出してハイタッチ!Driveを起動するとすぐ横で停まっていたミラジーノとハイタッチ(笑)
クラブミーテイングで参加されていたミラジーノ軍団の合流ポイントだったようです。
今までミラジーノがコレクション登録なっていなかったのは意外でした。

(図鑑に表示されている画像です)
ミラジーノ

インプレッサ (これもコレクションに無かったのが意外)

カマロクーペ

R-1

フォーツーカブリオ

ツイン

108TOP!(カブリオレ)

フィアット500(ハッチバック)

サクシード

ランサーエボリューションIX

ブルーバードシルフィ

207(ハッチバック)

シティカブリオレ

エリーゼR

208

ゴルフ5GTIピレリ

今回で累計獲得コレクション数280種になりました。
Posted at 2015/07/20 14:01:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2015年07月09日 イイね!

夏のイベント参加予定

open880.comが静かなので何かイベント企画しようかなと(笑)
広島市交通科学館の夏季イベントは何かなとWebを調べてびっくり。
ネームライツ権を沼田自動車学校が購入し6月から
ヌマジ交通ミュージアムと呼称が変更になっていました。
(約3年間の平成30年3月末まで)
交通科学館は自動車だけではないですが自動車関連のイベントが
極端に減ったように感じます。
(ネタがないというのもあるかもしれませんが)
モーターフェスティバル hiroshimaも2013年で終了となりました。

うーん、沼田自動車学校さんになったから今後は自動車好きの
イベントが出てくることに期待です。

で、夏のイベントですが日中は暑いので夕方に集合(笑)
昨年は天気が微妙で行かなかった花火大会込みの

サマーフェスタ江田島 2015に行こう!にしようかなと
時間 : 午後 4 時 30 分~午後 8 時 30 分
場所 : 海上自衛隊第1術科学校

4時頃に音戸の瀬戸公園の駐車場に集合して江田島に移動。
(グリル音戸大橋の上側にある駐車場)
駐車場はいろいろあるようです。
(800台 市内各所から会場への無料のシャトルバス有り)

もう少し内容を確認してからイベント情報掲示板に掲載予定です。
過去のサマーフェスタ江田島に参加された方のブログを見ると
海上自衛隊第1術科学校のグラウンドが駐車場のようです。
早めに行けば、そんなに混んでいないようですね。
Posted at 2015/07/09 12:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2015年06月30日 イイね!

ならず者はいませんでした(笑)

ならず者はいませんでした(笑)いろいろ誤解を招いてしまいました、お邪魔ツーリングの件ですが
解決いたしましたので最終報告です。

自分は参加組でしたが他の参加者からお邪魔組ツーリングの件で
ダイハツ(イベント運営)に迷惑かけていないの?と話がありました。
この方の場合は、落選したならずもの集団が(笑)イベントに押しか
けてくるように勘違いされていました。

まあ、イベント掲示板のやり取りまでは読まれませんよね(苦笑)
お邪魔組も楽しめ、且つダイハツイベントに支障が出ないよう計画を
立てて行っていることを説明し、この件に関して感心いただけました。

しかし、こちらが勝手に思っているだけで実際にはどうだったのでしょうか。

今回のお邪魔ツーリングの件(イベント掲示板などリンクにて説明)
ダイハツのイベント運営に支障や参加者からのクレームが出ていないか
確認のメール問い合わせ行いました。
本日、ダイハツ広島販売㈱企画室からご回答いただきました。

①ダイハツ主催コペン企画への見学参加について
弊社としましては、おかげさまで多数のご応募を頂く中で、
心苦しいですが抽選とさせていただいております。
copen880.comへ参加されている方、一般のお客様みなさまに平等に
楽しんでいただけることを最優先としております。
ご見学いただくことにつきましては、弊社としては問題ございません。
事故やトラブル等には充分お気をつけて、楽しんでいただければ幸いです。

運営に支障や参加者からのクレームについては何も触れられていないので
今回のような計画・スケジュールを行えば次回?も開催可能と判断しました。

ただ、注意しなければならないのは見学ポイントの広さと混雑具合です。
第2回コペンオーナーズミーティングの集合場所はどこも広さがあり今回の
お邪魔ツーリング参加台数が同じスペースに駐車しても支障のない場所でし
たが次回以降はどうなるかわかりませんので計画時に確認しましょう。

以上、がんばらない管理人が、がんばりました(笑)

関連情報URL
使用しました元のフリーイラスト素材
関連情報URL : http://yaplog.jp/rochirico/
Posted at 2015/06/30 23:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2015年06月29日 イイね!

(追記あり)コペンオーナーズミーティングの画像CDとアンケートが届きました

(追記あり)コペンオーナーズミーティングの画像CDとアンケートが届きましたまずはopen880.comで募集していたお邪魔ミーティングの件でいらぬ心配をおかけしたことをお詫びいたします。

こちらからはわからないうちにダイハツのイベント運営に支障が発生していないか、また他の参加者からクレーム等が出ていないかの確認を行っています。
入れ違いになりましたが本日ダイハツ広島販売の企画室(?)宛てに改善要望の件とお邪魔ツーリングの件をメールにて問い合わせいたしました。

調整で対応可能ならば次回も行いたい。しかし調整が困難、またはリスク
増大は困ると言うことならば募集を禁止するようにメールに書いて送りま
したので場合によってはopen880.comとして募集を禁止にする事もあります。

さて、難しい話はここまで(笑)

届いた画像CDを見てみました・・・。
参加されて届いた画像見た人は多分同じ感想をもたれるかなと思います。

これだけ?(笑)

12枚の画像がありますがfacebookにアップされていた画像も含まれるので追加が8枚。
もちろんjpeg形式ファイルなのでメディア空き容量660MBあります。
もっと撮影されていたよね(笑)

追加画像は
多目的ホール横にベールされたCero2台の図(人物無し)
ピントがズレてしまっているカルガモコペンの図(背景の方向から県民の浜に
戻る時の豊島大橋と推測)
豊橋大橋の終点、大浦トンネルに入るカルガモコペンCero2台+Robeの図
(ピントは最後のRobe)
安芸灘大橋の料金所手前のカルガモコペンXPLAY、初代、Robeの図
(初代にピント?)
県民の浜の駐車場に向かうカルガモコペン先頭の黄色Robeが印象的
ランチの乾杯時の会場
輝きの館のステージに展示されたCero2台の後ろ姿
解散前の輝きの館のステージでの集合写真

データーを確認すると初心者向け入門機のCanon EOS KissX7iでしたので
失敗写真を連発してはいないと思うのですがなんでこんなに少ないのかなと。
(もちろん無駄に多いのも困りますけど)

イベントのアルバム写真とするならば追加で
開会式中の画像
開会式後のCeroを参加者が突いている、もしくはランチ後のCeroを突いている画像
ツーリング出発時の画像もしくは駐車場に集まっているコペン全体画像(福富)
ビンゴ大会時の画像
ぐらいの画像はあってもよかったかなと思います。

この件はアンケートに書いて送っておきますね。

うるさい参加者だと思われるだろうな(笑)

6/30追記
ダイハツ広島販売㈱企画室より回答いただきました。

②名札やお写真について
個人情報保護等の観点から、お客様にお渡しするお写真を制限しております。
ご理解いただければ幸いです。
またお名前につきましては、皆様本名でご参加いただきたく、
ご了承いただければ幸いです。

Posted at 2015/06/29 23:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記

プロフィール

「参加された方はコペン集合写真をご自由にブログ・SNSに利用いただいてOKです その2」
何シテル?   04/29 10:54
open880.comサイト管理人している元Mini乗りのChakaです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ひろしまあたりのコペン好きの集い「神辺オフ」2013~2017まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 01:11:00
おーぷんどうでしょうコペンオーナーズミーティング特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 09:55:07
カメラが消えました…(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 00:53:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふらりとドライブに出かけるのが 趣味で全然、走りに関することは いじっていないコペン乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation