• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Mini乗りのChakaのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

雲を背景にマイコペン写真

雲を背景にマイコペン写真下書きしたままだったのでアップ(汗)

ホームページに掲載してもいいかなレベルの写真を探してみる。
第2弾(苦笑)
その中で雲を背景にしている写真を何枚か
タイトル写真は鳴門スカイライン終点付近から
(2006年7月13日撮影かなり初期のマイコペ写真)


鳴門スカイライン終点付近2010年7月4日

長崎自動車道 大村湾PA2010年7月25日 
熊本から佐世保に向う途中

佐多街道沿い2009年4月12日 
最南端リベンジ!

瓶ヶ森林道2008年9月27日
 
瓶ヶ森林道 自念子ノ頭
2009年10月3日

道の駅 たるみず2010年7月24日 
桜島をバックに 

open880.comページ内に管理人の部屋を作成して掲載予定です。
Posted at 2014/01/31 08:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

コペンのキーレスリモコン

コペンのキーレスリモコン2年半、前ぐらいかな電池交換したの?
ロックは反応するのにアンロックが効かないのをここ半年ばかり放置していたのですが手作り名刺用紙を購入しにきていた商工センターのエディオンで思い出し電池を購入。

PanasonicのCR1632

一度、ばらしているので分解は簡単にできました。
本来は電池が半田で固定されているのですが前回の電池交換の
時にCR1632+セロテープ止めで済ませてしまいました。
(まねして壊しても自己責任で)

しかし、よく考えたらロックが反応するということは電池切れでは
ないよね。

中を綺麗にして再度組み直ししてみる。

直りました(苦笑)

ボタンの接触不良だったようです。

ということで電池は引き出しの中に。
Posted at 2014/01/26 19:29:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年01月23日 イイね!

ちょっと役立つスマホ撮影テク

open880.comに画像掲示板に投稿してもらった美浜サーキット走行会オフの写真です。
サーキットを走る黄コペンが斜めにゆがんでいますよね。

ローリングシャッター歪み(こんにゃく現象)といってスマホで高速移動しているものを撮影や、高速で移動しながらの撮影だと発生してしまいます。
通常は1万円以下のコンデジでもこの現象は発生しません。
(メカニカルシャッターが搭載されているので)
カメラを買おう!というのが一番の解決策なのですが(笑)

簡単な改善テクニックを紹介です。

夕方にそこそこスピードの出ている道路で撮影してみました。
背景に繋ぎ目の縦線があるので歪みがわかりやすいかと思います。

夕方で若干影のためシャッタースピードが遅くぶれているのは無視してください(汗)


横に移動しているので横向きで撮影したいのが人情ですがあえて縦にして撮影してください。
それだけです(笑)


詳しい解説は関連情報URL

荻窪圭のiPhoneカメラ講座:第6回 電車を撮ると歪んで写る理由とその対策
(他の解決方法として連写できるカメラアプリという選択も紹介してあります)

マイカメラのE-PL3の動画はこんにゃく現象が特にひどい機種なので、調べているときに見つけました(笑)
(もちろん静止画は問題ないです)
Posted at 2014/01/23 20:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年01月22日 イイね!

橋を背景にマイコペン写真

橋を背景にマイコペン写真ホームページに掲載してもいいかなレベルの写真を探してみる。
その中で橋を背景にしている写真を何枚か
タイトル写真は鷲羽山公園から瀬戸大橋をバックに

瀬戸中央道を通ると与島PAによるので撮影機会の多い瀬戸大橋


定番(?)の角島大橋(2回ほど寄りました)


本州から車で行ける最西端を目指し渡った平戸大橋


通っているのにコペンの写真がこの時だけ関門橋


おそらく駐車している車が多くコペンと橋にならないからだと思います。
通り過ぎる事も多い壇の浦PAとめかりPAなので(苦笑)


橋だけならうまく撮れたものがありました。
Posted at 2014/01/22 23:34:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年01月15日 イイね!

Myコペンライフを計算してみた(笑)

16万kmオーバーのマイコペンなので「元は取ったよ」と言っていますが
1月11日のデータで計算してみました。(笑)

特に意味のない計算ですが…

2014年1月11日のメーターで走行距離が162,183kmとなっています。

普段の燃費をWebで調べると一般的なMTコペンの14~15km/Lなので
15km/Lとして計算。

162,183km÷15km/L=10,812.2L

10,812.2Lのレギュラーガソリンを給油したことになります。

地元のガソリンスタンドが153円/Lでしたが過去のガソリン代も
考慮して135円で計算すると
10,812.2L×135円=1,459,647円

今回の深夜ドライブ広島~博多(1回トイレ休憩)の平均時速
266.7km/6h=44.45km/h

普段の街乗りを考慮して平均速度を35km/hと仮定。

162,183km÷35km/h=4633.8h

上記の計算で大体こんな状態とわかります。

2005年9月30日から2014年1月11日(3,390日)に
1,459,647円分
ガソリン(10812.2L)を使い
162,183kmを走り
4633.8h(約193日)を
コペンで過ごした
バカ野郎(笑)



おまけ
コペンは新車で180万で購入したので、車検、保険、
メンテナンス修理費、消耗品(ガソリン除く)を
別に計算すると。
(1,800,000円+1,459,647円)÷3,390日=約961円/日

Posted at 2014/01/15 00:50:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「参加された方はコペン集合写真をご自由にブログ・SNSに利用いただいてOKです その2」
何シテル?   04/29 10:54
open880.comサイト管理人している元Mini乗りのChakaです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
5 678 910 11
121314 15161718
192021 22 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ひろしまあたりのコペン好きの集い「神辺オフ」2013~2017まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 01:11:00
おーぷんどうでしょうコペンオーナーズミーティング特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 09:55:07
カメラが消えました…(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 00:53:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふらりとドライブに出かけるのが 趣味で全然、走りに関することは いじっていないコペン乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation