
現在の[ひろしまあたりのコペン好きの集い]主催であるopen880.comは
緩い集まりなので組織力はありません(苦笑)
open880.comメンバーに限らず主にコペン好きの有志によって運営されています。
なので当日お手伝いスタッフしてくれる人数によっては出来ることが変更になります。
現在時点の計画はこのようになっています。(農園の春祭りとご一緒できた場合)
9:30 運営スタッフ集合・本部(タープテント)設営・スタッフミーティング
(一般参加の方は準備完了前に来ないでくださいねw)
10:00 参加受付開始 (駐車誘導・参加・ビンゴ景品受付)
11:30 参加受付終了・開会式(集合写真撮影)
(お昼・会場内でお弁当もしくは農園春祭りのお店利用)
13:00 プチカルガモツーリング(せら夢公園までの往復)
5・6台グループを作り順次出発(復路で順番交代)
(復路でカルガモツーリング風景写真もしくは動画撮影)
13:40 参加者ビンゴ大会・会場ゴミ拾い・閉会式
(告知のある方はなるべく受付時に申請してください。閉会式で告知タイムを設けます)
14:15 解散
早めに終了しますので世羅町や尾道観光してお帰りくださいw

〇コペン好きの集いなので参加車両はコペンでなくてもOKです。
(ご家族とご一緒の方やコペンを降りた方、また見学などでコペン以外の参加もあります)
主にコペン好きの交流の機会として開催しています。
(以前の神辺オフでは神辺公園で持参したお弁当食べながらでした)
〇カスタムカーイベントではあませんのでノーマルでの参加でOKですw
もちろんノーマルだけではディーラーの展示場と変わりませんのでカスタムされたクルマの参加も大歓迎です。
(ただし通報されるようなクルマでの参加はお断りします)
他の地域のコペンイベントと比べると大人しいコペンばかりですが(苦笑)
〇参加費はありません。
会場入り口にタープテント内に受付(本部)を用意しています。
誘導スタッフの指示で駐車後、速やかに受付を行ってください。
受付で参加者名札(首掛け名札)と参加許可証(愛車PR)をお渡しします。
〇ゴミ袋(コンビニレジ袋等でもOK)を必ず持参して参加ください。
来たよりも美しく、次回も開催できるように!
ひろしまあたりのコペン好きの集いは会場を無料で提供いただき開催しております。
各自が出したゴミの持ち帰りはもちろんですが自分の周りのゴミ拾いして閉会しています。
〇各自お弁当を持参いただくか(同時開催の場合)春の農園祭りのお店をご利用ください。
(折り畳みイスやレジャーシートがあると便利です)
〇有志による持ち寄り品による(お土産・粗品・余っている部品など)ビンゴ大会を行っております。
ご協力よろしくお願いいたしますw
〇open880.comメンバー当日イベント参加される方は半強制的にお手伝いスタッフしてもらいますw
(駐車誘導・プチカルガモツーリングの先導・ビンゴ大会のお手伝い・タープテント設営など)
〇会場で気になったコペンがありオーナーさんが見つからない場合は本部(受付)に問い合わせてください。
オーナーさんにお車に一度戻ってもらうようにアナウンスいたします。
〇「ドローン規制」があります。
大切な愛車が集まりますのでホビードローンによる空撮も禁止とさせていただきます。
〇愛煙家の方へ
野外イベントですが喫煙は車内(オープン状態でも可)もしくは山の駅施設の喫煙エリアでお願いいたします。
なるべく携帯灰皿をご利用をお願いいたします。
〇同意確認
安全で楽しいイベントになるようイベント会場では運営スタッフの指示に従います。
クルマのイベントは年々肩身が狭くなっていますので(特に騒音に対するクレームに注意)道中含め迷惑行為のないよう配慮します。
イベント報告(後日ホームページ等に掲載予定しています)を目的としてイベント会場内で写真撮影を行います。
クルマだけでなく参加者が写り込む場合がありますがご了承ください。
またナンバープレートが気になる方はナンバー隠しなどご自分でご用意ください。
Posted at 2019/02/02 19:56:36 | |
トラックバック(0) | 日記