• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Mini乗りのChakaのブログ一覧

2012年04月13日 イイね!

2009年ふらっとドライブ(はじめての佐多岬・前編)

ふらっと高速道路の旅・最南端の佐多岬 
2009年4月12日(出発は11日の23:30頃)
昼寝をしてしまい眠られないため、ふらっとドライブ開始。
(いつものパターンですが(笑))

宮島SAが混雑していたのでがらがらの下松SAにて休憩。
この時はmixiに日記をあげていたのでハイウェイオフィスの
HOTSPOTで更新していたようです。(0:15)

壇ノ浦PAのスナックコーナーがHOTSPOT。
壇ノ浦ラーメンなるものを注文。(2:22)

古賀SAのスナックコーナーがHOTSPOT。
ここで前回、天気が悪く行かなかった長崎か、阿蘇・やまなみ
ハイウェイで悩んでいます。(3:26)

HOTSPOTがある基山PAですがスナックコーナー(フードコーナー)
閉まっていて 寂しく一人座ってカキコ。(4:24)

さて、運命の鳥栖JCTです。
前回は長崎には行かなかったが3月28日有徳稲荷神社・桜の里
(佐賀)に行ったので今回は南へ。

本来、熊本ICで高速を降りるのですが2008年のGWにやまなみ
ハイウェイは走っている。ここより先はまだ行ったことがない。
さらに南下に決定。

宮原SA・NEXCO西日本の最後の下りHOTSPOTでもあります。
420kmを超えているので給油。(6:53)
ここで30分ほど仮眠。
せっかくなので行った事のない鹿児島県へ。

画像が荒いものはPHSのカメラ撮影
Posted at 2012/04/13 15:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初めて | 日記
2012年04月09日 イイね!

アニメ(漫画)の影響で刷り込まれた自動車(笑)

土曜日に2台(異なる場所で)オレンジ色の変わったトヨタ車を
見たのですが車名がその時は思い出せなかった。
で、先ほどコンビニの車雑誌見て思い出した。新しい86でした。
(雑誌に出ているまんまのオレンジだった)
自分は貢献できませんがスポーツカー文化のため成功してほしい
ですね。

最近の若者(少数派ですが)は何がきっかけで車好きになるのかな?

調べると第1次スーパーカーブームの始まりはオイルショックの年
と同じ1973年とのこと。

1974年式の自分は幼稚園前後にランボルギーニ・カウンタックの
おもちゃを見た記憶がかすかにあります。
この頃はスーパーカーよりもタイムボカンシリーズのほうが好きだった
と思いますが(笑)


低学年までは昨日のブログに書いたのでそれ以降。

HONDA CR-Xほか80年代の日本車 
よろしくメカドック(次原 隆二)
この時代の車が好きなのはこの作品の影響が大きい。

ROVER Mini COOPER
シティーハンター(北条司)
クーパーではないけれどMini購入のきっかけには
なっているので影響は大きい。

FIAT500 ルパンⅢ世カリオストロの城(金曜ロードショー)
有名なカーチェイスのシーン(音楽も最高)

Super7とAlfa Romeo、FIAT、BMC、MG、JAGUARなど旧車全般
GTroman(西風)
この本で7を知りました。また旧車のポンコツさ(難しさ)を
知りました(笑)

主によろしくメカドック以降の車
オーバーレブ!(山口かつみ)
唯一、全巻揃えた自動車漫画。頭文字D世代ど真ん中なのに
Dはいまだに読んだことがない(笑)

CaterhamSuper7など好きな車のオンパレード
eX-Driver(OVA作品・藤島康介)
アニメとして面白いかは?ですがケータハムスーパー7、
インプレッサ、ランチア・ストラトス、ロータス・ヨーロッパ、
ユーノス・ロードスターなど自分の好物ばかり出てくる作品
です。
Posted at 2012/04/09 00:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初めて | 日記
2012年04月07日 イイね!

昨日のブログ補足?

Miniを選択し選ばなかったVW1ですが初めて実際に走っている自動車
で意識した車だったと思います。(外車としても)

かっこいい自動車として認識のはもちろんアニメの影響で
ルパン三世 (TV第2期77-80年+再放送)
Alfa Romeo Gran Sport Quattroruoteになります。
(有名なMercedes Benz SSKはTV第1期です)
オープニングやCM前後のアイキャッチで見れます。
ここでオープンカーが刷り込まれたのかな(笑)

ルパン三世はちゃんと車が描かれていましたので小さい子供でも
特徴的なVW1は記憶されました。
アニメに出てくる車が本当に走っているのだからそれはもう嬉し
かったです。

他には小学2・3年生頃かな<未来警察ウラシマンのマグナビートル>
人気のチョロQは初代はVW1ライクなデザインで、その当時タイアップ
のコロコロコミック漫画では主人公のチョロQはビートルだったと思
います。

VW1は一度は運転してみたい車です。

関連情報URL Alfa Romeo Gran Sport Quattroruote Wiki
Posted at 2012/04/07 23:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初めて | 日記
2012年04月06日 イイね!

パワー×快適さ×エコ×楽しさ◎

今日はドライブでもイベントでもコペンでもない昔話。

初めて買った自動車はMini(中古で98年購入)でした。
(現在のCopenでまだ2台目ですが)

ROVER Mini(黒) 1.3i 4MT  95年式 
6連レーシングメーター バケットシート内装:黒革張り 
Miniお約束のセンターマフラーとオーバーフェンダー
前のオーナーが女性でフロントバッチがMARY QUANTバッチ
でした。

その時の職場にはJR通勤、遅くなった時は会社の車(三菱トッポ)
が借りることができていたので特に困っていた訳ではないのですが
就職して、そろそろ2年目という頃、自動車購入を考えていました。

そこに運悪くトヨタの営業マンが来て余計なことに職場の上司が車
購入を考えていることを伝えたため、強烈なプッシュを受けることに。

近くに店があったのでとりあえず見に行ってみる。
新古車のRAV4(確かにお買い得ではあった)をすすめられたの
ですが取り合えず保留。(最終的には購入しなかったのですが)

ふと昔、乗りたいと思った車は何だったかを思い出す。

Volkswagen(VW1)かRoverMiniのどちらかには乗りたいと。

VW1は大学の時の乗っていた先生から60km/h以下だと調子が
悪い。強制空冷エンジンで夜中・早朝はエンジンがうるさく
迷惑かもと聞いていました。
設計がMiniより古いということでとりあえずはMiniで考えてみようと。

次の休みにRoverの店に行ってみると特別仕様のミスタービーン仕様
が出ていてそのカタログが。また特別ローンの案内も。
Mr. Beanは好きでしたがイメージとしてはもっこり冴羽僚のほうがいい
なと。(笑)

いきなり新車ということでなくてもよいだろうと地元のMiniを
メインに中古外車を扱っているお店に行く。
一人で展示してあるMiniを見てみる。

コルトパイソン4in357magが似合いそうな赤のMiniを発見。
フロントガラスにある表示は100万

ドアを開けて運転席に座る・・・・ヤニ臭い!

お店の一番手前(一番目立つ所)にある黒Miniに乗ってみる。
うん、臭くない。
内装もお洒落で、(定番のセンターメーターではないけど)
なんだかよくわからないけどメーターがたくさん付いていて
かっこいいかも。英国車の右ハンドル仕様。問題なし(笑)

お店に入って奥にいたスタッフの方に
「すいません、表の黒いMiniください」で購入。(苦笑)
支払いは180万でした。

当初の予定では始めての車なので中古で100万ぐらいでいいやと
考えていたのに不思議な話です。
値段交渉もしてないし中古車なのに試乗運転もせずに購入してい
るのも不思議な話です(笑)


53馬力・重ステ・ハイオク・冷房の利きが悪い・ラジオカセット
でCDなし、エンジンがうるさい為、音楽を楽しむ環境ではない。
立体駐車場では断られる車高。ゴーカートのような乗り心地。 
オイル漏れ、ラバーコーンのへたり、頻繁にBPのクラッシック
オイル交換。


まあ、それがどうしたと思えるぐらい楽しい車でした。


唯一、残念なことは一枚も写真がないことです。
Posted at 2012/04/06 22:44:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初めて | 日記

プロフィール

「参加された方はコペン集合写真をご自由にブログ・SNSに利用いただいてOKです その2」
何シテル?   04/29 10:54
open880.comサイト管理人している元Mini乗りのChakaです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ひろしまあたりのコペン好きの集い「神辺オフ」2013~2017まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 01:11:00
おーぷんどうでしょうコペンオーナーズミーティング特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 09:55:07
カメラが消えました…(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 00:53:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふらりとドライブに出かけるのが 趣味で全然、走りに関することは いじっていないコペン乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation