• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Mini乗りのChakaのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

お絵描き保管庫を更新!

お絵描きのPNGデータ更新・追加しました。
こちらから

S660を修正

正面イラスト
VIVIO T-TOP  VIVIO GX-Tを新規追加


オーナーイラスト追加



ソフトクリームマン(仮)コペ修正

Posted at 2016/11/26 04:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年11月22日 イイね!

787B仕様AZ-1!

787B仕様AZ-1!HCCGのプチツーリングにお邪魔した時に撮影できたのでイラスト更新ですw

優勝のレナウン・チャージカラー(♯55)が有名ですがマツダワークスカラー(#18)も6位と優秀な結果を残したクルマです。


ポルコさんのAZ-1と合わせて1991年のルマン再現ですねw

(ポルコさんのTWR零号機も作成しました)

アナホルガトーさんのNewAZ-1の画像公開はマツダファンフェスタ2016のイベント後になるのかな?
Posted at 2016/11/22 17:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月21日 イイね!

いつか出力30%アップ通常の3倍速くなることを願ってw

いつか出力30%アップ通常の3倍速くなることを願ってw蒼いノリィさんの赤コペンのカスタム参考資料用に描いてみました。
(投稿時にTOYOTAがTYOTAになっていたので修正しました)

まずジオンロゴとダイハツロゴをWebからダウンロードしてペイントで修正しながら作成。
ジオンとダイハツロゴを融合w
ジオニックトヨタの子会社ということでジオニックトヨタロゴを参考に完成です。

シャアロゴはミソプラブログのデータ元にペイントで作成。

ミンカラにアップされるとJPEGデータになりますがPNGデータで作成しています。

LA-L880K(旧ザクもとい初期コペン)でなく 
ファーストアニバーサリーコペンなのでABA-L880Kであっている?
Posted at 2016/11/21 09:28:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月17日 イイね!

今年も新MapFan アプリがリリース!本日のみ120円!?

今年も新MapFan アプリがリリース!本日のみ120円!?2016/11/17 最大96%OFFのカウントアップセール実施中
MapFan

年12回の地図データ更新、ンラインでの地図表示やルート検索、音声ガイド付きナビゲーションは無料で使えますが地図データをダウンロードしてオフラインで使う機能は有料になりました。
有料機能としてオフライン検索、渋滞情報、オービス情報、駐車場満空情報、ガソリンスタンド価格検索
となっています。

アプリ内課金
400円/月 
365日チケット3600円/365日チケット

今日中にチケット購入すれば1年間は120円でフル機能が使えます。
MapFan2013、2014、2015であったカウントアップ方式で価格が上がっていきます。
いままでは販売数で上がっていきましたが今回は17日中は365日チケットが120円で固定、それ以降は時間経過で上がっていきます。最終的には3600円になります。

今回からオフラインで利用するにはフル機能が必要になっています。
なので1年後にアニバーサリーセールとして96%オフで365日チケット販売してもらいたいですねw

オフラインで使うには約6.2Gの空き容量が必要です。(注、外部SD使用の場合も内部メモリ3Gの空きが必要です)

MapFan2015よりかなりカーナビとしての機能が充実して“本格カーナビアプリ”になっています。
Posted at 2016/11/17 16:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月16日 イイね!

やっとAndroid Autoがどのクルマでもスマホのみで使えるようになりました

やっとAndroid Autoがどのクルマでもスマホのみで使えるようになりました11月8日に発表があった時点ではバージョンアップ版が適応されずスマホオンリーでは使えない状態でした。(サイトからAPKダウンロード)
15日に再度インストールしたところバージョンアップされて単体で使えるようになっていました。

Android Autoって?
日本では2016年7月に追加されたgoogle製のカーナビアプリです。
ただし、その時点ではAndroid Auto対応のクルマかAndroid Auto対応したカーナビ(本末転倒w)にUSB接続しないと使えない状態でした。

今回のアップデートによりスマホ単体で使えるようになりました。
OSはAndroid 5.0以降のスマホ Nexus7 2013などタブレット端末では利用できません(2016年11月6日時点)

Android AutoとGoogle Mapの違い
すでにGoogle Mapにナビ機能があるのになぜAndroid Autoがと思うかもしれません。
Google Mapでナビしている時に電話をかけたり、音楽を再生など行おうとすると一度ホームに戻って操作する必要があります。
運転中にスマホの小さい画面で細かい操作は事故の元です。

Android Auto 電話と音楽のボタンがありワンタップでアプリを立ち上げることができます。
(Android Auto対応アプリを登録すればOK)

今後予定されているアップデートで「OK Google」のコマンドにも対応で手を使わずにコントロールできるようになります。

Google Mapと異なりアイコンやカードが大きく表示されて、またナビや通話、音楽などドライブ中によく使うアプリを1タップで起動できることがメリットです
「OK Google」に対応すればより便利になります。

ここまでは多くの紹介記事に書かれている事だと思いますので自分の環境での報告ですw
18日:紹介記事リンク追加

ASUS ZenPhone2laser Android 6.01にインストールしました。
ハイタッチDrive!も同時にバックで動かして、Android AutoからSDカード内のMP3再生(GooglePlayMusic)して試してみました。
mineo デュアルプラン(Dプラン)節約モードONで使えます。
カーナビ機能の検索(音声検索含む)はさすがに少し待たされますが実用にならないほどではありません。
(イライラする人は検索時のみ節約OFFで快適になります)

本格的な利用開始は「OK Google」対応からになると思いますが十分使えるアプリになっています。
12月3日追記:「OK Google」対応しました→ブログ
Android 5.0以降のスマホの方は一度お試しあれ
Posted at 2016/11/16 02:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「参加された方はコペン集合写真をご自由にブログ・SNSに利用いただいてOKです その2」
何シテル?   04/29 10:54
open880.comサイト管理人している元Mini乗りのChakaです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6789101112
131415 16 171819
20 21 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ひろしまあたりのコペン好きの集い「神辺オフ」2013~2017まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 01:11:00
おーぷんどうでしょうコペンオーナーズミーティング特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 09:55:07
カメラが消えました…(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 00:53:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふらりとドライブに出かけるのが 趣味で全然、走りに関することは いじっていないコペン乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation