• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Mini乗りのChakaのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

6月1日広島あたりのコペン好きの集まるオフ会(準備)

6月1日広島あたりのコペン好きの集まるオフ会(準備)去年は梅雨入り宣言が出ていましたが今年は大丈夫そうです。

有志が粗品を持ち寄ってくれるとの事なので当初予定のなかったビンゴ大会をしようと思います。(あくまで粗品ですよ)
ビンゴのカードや参加コペンのナンバー隠し用の模造紙、留める為のマグネット、名札入れ、残念賞用にシール用紙、省電力トランシーバー用の電池などダイソーで購入です。

名札用紙を作っていたらなぜか「神辺オフ」ロゴを作っていた。
(デザインは、どうでしょう祭りのオマージュです(笑))
__追記___________________________________________________________________________

広島県 県章


どうでしょう祭り
___________________________________________________________________________________ 

当日はかなり暑くなると思います。
会場の近くに自販機などありませんので飲み物も持参してください。

関連情報URL
みんカラ イベントカレンダー 広島あたりのコペン好きの集まり「神辺オフ2014」
Posted at 2014/05/31 00:41:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

コペンのオフ会まで天気予報と睨めっこ(笑)

コペンのオフ会まで天気予報と睨めっこ(笑)神辺オフ2014が4日後(6月1日(日))と迫りました。

現在、参加したいなという方がちらほら見られるので天気が良ければ広島あたりのコペンのオフ会という格好はつきそうです。

open880.comで募集するオフ会と違い今まで続いてきている
ひろしま辺りのコペン好きのオフ会なので次回も開催できる
ようにとプレッシャーがあります(苦笑)
過去に6台ぐらいしか集まらなかった年がありますが次の年
は20台弱ほど集まっていました。

今回、福山市役所公園緑地課へ確認とれましたのでトラブルなければ、次回以降は開催の音頭をとる人が一報入れておけば開催は難しくないかと思います。

コペンが集まる事も重要ですが、それ以上に参加した人が次回も顔出したいなと思えるように何か手はないかなと頭を悩ませるのです。(苦笑)

参加台数が多いと楽なんです。勝手に盛り上がるから(笑)
(別の問題もありますが)

今回も自分以外に粗品提供を考えてくれる方がおられますのでミニじゃんけん大会もしくはビンゴゲーム開催できそうです。


関連情報URL みんカラ イベントカレンダー
広島あたりのコペン好きの集まり「神辺オフ2014」
Posted at 2014/05/28 23:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

久しぶりに四国へ(パスポートはいりません)

たてほんさんのブログで車椅子でさぬきうどんのエントリーがあったので
最近行ってきた四国ドライブでも書いてみようかと。

うちのお婆ちゃんにどこ行きたいと聞いたら鳴門のうずしおが見たいとの事
だったので見に行ってきました。
88ヶ所スタンプラリーの時に言ってくれれば・・・(苦笑)
大潮の干潮と満潮の時間を確認。

五日市ICから高速で移動。福山SAで休憩。
バラ祭り前でしたがバラ園にいろんな種類のバラが咲いていました。

瀬戸大橋の手前の鴻ノ池SAでコペンをオープンにして久しぶりに瀬戸大橋です。
そして久しぶりに四国上陸です。
4月1日から瀬戸中央道のETC料金が安くなっています。

府中湖PAで今後のプランを考える(笑)
12時を過ぎているのでお昼をどこでとるか・・・。このまま鳴門に向かうと
うずしおの時間(17時頃)までかなり早く着いてしまいます。


88ヶ所スタンプラリーで屋島寺に行く途中に寄った(わら家)を目指すことに
しました。(駐車場から階段を下りるので車椅子での移動は無理です)
八栗寺手前の(うどん本陣山田家本店)でもよかったのですが混んでそうなの
でパスしました。

時間に余裕があるので88番札所と1番札所に寄ることにしました。
(道を覚えていたので)

毎回スルーしていた道の駅にも初めて寄りました(苦笑)
写真はないですが手作りこんにゃくのサイズがでかい!
野菜の値段も安かったです。

88番札所大窪寺
立派ですがこちらは裏門です

こちらが正面門


山道を楽しく走り1番札所へ!道すがら何箇所かお遍路のお寺のスタンプをGET
したようでお遍路開始のスタンプを入手(笑)

1番札所霊山寺


海外からの観光客グループがおられました。


霊山寺は鳴門市にありますので大鳴門橋(渦の道)は車なら近いです。
小鳴門橋を渡り鳴門公園の駐車場に。
駐車場の料金を払って車を停めて渦の道に向かおうとすると駐車場の人から
「お連れさん足が悪いようでしたらトンネルの奥にある駐車場に停めて
車椅子を借りてください。お土産屋で車椅子貸し出ししているので」
「先ほどの駐車券の半券を返してもらえば返金できますので」との事でした。
渦潮の道では車椅子借りれる事は知っていたのですが親切に対応していただけ
ました。(駐車代もかかりませんでした)
お土産屋で車椅子を借りて渦潮の道に入りました。


駐車代が浮いたので車椅子を借りたお土産屋さんですだち焼酎(すだち酎)を購入。

(写真追加)
夕方で車もほとんどいなかった鳴門スカイライン(往復)をオープンで軽く流して
(ちょっとスピードが出ているので動画アップは自重)帰りは板野ICから高速に入
り津田の松原SAでうどんとマッサージチェアを堪能して帰宅しました。

津田の松原SA 讃岐うどん(あなぶき屋) 
SAはバリアフリーなので車椅子でもOKです。
Posted at 2014/05/26 22:12:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

(オフ会PR)コペンでなくても参加OK!広島あたりのコペン好きの集まり「神辺オフ2014」

1週間後6月1日(日)神辺オフですが今年も参加数が読めない。
熱し難く醒め易い広島なので果たして生産終了となったコペン集まりに
今年は集まるのだろうかと不安で夜しか眠れない状態です。(笑)

昨年はclub880終了オフを兼ねていたので有志が粗品を持ち寄りそれを
景品にじゃんけん大会を行いましたが今年は予定していません。

しかし、コペンで参加してくれる人がいて成り立つオフ会なので今年も
個人的に1つ粗品を用意しました。
昨年はラスト880賞としてコペンのODOメーター3桁が880により近い人が
GETというものでしたが今年も似たような賞を用意しました。
(ただし今年は880kmではないですよ)

今年の賞品(粗品)はこちら!

今となっては貴重な一品かな?
(写真を撮るにあたり初めて出しました)
1つしか持っていないので今回も1名様のみです。

見学者も歓迎ですが主役であるコペンでの参加お待ちしております!
告知期間が短かったのでコペンお友達に宣伝よろしくお願いします。

「神辺オフ2014」詳しくは
みんカラ 6月1日のイベントカレンダー
もしくはopen880.comのイベント募集掲示板を参照ください。
Posted at 2014/05/25 07:27:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2014年05月19日 イイね!

COPEN認定ショップ オープン前イベント

open880.comにも書きましたが新型コペン公式プレサイトに
COPEN認定ショップ オープン前イベントの情報が掲載されています。
募集期間 2014年5月19日(月)12:00~6月1日(日)24:00まで
https://copen.jp/enquete/entrance?slug=preparty&utm_source=fbpage&utm_
medium=article&utm_campaign=presite

トヨタの86「AREA86」のダイハツNewコペン版でしょうか。

今回の広島エリアは安佐南区祇園店と福山三吉店
6月16日(月)18:30〜20:30
尾道ダイハツ販売(株) 本社
6月15日(日)16:30〜18:30がイベント開催店に
なっています。

追記
6月11日に招待状が届きました。


画像は修正して電話番号とコペンスタイリストの名前を消しています。
Posted at 2014/05/19 21:39:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記

プロフィール

「参加された方はコペン集合写真をご自由にブログ・SNSに利用いただいてOKです その2」
何シテル?   04/29 10:54
open880.comサイト管理人している元Mini乗りのChakaです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
4567 8 910
11121314 15 1617
18 192021222324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

ひろしまあたりのコペン好きの集い「神辺オフ」2013~2017まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 01:11:00
おーぷんどうでしょうコペンオーナーズミーティング特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 09:55:07
カメラが消えました…(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 00:53:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふらりとドライブに出かけるのが 趣味で全然、走りに関することは いじっていないコペン乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation