• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Mini乗りのChakaのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

open880.comの宣伝!(笑)

open880.comの宣伝!(笑)おまけでついていた Photoshop Elements 9の切り取りを試してみたら面白かったので作成しました。
おーぷんどうでしょう?

























Posted at 2014/09/30 20:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年09月29日 イイね!

TAMADA 9月G-CUP(2014)

TAMADA 9月G-CUP(2014)open880.comの画像・動画掲示板からのほぼ転載です。

ぶりさんが参加されているのでちょうど渡したいものがありお昼から見学に来ました。
今月は午後からはイベントでジムカーナ走行会は午前中のみでしたorz
(今月はスパーG-CUPで2日間開催でした)


イベントはカート2時間耐久!

順位アップ!

確認?

最後の交代 ぶりさんがラストを勤めます。

最後もスピンありの混戦模様!

ラストが大変です

少しでも速く

ウィニングランはゼッケン6番のチームでした

コペン集合写真
REN@YBさんも参加されていました。
帰りにちゃんとクーラント補充できたかな(笑)
軽クラスはコペン2台カプチが2台エントリーで、ぶりさんが一位でした。
Posted at 2014/09/29 04:18:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2014年09月24日 イイね!

初めてカメラ講座に参加しました

初めてカメラ講座に参加しましたここ最近カメラの話が続いています。(苦笑)
昨日、参加したカメラ講座で毎回はじめにあった撮るマナーの話はコペンのオフ会でも十分活かせるお話でした。(この話はまたの機会に)

参加したレンズ使いこなし講座で(望遠編と標準・広角編の2回)共通でお話されていた事を紹介します。

○失敗した画像データは消さない。
デジカメのメリットで写した画像データをその場で確認できる事があります。失敗したデータをすぐ消すことができます。
失敗した画像データこそ大事。
なんでピントがボケたのか?なんでブレたのか?どうすればうまく撮れたのかを考えることができるからだそうです。
もちろん上手く撮れたら、自分は天才だ・撮影の才能あるなと思うことも大事だそうです。
カメラが楽しくなるのにとても重要だそうです。
ただし声には出さないで頭の中に留めておいたほうが周りから変に思われないで良いとの事です(笑)

○レンズを1本に決める。(注:一般的にスマホのカメラではレンズ交換できません)
ズームレンズは画角が変化するのでカメラマンが前後に動かないで便利ですがあえて1つの単焦点レンズで1年過ごしてみる。
25mmクラス(肉眼の画角に近い)の標準レンズなど。
自分が動くことで発見もある。またどれぐらい離れれば、どこまで写るなど覚えると今後の自分が必要とするレンズが見えてくる。

○ボケにこだわりすぎない (注:一般的にスマホのカメラではボケは難しいです)
ボケを作るのは簡単、ピントがズレていればボケます。(それはそうだと納得(苦笑))

○同じ場所に5分以上いない。
たとえば日の出を撮ろうと30分前から同じ場所にいない。その30分に、いろんな風景を探しシャッターを押したほうがよい。
明るさや日の位置が変わるのでベストポジションでなくなるかもしれない。
それよりもシャッターを押せる機会を増やしたほうがよいというお話。

○いろんな機能を試してみる。(注:スマホの場合はカメラアプリの機能など?)
OLYMPUSアートフィルタやライブバブルの説明でした。
何気ない風景でも印象的な画像になったり、アクセントがついたりと作品になっていました。
(古いE-PL3にもアートフィルターはある機能なので今後いろいろ試してみます)

シャッターを押す機会を増やし、また試行錯誤して撮影を楽しもうという事です。

もちろんOLYMPUSはレンズを販売しないと儲けが出ませんので性能の良い(高価な)レンズも十分PRされておりましたよ(笑)

○綺麗なボケ写真やハッとするような作品を作るには2つの方法があります。

撮影や撮影後のフォトショップなど画像処理のスキルを磨く、もうひとつは大人の解決方法(笑)お金で解決する。
高性能なレンズの性能で簡単に出来る事も多いとのことでした。

感覚で撮影していましたが今回始めてカメラの講座に参加しましたので、少し論理的にカメラを操作して撮影できそうです(笑)

最近の常用レンズ SIGMA 30mm F2.8 EX DN 1万円弱で購入
(前日のパセーラ広場はOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6)
Posted at 2014/09/24 23:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月23日 イイね!

おいくら万円?

おいくら万円?タイトル写真のことではないですよ。
いくら中村屋の饅頭でも(笑)


今日はYMCA2号館地下1F会場で行われたオリンパスクリーニングキャラバンin広島に昼前から参加してきました。
市内中心部にコペンで行かないのは飲み会以外では珍しい事です(笑)
カメラE-PL3と9-18mm・12-50mmレンズを無料の簡易クリーニングしてもらいました。
レンズ使いこなし講座は(望遠と標準・広角)2つに参加しました。

会場には発売前のOM-D M1シルバーと40-150mmPRO+フード+テレコン、OLYMPUS製の全マイクロフォーサーズレンズ(色違い除く)が展示されていました。
興味のある買いたい(買うとは言っていない(笑))レンズを自分のカメラで試させてもらいました。
アウトレットやキャラバン特別価格など誘惑がありましたが現金を持っていなかったので耐えました。
(次回参加の時に耐えられる自信はありません)

タイトル写真は参加記念品のOM-Dミニチュアとクリーニング事前予約特典の[瑞光]の文字を刻印した、中村屋特製「月餅」(2個入り)です。

15時半には終了、歩いてバスセンターに向かいます。

レンズ使いこなし講座の後なのでスナップ写真を撮りたい衝動に駆られますが充電していなかったので先の撮影時点でバッテリー警告表示が点灯済みです(笑)
紙屋町交差点まで来ると遠目にパセーラ(基町クレド)のふれあい広場あたりになにやら赤い車の展示が見えます。

マツダのアテンザなどには見えません。トヨタの86かな?

跳ね馬マーク!!これは撮らなきゃ!バッテリー切れに怯えながらもパシャリ!



あとで検索したのですがCalifornia Tキャラバンだったようです。
広島会場はCalifornia Tに加え、フルラインナップ特別展示との事。


タイトル:おいくら万円?

Posted at 2014/09/23 21:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2014年09月22日 イイね!

リトライ!コペンフォト

リトライ!コペンフォトマイコペンの前に生霊が現れるほど悔しかったとでもいうのだろうか(笑)
コペンフォトコンテストに送ったマイコペン写真は妥協の産物でした。

中途半端な時間に目が覚めてしまったのでもう一度撮影してきましたよ!
ちなみに昼間(曇り空)の写真。

面白みがない・・・夕日も期待できない位置です。
また、明るいとはっきりとコペンの側面に看板や対向車が写り込んでしまいます。

一時的に停めているスペースはバス停はありませんがバス停のような場所(赤色部分)

で深夜に出かけて前回撮ったのですが夜間のほうが雰囲気があって良い感じです。

これは結構気に入っているのですが左前タイヤの雑草が・・・ボツです。

結構いい背景ですが周りはこのような状態です。

背景のガラス窓への信号の映りこみや電線、電柱、室外機などがありアングルが難しい。

それと夜間撮影なのでシャッタースピードを13秒前後にしています。



そうするとトラックやスクーターに横切られ失敗写真も(苦笑)

さて、応募した写真は無事にエントリーされるでしょうか・・・
エントリー賞(4名)の新型コペンミニカー狙いです(笑)

06:55 追記 ニックネームの欄2つ入力しないと応募完了になっていませんでした(笑)

Posted at 2014/09/22 05:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「参加された方はコペン集合写真をご自由にブログ・SNSに利用いただいてOKです その2」
何シテル?   04/29 10:54
open880.comサイト管理人している元Mini乗りのChakaです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  123456
7 8910111213
14 1516 17181920
21 22 23 24252627
28 29 30    

リンク・クリップ

ひろしまあたりのコペン好きの集い「神辺オフ」2013~2017まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 01:11:00
おーぷんどうでしょうコペンオーナーズミーティング特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 09:55:07
カメラが消えました…(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 00:53:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふらりとドライブに出かけるのが 趣味で全然、走りに関することは いじっていないコペン乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation