• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Mini乗りのChakaのブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

日産のコンセプトカー「アイディーエックス フリーフロー」

日産のコンセプトカー「アイディーエックス フリーフロー」日産自動車は11月20日、コ・クリエーション(共同創造)による台のコンセプトカー「アイディーエックス フリーフロー」「アイディーエックス ニスモ」を世界初公開した。
詳しくは関連情報URLからどうぞ


ニスモのほうはあまり興味ないのですが(苦笑)
フリーフローは旧車デザイン好きの自分としては興味がわくデザインです。


この斜め後ろは70年代を感じさせます。

懐古趣味(笑)




現代風にデザインされた旧車っぽくて良いなと思いました。
Posted at 2013/11/20 15:57:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

KOPENのミニ四駆発売

KOPENのミニ四駆発売“KOPEN future included RMZ/XMZ”のミニ四駆を発売
入院した日の情報なので今更ですが忘れるといけないので(苦笑)

レーサーミニ四駆シリーズ
製品名
ダイハツ コペン RMZ / ダイハツ コペン XMZ
発売日
2014年2月予定
価 格
各1,050円
商品形態
プラスチックモデル組立てキット

約1,000円なので両方購入しても、そんなに負担にはならないですね。

関連情報URL:TAMIYA NEWS LIVE  News&Topics 11月7日
Posted at 2013/11/15 18:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月15日 イイね!

1週間ぶり!コペン

尿路結石を調べて知ったのですがこの激痛を仙痛と言うそうです。
8日から退院までに3回ほど冷や汗、吐き気、声を殺せないほどの痛みに
襲われました。(そこまでではない痛みは多数)
痛みが始まるとある程度は薬を使わなくても弱める事できるようになった
ので昨日、退院しました。

完全回復したわけではなく自宅と病院で出来ることに差がないということ。
また、入院していた病院に泌尿器科が常設では無い為、病院を紹介して
もらうことになりました。

本日、紹介された病院に向かうと正面玄関に木曜日午後「休診」と(苦笑)

痛みさえ出なければ何も問題ないのでコペンでドライブ!思わず2時間も
走っていました(苦笑)
コペンのシートに座ると若干負担が減るのか立っている状態や寝ている
状態より痛みが少ないことを発見です(笑)

22時に治まらない痛みが始まったので痛み止め(座薬)を使いました。


Posted at 2013/11/15 00:12:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

まさかのコペン登場

入院生活
データ通信契約だけのGLAXYNoteですがこういう時はとても便利です。
普段はTVを見ないのでこのスマホにワンセグの機能がある事を再発見です。見ませんが(笑)

痛みが落ち着いている時は電子書籍なのに購入して放置状態だった本をダウンロードして読んでいます。
7冊目に米澤穂信「犬はどこだ」(創元推理文庫)を読みました。
「古典部シリーズ」が「氷菓」としてアニメ化したので作者の名前は知っている人もいるかな?
読んでいてびっくり
―――――――――――――――――――――
「早かったな。コペンで来たのか」
梓はダイハツの2シーターに乗っていて、以前は山道で夜中に法定速度の3倍ほどのスピードを出して楽しんでいた。結婚して以来、あまりやらなくなったようだが。
-物語のクライマックスに向うところ-―――
「おれを小伏まで運んでくれ。おれのボロじゃどんなに急いでも1時間はかかる。お前の腕とコペンなら、三十分で行けるだろ?」
―――――――――――――――――――――
と2ヶ所ほどコペンの表記がありその後2シーターで表現されていました。ギアチェンジ、オハイトップ、ヒール&トゥと出てくるのでMTコペンのようです。オープンではありませんでした。(笑)

ちなみにこの作品は2005年発売で、このミステリーがすごい! 2006年版では8位だったようです。


Posted at 2013/11/11 12:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月02日 イイね!

導入を見送り

(追加メーターのようにかっこよくなるかなと思い)
Aピラーにスマホを搭載できるようになり、気になっていたパーツ(アプリ)を
購入しようと色々とWebで調べてみた。

導入を考えていたアプリ
///////////////////////////////////////////////////////
OBD Info-san!
■はじめに!
OBD Info-san! は、ELM327 Bluetooth デバイスを使ってクルマの情報を表示するツールです。
この手のアプリでは、燃費を前面に出しているのが多いですが、そんなのは出来て当然!?です。
ドライブを楽しくして、有益な情報(メーター)が、カッコ良く表示されるのを目指して開発しております!
また、トラブル診断コードの表示およびチェックランプの消去も行えます。(専用機を買うより断然お得♪)
■必要なものは?
本アプリを使用するには、安価に出回っている ELM327 Bluetoothデバイスが必要です。
また取り付ける車両もOBD-IIに対応している必要があります。
///////////////////////////////////////////////////////

色々調べ2009年以前のコペンでも使えそうなところまで確認できました。
しかし、安価に出回っている ELM327 Bluetoothデバイス
駄目ということが判明(というか思い出しました)
ちなみにネットで調べると\2,000前後で販売されています。

Bluetooth、つまり無線です。
海外品で安価に販売されているもの=技適マークのない海外品=電波法違反の対象
の公式どおりでした(苦笑)
アマゾンでポチらずに済んでよかった(笑)
(電波法違反に目をつぶるという選択はありません)

では、正しくTELEC(技術基準適合証明)を収得した製品というと
HKS OB-LINK

Webで¥13,000前後です。

うーん、1諭吉も高いので今回は導入を見送りました。
\6,000前後なら買うのですが(苦笑)


関連情報URL:OBD Info-san!



Posted at 2013/11/02 22:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「参加された方はコペン集合写真をご自由にブログ・SNSに利用いただいてOKです その2」
何シテル?   04/29 10:54
open880.comサイト管理人している元Mini乗りのChakaです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3456789
10 11121314 1516
171819 2021 22 23
24252627 28 2930

リンク・クリップ

ひろしまあたりのコペン好きの集い「神辺オフ」2013~2017まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 01:11:00
おーぷんどうでしょうコペンオーナーズミーティング特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 09:55:07
カメラが消えました…(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 00:53:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふらりとドライブに出かけるのが 趣味で全然、走りに関することは いじっていないコペン乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation