• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Mini乗りのChakaのブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

明日のぜんざいオフ2014年3月16日

明日のぜんざいオフ2014年3月16日明日も天気よさそう、マイコペンも6ヶ月点検を受けたばかりでGood!

帰って来てopen880.comイベント募集掲示板を確認すると参加予定が
更に増えている!(確定している)
2班体制でツーリング計画していましたが3班にしないと安全に楽しく
走れないよ。(苦笑)

班長さんに選ばれた(ババを引いた)方、信号等で離れてしまった方が
出ても安心してツーリングできるように今回初めてツーリングオフの
しおり(?)を作成しました。
無理な運転や余裕のない運転が事故につながります。
ルートを間違っても、前の車と差が開いても決して無理な運転はしない
で目的地を目指してください。


ではでは、明日の楽しみなオフ会でお会いいたしましょう!


Posted at 2014/03/15 21:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 初めて | 日記
2013年06月23日 イイね!

そろそろ労わりも必要かと

そろそろ労わりも必要かと交換距離まであと100kmとなっていた事とオイルゲージで計るとオイルが下限近くになっていたのでオイル交換に行ってきました。
コペンのオイル交換はいつもディーラーでしていたので純正オイル。
ネットで調べると5W-30のSNorSM?のようです。
ダイハツ観音店にオイル交換の費用を聞いてみると工賃込み3150円と回答だったので今回はSABに行ってみました。
セールでいろんなオイルが売ってあったのですがBPブランドの全合成油にしてみました。(オイルフィルターも交換)
Miniの時はBP CORSE CLASSICを入れていたので選んでみました。
3時の時点でオイル交換開始まで1時間待ちとの事でしたが特に予定は無いのでオイル交換をお願いしました。

オイル交換作業と窒素ガスを270から260に落としてもらいピットから出ると
何か見たことのあるコペンが・・・。

(こんな銀コペが)
一度、駐車場に停めて三郎。さんであることを確認。
暇なので買い物にお邪魔しました。

ハイドラタッチを起動したままだったので自動車コレクションが増えましたよ(笑)

Posted at 2013/06/23 19:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初めて | 日記
2013年05月01日 イイね!

open880.com(コペンファンサイト)

掲示板テストに参加していただいた皆様に感謝いたします。
複数の方からの圧力もあり(笑)今更ながら地元から発信する
コペンファンサイトを立ち上げました。

2017年5月1日のブログはこちら

地元発信のコペン掲示板、約1ヶ月の空白期間でしたね。
Copenの台数はもう増えませんがclub880のようにコペン好き
の方に利用してもらえるサイトになれば嬉しいです。
(みんカラやMixiを使っていないclub880参加されていた方に
伝える方法がないのが残念ですが)
club880.comと同じくopen880.com主催の定例会は予定していま
せん。
「なんちゃってクラブ活動」 「緩やかな結合体」 「単なる連絡網」
とてもよいフレーズです。open880.comも同じ考えです。(笑)

http://www.open880.com/



メールフォームが何とか受信までこぎつけれたのでプレオープン
いたします。
正式なオープンは6月2日の神辺オフでコペン写真を撮影して素材
確保してからと考えています。
まだ、club880時点での写真ばかりなので(苦笑)

コペン好きのお知り合いにお伝えください。

追記2014年3月22日
現在のTOPページ


追記2016年10月11日
現在のTOPページ
関連情報URL : http://www.open880.com/
Posted at 2013/05/01 00:49:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 初めて | 日記
2013年03月15日 イイね!

ラスト?神辺オフ みんカラのイベント掲示板にもUp

みんカラのイベント掲示板はじめて使ってみました。
みんカラユーザーさんはこちらにも書き込みよろしくお願いします。
club880.comの掲示板が使えるのも約2週間ですね。

関連情報URL:ラスト?神辺オフ&club880.com終了オフ
Posted at 2013/03/15 00:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初めて | 日記
2012年06月25日 イイね!

2008年7月15日広島市交通科学館

石川県小松市の日本自動車博物館は展示数がすごいですが
広島にも車関係の施設あります。
マツダのお膝元ですがマツダミュージアムにはまだ行ったこと
がありません。
アストラムラインの車庫のお隣にある広島市交通科学館
(結構、がんばっている施設だと思います)
はじめて訪れた2008年7月26日のスーパーカー展の写真です。

   
 
 
 


club880の広島市内組のイベントが少ないので夏の企画展を
見に行こうという企画を立てました。

カウンタック展&マツダAZ-1大集合20thアニバーサリー他
詳しくはclub880イベント掲示板で
 
関連資料URL 広島市交通科学館
Posted at 2012/06/25 21:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 初めて | 旅行/地域

プロフィール

「参加された方はコペン集合写真をご自由にブログ・SNSに利用いただいてOKです その2」
何シテル?   04/29 10:54
open880.comサイト管理人している元Mini乗りのChakaです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ひろしまあたりのコペン好きの集い「神辺オフ」2013~2017まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 01:11:00
おーぷんどうでしょうコペンオーナーズミーティング特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 09:55:07
カメラが消えました…(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 00:53:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふらりとドライブに出かけるのが 趣味で全然、走りに関することは いじっていないコペン乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation