• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデトロンのブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

ヒーローたちのご機嫌な車

ヒーローたちのご機嫌な車僕のミニカーシティに、サイレンの音が響き渡ります!

また、ジョーカーたちか??



どうやら違うようです。

バットマンとスーパーマンが、新しい車を納車させたようで、同じ頃新たに配備されたパトカーの新任の警官さんが、不信車として追跡してしまった様です。

目立つ車ですからねぇ。

疑いもはれて、バットマンとスーパーマンのお洒落な車たちは、僕の駐車場に無事に入庫しました。

どんどん賑やかになる僕のミニカーシティです!


はい!久しぶりのミニカーシティの物語です。

今日は免許書き換えに地元の警察署に行った後、書き換え完了記念に、四日市のDAZEさんに行ってきました。

で、DAZEさんでの収穫がこれ!



開封後ですが、パッケージです。



ホットウイールの、DCコミックオリジナルと言うシリーズから、50年代のシボレーとフォードのパネルバンに、それぞれバットマンとスーパーマンのプリントが施されているものです。

シボレーバットマン



フォードスーパーマン



なかなかお洒落です!

それから、帰りに地元のジョーシンで、テコロジートミカのクラウン警視庁パトロールカーも買いました。



意外と持ってなかったんですよねぇ。

あ、それから、先週トミカショップで、ハマーのイベントモデルも買っているので、ここにあげておきます!



着々と増えてます!!



Posted at 2013/06/10 21:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月30日 イイね!

一気に公開!

一気に公開!しばらく更新していない間に、ぼくのミニカーシティーにも沢山ミニカーが増えたので、今日は一気に公開します!


トイカード オリジナルトミカ 日野はしご付消防車 モリタ・スーパージャイロラダー
スーパーアンビュランス


メルセデスベンツ SLS AMG


キャデラック エスカレード


BMW Z4


ドリームトミカ スヌーピー
スヌーピースクールバス


テコロジートミカ 2階建てバス


ポルシェ ボクスター


トイカード オリジナルトミカトヨタ 2000GT
アピタオリジナルトミカ 春トミカ トヨタ2000GT
アピタオリジナルトミカ トヨタ2000GT アメリカ国旗タイプ


ホットウィール ナイト2000 K.I.T.T

いつの間にか、15台増えて…



総計95台です!!
駐車場も増築しましたぁ!



なんだかんだとミニカーライフも続けていますよ!
Posted at 2013/05/30 13:20:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月17日 イイね!

お知らせ!!明日デビュー!!

しまかぜ紀行の続きも、トミカ物語もすっかり放置な僕です。

すみません…

今日は報告があっての更新です。

マルチメディアと言うものに相当疎い僕、スマホが怖くて機種変できず、ずっとガラケーでみんカラやってる僕が、ついに明日、思い切ったジャンプをします!!

スマホデビューです!!

明日と聞いてピンと来る方も居るかも知れませんが、明日手に入れる機種はなんと…



docomo MEDIAS Wこと、N-05E!そう、世界初の二つ折りスマホです!!
明日発売の超最新機種を、先日予約しちゃいました!!

絶対使いこなせないくせに、いきなりの飛躍です!!

もう、超楽しみでテンション上がります!!

明日から、どうなることやら…

僕の奮闘ぶり、笑って見てやってくださいね!!

プチオフなどの際には、どうか使い方の御指南を…
Posted at 2013/04/17 13:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月21日 イイね!

☆近鉄特急しまかぜ乗車レポ☆

ついにこの日が来ちゃいました!



今日は、待ちに待った近鉄観光特急しまかぜデビューの日、そして僕がそれに乗る日です!

緊張の中、朝8時半に家を出てJRにて名古屋へ。

名古屋、難波各駅限定のしまかぜデビュー記念の入場券を買うために窓口へ向かいましたが、もはや長蛇の列!!
先月、僕が特急券を買うために並んだ列よりもいっぱい並んでいました。

まぁ僕は入場どころか列車に乗っちゃうわけだし、安価な方の入場券セットなら手に入りそうだからこっちはパス。

早くホームの空気を吸いに行こうと、地下改札に降りていきました、

ホームでは既に出発式の支度ができており、ファンの方々で人だかりが出来ていました。





近鉄名古屋駅の構造上、出発式が出来るのは、列車の最後尾。
僕は先頭車両の切符を手に入れているので、式はあきらめて、ホームを先頭方面に向かって歩きました。

ホームには、切符を買った日に仲良くなった中学生の男の子が既に待っていました。
彼のお父さんも見送りに来てみえました。
仲の良い親子です。

さて、まもなく列車が到着…ドキドキします…



そしてついに…しまかぜの入線です!!

…と、ここは画像をデジカメでのみ撮ったので、画像無しでご勘弁を…。

思わず「きれいぃ…」とため息混じりの独り言が漏れるほどの素敵な車両…。

すべてがピカピカです!!

方向幕を一枚



そしてついに乗り込みです!

車内は明るくも穏やかな明かりに照らされ、落ち着いた音楽も流れています。

そして新車の匂い…車のそれとはまた違った匂いです。

何もかもが新しいです!

僕の座席を一枚!



とても座り心地の良いシートですが、故に何だか落ち着かないです…。
貧乏人故か…。

さぁさぁ、ついに発車です!



先頭車両付近にも、ファンの方がいっぱい!

列車の中はと言うと、まるで新幹線に乗っているかのような静かな滑り出しです。揺れません!



晴れた空のもと、颯爽と志摩へ向けて走り出しました!!

沿線では、川の土手や田んぼのあぜ道で、カメラを構えるファンの方々を頻繁に見ました。

みんなが憧れ、注目する車両に自分が乗っている…これはちょっと有頂天でした!

さてさて、伊勢も近づき、カフェレスへ…

いわゆる食堂車で食事をとるなんて、多分30年ぶりぐらいの体験です!!

そこでは、海側に向かいながら、食事をとることができます。

僕が注文したのは…



松阪牛カレーです!

沿線の風景を見ながら食べるカレーのおいしいことおいしいこと♪



さらに…僕をもっとも感動させる出来事が、この頃から次々と展開されます。

「皆様、右手をご覧ください。伊勢市民の皆様が、歓迎に来ております…」みたいな感じのアナウンスと共に、車窓ではこんな…!



写真は進行方向左手側、鳥羽市民の皆様からの歓迎です!

そう、伊勢市、鳥羽市、志摩市の地元のみなさんが、この日のためにプラカードや旗を用意して、それぞれ沿線で待っていて下さったのです!!

今まで、自分の旅をこんなに沢山の見ず知らずの方々に歓迎されたことがあったでしょうか!?

もちろん、僕も力いっぱい手を振り返しましたさ!

鵜方付近で、幼稚園児のみなさんがポンポンを振って元気に迎えてくれた姿を目にしたときは、もう感動も限界で、うっすら涙さえ浮かびました。

さらに車内では、志摩市のバラ園提供のバラが配られたりと、伊勢路に入ってからの歓迎ムードはハンパなかったです。
(写真は駅に降りてからのものです。)



こうして、あっと言う間の幸せな時間は過ぎ、終点の賢島駅に到着。

ここでも、地元の郷土芸能のお迎えが…!



そして、やっと日の光の下で、乗ってきたしまかぜにご対面!



美しいです!!



伊勢志摩ライナーとのツーショット



ロゴ



難波からのしまかぜが並んだ!

…と…ここまでレポしましたが、今夜は眠いのでここまで。

この後、少し駅周辺を散策したりしたのですが、その辺りと帰りの列車の画像はまた後日アップします!

長々と読んでいただき、ありがとうございました!
Posted at 2013/03/21 18:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月18日 イイね!

個人情報晒します!?

今日を含めたここ最近も、トミカは順調に増えています。
そんなこんなで早く物語やりたいところですが、ちょっと休憩して…

今夜はこれを晒しちゃいます!



僕の顔の一部とも言うべき、愛用のメガネです!!

実はこれ…



ダークナイト、つまりバットマン仕様なのです!!

ツルのギザギザが、バットマンの腕の鍵爪を表現しています。

昨年末に眼鏡市場で買いました。

で、なんでこんな事を書くかというと…

「しまかぜ」乗車が、木曜日、つまり明明後日に迫っているからです!

一番列車ですからねぇ~それはきっと取材の方々もみえているでしょうし、もしかしたら、インタビューなんて受けちゃうかも知れないじゃないですか!?

いや~…もうそんな妄想で、毎日ドキドキワクワクです…!

で、まだ見ぬみん友…略して見ん友(←謎)の皆さんに、テレビに映っちゃうかも知れない僕を探して頂こうと、そう考えて眼鏡晒しちゃいました☆

僕の予想では、夕方の東海地方のニュースで、各局取り扱うと思います。

もちろんここでもレポしますが、色んなタイミングが合えば、僕が緊張しきった姿、皆さん見て笑ってやってください!!
Posted at 2013/03/18 22:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「最後の???なんかあったのかなぁ・・・@*メリー* 」
何シテル?   03/31 18:54
ヒデトロンです。 2012年3月からアクセラオーナーになりました。 平日や深夜にプチオフをたまにしています。 最近は、トミカやミニカーを集めています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

精神鑑定した人間の精神鑑定もやった方が良い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 19:40:14

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012年3月納車の青い(スカイブルーマイカ)アクセラです。 純正エアロ付きの超お気に入 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
9年も乗った文字通りの親友。 アクセラに乗り換えで2012年3月にお別れしました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation