• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Mini乗りのChakaのブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

初代コペンと新型コペン(マイコペン11年目)

初代コペンと新型コペン(マイコペン11年目)少し前になりますがABC Meeting +S in Hiroshima 2016のスタッフの方からコペンは新旧の垣根なく交流があっていいねと言われました。
確かに会場では、ひとまとめにコペングループという感じで交流できていたと思います。
ダイハツが初代コペン終了から新型コペン販売まで、ちょっと期間の開いたモデルチェンジで済んだのでコペンという車でまとまっているように感じます。

open880.comは大人な方が多いので初代コペン新型コペンオーナー共に上手に交流できています。
ネットで調べてみると地域によっては新旧対立?などの話もちらほらと、ありがたいことだと感謝ですwww

初代コペンを愛車にされている方は、Robeのデザインが発表された時に「新型コペン?」となった方もおられました。
もちろん初代コペンオーナーですから丸い(ティアドロップ)デザインが気に入っています。
ですが結構、初代ファニーデザインが苦手な方もいました(フロント変えてたりエアロ組む人も多いですよね)

新型コペンとしてRobe/XPLAYで発売されたことはコペンにとってとても良かったと思います。
最初に丸い(ティアドロップ)デザインが販売されていたら丸いデザイン(ファニーデザイン)のため
コペンを敬遠していた層(新規の顧客)を取り込めなかったと思います。
また初代コペンは既に10年経過していたので中古もそこそこ数があります。
丸い(ティアドロップ)デザインの新型コペンを出しても初代コペン(中古)と競合となってしまいます。
(丸デザイン軽オープンカーのパイの取り合いです)

ドレスフォーメーション(現実的に実施できるかは別としてw)として第3のデザイン丸目コペン(Cero)の登場。
安全基準をクリアするための、あの骨格で(実際にはそれほど丸くない)よく初代コペン風に丸く見えるCeroを出してくれたなと思いました。
(ドアに斜めのライン入っているRobeよりもストレートなXPLAYのほうがシンプルデザインCeroで出して欲しいのですが・・・)

初代コペンオーナーさんで丸目デザインでないというかたはマイコペンで1年は待てたでしょw




今回、車検にあたり結構な作業が発生し3週間もコペンCero(CVT)代車生活となりました。
10年も経過しているのですから全然良くなっています。

まずはシートベルトを外すと自動で巻き取られる。(初代コペンオーナーが待ち望んでいた機能ですw)
4cm?高くなったことにより(初代と比較して)乗り降りが改善、感覚的にも広さを感じる。(90歳の祖母や両親が助手席に乗る時の感想)
トランクがルーフ収納時でも多少は使えるサイズになった(深くなったので小さめな鞄なら入る)
CVTは初代のATにあった出足のパワー不足は感じない (3気筒の影響もあるかも)
車体のがっしり感は感じられます。お尻のばたつきは解消している。(いちおうマイコペはリアパフォーマンスブレース取り付けしてます)
位置が悪いことは変わっていませんがドリンクホルダが2つあるので取り合わなくても済む(ここにドリンク置いたこと無いですがw)
視界も(初代と比較して)良くなっている。
メンテナンス性が(初代と比較して)少し良くなっている。(ダイハツ車の全般がメンテナンス性は良くないとのことですが)
マフラー音ががんばっている。(逆に自分は走り屋風の低く太い音は嫌いなのでマイナス評価ですw)
純正ナビの位置が高くなり視線移動が少なくなっている(安全面ではいいことだと思います)
燃費が良くなっている(と思います。自分のCVT運転の仕方が悪いのかなw)

個人的にここはちょっとな部分
がんばって音は作っているけれど高速時には3気筒エンジンを感じる。
ルーフ閉めているとマフラー音がほとんど聞こえない(自分的にはプラス評価ですがw)
スペアタイヤ設定が用意されていない(JAF呼べない場所で修理キットでは役に立たない事態はありえるのです)
Ceroが丸く見えるのは一部の角度からで基本的に四角いですwww(安全基準の改定でボンネット高さがあるので仕方ありませんが)

マイコペンが壊れても後継の新型コペンがあることに感謝です。

もちろん初代コペンをまだまだ乗っていきますけどねw
本日からマイコペ11年目になりました!

ちなみに新型コペンではXPLAYのデザインが好きというマイノリティですwww(丸デザインは初代コペンで十分かなと)

Posted at 2016/09/30 23:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月29日 イイね!

さらにリテイク!キュートになりましたw

さらにリテイク!キュートになりましたwイラストを描く技術もないので、ペイントを使い四苦八苦www
How do you like opencar?のイラストですが、統一感がない。

今回、思いついたのが外枠を同じにしてしまうという手法
これでチョロQ風のかわいらしさが出てきた

AZ-1

CARA

BEAT

Cappuccino

Copen

Copen Robe

Copen XPLAY

Copen Cero

S660


うーん何かに似ている・・・



同じ大きさのマトリョーシカ!?www

Posted at 2016/09/29 23:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年09月26日 イイね!

リテイク!How do you like opencar?

リテイク!How do you like opencar?タイトル画像、前回のAZ-1Verはやっつけ作業でした。
で、少し手を入れてCopenVerに寄せてみました。

あと、UCも別Verにwww

さて、Aを作ったのだから

Bも


そしてABまで作ったのなら

Cも


Sはまた次回にwww

で、広島の一人ABCVerですwww





Posted at 2016/09/26 21:18:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年09月25日 イイね!

第3回コペンオーナーズミーティングにお邪魔イベント+『物語の島江田島』

第3回コペンオーナーズミーティングにお邪魔イベント+『物語の島江田島』ダイハツ広島販売㈱主催の第3回コペンオーナーズミーティング(以降COM)が9月24日(土)開催されました。
そして通知抽選もれ、参加抽選に落選組で今回もお邪魔ツーリング(以降COMOJ)集まりました。

ダイハツ広島販売㈱に問い合わせして許可いただいたCOM参加者と同じ福富の第二駐車場に集合です。
9時半に到着しましたが既にCOM参加者も8割近くは来ていたようです。
(おひさしぶりな方々もおられました)
ちらほらと知った顔が当選組で参加されています(くやしい・・・www)
クモイの内張りで極めている黒アルティメットコペのteesaさん
黒ボンネットの白コペのユウくん
いち早くCOM当選を知らせてくれた白ローブのオッティさん
ABCミーティング+S広島に参加されていたカーキXPLAYも当選組で参加されていました。

今回はCOMOJ参加となる、はじめましてのミペンさんのTYPE-A!? 黒と赤のツートンがカッコいい!
(福富では忙しく写真一枚も撮っていませんでしたorz)

(Hiro79さん撮影分)

イベントでしか会いませんので顔と名前が合致しないなどありますw
また、始めましての方が話しにくいということを少しでも軽減できるようにCOMOJ名札用意しました。

ケースは回収しましたが名札は参加の記念として持って返ってもらいました。
(この手のイベントは何かしょぼくても記念品あると自分は嬉しいので当日に作成しました)

今回は同乗者で参加の赤コペの愛妻家さんの話では今回COMにはメーカーからの取材(COPEN CLUBかな?)があるとの話でした。

愛妻家さんからの紹介でコペンローカルベース鎌倉スタッフの方と名刺交換、少しですがお話できました。

「鎌倉にも遊びに来てください」と言われましたが、なかなか「いざ、鎌倉に!」とはいきませんねw

早めに移動開始してCOMと被らないように計画していたのですが、イレギュラーな買い物休憩が発生し途中でCOM参加者の移動と重なってしまいました。


本来だったらCOMOJで先頭を走るため、撮れないカルガモツーリング写真が撮れました。


ちなみに後ろは新型ロードスターでした。

追い抜き車線でも追い抜くことなく終点の阿賀までご一緒でした。

阿賀渋滞中にハイタッチDriveで見送りコメント表示してくれていた、はらぼうさんにコメントでご挨拶

音戸の駐車場では下見の時に話していたもしかするとが当たってしまいました。
COMOJの途中休憩ポイントに設定していた駐車場がCOMの駐車場でした。

COM参加車の駐車スペースも問題もあるのでトイレ休憩後、すぐさま江田島に移動開始しました。
(時間が押していたので予約電話を諦めて出発です)

オリーブファクトリー到着も駐車スペースがほぼ満車状態でお店も混んでいます。

ここで2手に分かれるプランも時間が遅くなったので厳しそうです。

で、江田島ツーリングでは定番となっている巨大なアナゴ天丼で有名な合正ガーデン組と
(Hiro79さん撮影)


炊き込みご飯(鯛めし・たこ飯など)お味噌汁おかわり自由な海辺の新鮮市場組に分かれてのランチとなりました。


新鮮市場の1Fにて大淀POPを1枚パチリ!

「艦これ」ではありません。
『物語の島江田島』×「兵姫ストライク」コラボのアプリのキャラです
(江田島観光協会提供のアプリなので観光MAPとしてもすぐれものです)

海辺の新鮮市場組はランチ後、腹ごなし兼ねて軍艦大淀慰霊碑まで歩きました

近くのバス停のカメレオンコード(GPS連動)をパチリ!


ランチで分かれたので能美ロッジのあるヒューマンビーチ長瀬で集合となりました。

待っている間にシーサイド温泉のうみの入り口にて日本陸軍九七式中戦車 チハPOPをパチリ!
(ホームページにこのキャラ紹介がないので砲身形状、背中の鉢巻アンテナ風?リベットの多さより判断)

ここの近くにある利根慰霊碑や資料館は下見の時点で確認しています。


(もちろんバス停のカメレオンコードも)

国道478号を戻り再度オリーブファクトリーへ。


店内にイタリア空軍戦闘機C.200POPがありました。
(そういえばキャラ紹介にオリーブのことが書いてありましたw)

お土産を買ったりトイレ休憩をしてから音戸の駐車場に戻ります。


COM終了前に無事到着。

COM参加者が駐車場に戻ってこられるのまで写真タイムです。

COM終了後、参加者が駐車場に戻ってこられます。
オッティさんの手にはなにやら大きな袋が・・・
最後に当選とのこと(うらやましい!)

(オッティさん撮影)

ディーラーでも珍しいと言われた色被り無しの5色コペンXPLAY集合写真

まっきーさんの黄XPLAY除きコペンオーナーズミーティング参加者のXPLAYです。
(参加者にご協力いただきました)
オーナーさんもなかなかXPLAYの台数が集まる機会がないので記念になったとのこと。

その後、COMOJ参加者の初代コペンを並べました。せっかくなので色かぶりのマイコペンは
外し、代わりにオッティさんの白ローブも並べました。(さらに追加でTESSAさん黒コペ)

一通り撮影が済んだとことで真打参上!マイコペ特等席でパチリですw

次回COMで通知なし、もしくは抽選に落選しましたらopen880.comイベント掲示板をのぞいて見て下さい。

必ず誰かは落選しているのでCOMOJ開催の告知があると思いますwww
Posted at 2016/09/26 02:12:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2016年09月23日 イイね!

気付いたら遅かったwww

気付いたら遅かったwww寝落ちしていて先ほど起きた(苦笑)

アイコンを元にまずはコレを作成

合成(すこし調整)で完成!

色変えてもう一つ作れるなと思い立つ

で、たれバージョンから作るのは面倒なのでストレートにAZ-1を作成w
(MSVだったかな?)



おーぷんどうでしょうNewロゴサイズに縦に引き伸ばしてサイズを合わす

オープンカーではないので文言を変更


これは・・・
ビート、カプチーノ、S660まで作らないといけないフラグ!?
Posted at 2016/09/23 07:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「参加された方はコペン集合写真をご自由にブログ・SNSに利用いただいてOKです その2」
何シテル?   04/29 10:54
open880.comサイト管理人している元Mini乗りのChakaです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 23
456 789 10
111213 1415 16 17
18 19202122 2324
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

ひろしまあたりのコペン好きの集い「神辺オフ」2013~2017まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 01:11:00
おーぷんどうでしょうコペンオーナーズミーティング特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 09:55:07
カメラが消えました…(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 00:53:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふらりとドライブに出かけるのが 趣味で全然、走りに関することは いじっていないコペン乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation