• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takaR880のブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

かわいい春

かわいい春3月になりました。

ここ数日は暖かな陽気が続いてましたがまたまた雪の降る寒気がやって来ているようで (>_<)

そんななか庭の梅が咲き始めました。




しっかりと実を結び、立派な梅干しになりますように。

梅の花をバシャリとした後、庭の隅の枯れ葉のなかに福寿草の黄色い花を見つけました。


Posted at 2014/03/02 14:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月26日 イイね!

久しぶりの青空open

久しぶりの青空openのんびり起きた休日、ツレとガイドブックで見つけたベーカリー「キュルティヴァトゥール」へ。

中津川市阿木の山の中。

オープンと同時に入店し、たっぷりコーヒーをオーダー。

並べられたパンの中から小さめのものを1つづつ選び、ガイドブックに載ってたバケットのサンドをオーダー。

今日の中身は、ニンジンのサラダと生ハムとのこと。

1時間のブランチを終え、ツレはパンを5つ購入。

コジャレたお店のパンは高いですね (笑)

パンが大好きなツレは美味しいパンを食べて買ってごきげん。

「openにする?」って言ってくれたのでopenドライブで馬籠を目指すことに。

コート・帽子・手袋で防寒し、足元ヒーター・シートヒーターのおかげで車外よりも暖か。

何週間ぶりのopenドライブだろうか?

中山道の雪景色を楽しみながら、openに付き合ってくれたツレに小物を売ってるお店でプレゼントを。





Posted at 2014/02/26 05:11:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月19日 イイね!

longドライブ 30時間

longドライブ  30時間「雪(勇気)ある撤退」の翌日、21:45に会社を再出発。

22:00には通行止も解除となり関東へ爆走と思いきや、昨日までの疲れからか日本坂にて1時間の爆睡。

その後は交通集中による渋滞にも負けず爆走するも、富士川手前1㎞で事故渋滞でストップ。

2時間以上停止の渋滞ってあり?






下道も渋滞って事なんで、パーキングのある高速を選択し渋滞に負けずに前進するも生理現象には勝てず足柄へ緊急避難。






何処のスキー場?

雪山だらけで白線なんかも関係無く駐車の無法地帯。

その後は止まることなく頑張るも、最後の目的地に到着したのは19:30、普通に行けば7:30には到着なのに (T-T)

近くのスーパーへ行くも情報通りパン類が無い。

仕方無く非常食のビスケット&缶コーヒーで食事を済ませ、風呂に入ってサッパリとなり帰路につく。

大井松田より東名に乗り会社を目指すも、三方原と浜名湖で30分づつ休憩。

踏ん張りのきかない歳です。

頑張るぞと思った三ヶ日JCT手前で渋滞すると後方よりパトカーが2台。

事故だ、またもやストップかと思ったが、なんとか大型でも通れてセーフ。





大型が右側緑地帯で横転。

走行車線では鮮魚屋が横転し前方に軽が停車。

どんな走行してたのか、皆さんも気を付けましょう。

4:00前に帰社。

700㎞、30時間のlongドライブも終了。


今だ雪のために孤立している地区があったり幹線道路が通れなかったりと大変です。

雪道装備をしっかりとし、天気予報で情報を得、無理せず時には出かけるのを中止する位の心構えで。

「自分は大丈夫」が一番危ない。

Posted at 2014/02/19 19:18:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

longドライブ 509 ㎞

longドライブ 509 ㎞金曜の夜27時 (日付変わって土曜) 関東に向け出発。

当然仕事です (死事)。

先ずは小田原を目指します。

既に静岡より先は通行止の東名高速。

焼津で降りてバイパスへ乗っかり7時には沼津市内へ。

ここからはどう行くか考えていると渋滞に入り全く進まなくなってしまった。

そこへ会社から電話。

道路事情等々により『帰艦命令』日曜に再出発することに。

小田原へ50㎞の地点で無念のUターン(T-T)

富士ICから東名に乗っかりWCへ (笑)




通行止にはまってしまったトラックの大名行列。

帰るだけなんでやけくそのドライブ気分でパーキングに立ち寄りまくり。




富士川





由比




日本平




浜名湖


普段は真夜中の運行で、景色なんて見えないので新鮮な気持ちでドライブ。

1時半にようやく会社に。

10時間半、509㎞のlongドライブも終了。

さてさて明日からのドライブはどうなりますやら (ーー;)
Posted at 2014/02/15 12:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

ホリディ

ホリディさて、今回は何の休日だったか?

仕事の自分には関係無いことで、と言っても出先にて待機な一日を過ごしてます。

通常運行だと(月)に出発して(水)に戻るんですが休日なんで(木)に帰ります。

夕方に起きてスマホで映画鑑賞をし、お腹が空いたんで買い出しに。




今回滞在してる場所は1番近い店がM。

歩道橋を渡った向こう側、コンビニは15分離れた場所に。

と言うわけでどっさりと買い込んで晩ごはんに。





今朝は構内にも雪の残った関東エリア。

中央道もチェーン規制や通行止でしたがようやく全線開通で何とか帰れそうな明日です。


テレビドラマを2本、映画を2本、さて次は何を見ようか
Posted at 2014/02/11 23:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっ、今回はちゃんとUP出来た」
何シテル?   11/26 03:58
takaと申します。 60間近のオヤジですがコペンlife楽しんでます。 コペンlifeも11年目に入ろうとしていますが、乗り出し当初から雨の日は乗らな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HSP 強化イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 15:56:43
先日マツダの赤字の件に関して! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 20:14:01
コペン、新たな異音の発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:42:57

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
コペンと比べたら乗り心地UP (笑)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン生産終了を機に購入を決断! 4/2、ハンコ押しちゃいました。 ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
黄色いかわいいやつです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation