• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月19日

水の弾きが違いますよっ

といっても肌のことではございません(汗)。

私のNCはクロス幌でして、本日ウォータープルーフの塗り込みを行いました。
前回の施工が2007年の5月でしたので、ちょうど1年ですね。

先週末洗車をした時に、水の弾きがマダマダ大丈夫な所としっとりしている所がマダラになっていました。
梅雨前に塗りこんでみようっ!

お出かけ前車庫の中で塗りこみ開始。
といっても軽く塗り込むだけなので作業は10分くらいです・・・。
そして、夜間後続車両のライトが眩しいNCのルームミラーにイタズラ。
夜間のテストが楽しみです。

その後お買い物しにお出かけしていると、早速雨に降られてしまいました。
こんなに早く雨の弾きテストをしたくなかったのですが(汗)。
でも綺麗に弾いていたのでOKです♪
そしてルームミラーの夜間テストもOK♪♪

お店2箇所に行って21時頃自宅帰宅。
車は雨でドロドロ(涙)。
明日は洗車だな。


帰宅途中休憩しているときに、ルームランプを弄りました
今までの電球?からLEDにサクッと交換。
ビックリするくらい明るいですよー。
これで暗闇もOK(なに?)

明日は洗車とトランクのランプを交換しようっと。
他の事も出来るかな???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/19 23:43:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025夏休みの工作
avot-kunさん

㊗️70,000km
WALLEさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

外した純正ホイール保管してますか?
のうえさんさん

おお!
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2008年4月20日 0:12
NCだとレインレール(?)があるんでいいですね。

NA、NBだと、大雨の時にドア開けられなくなりそうで怖いです。(爆)
コメントへの返答
2008年4月20日 1:00
おまけ程度のレールですが、有ると無いとでは大違いです。
ですのでウォータープルーフはやって大正解。

おまけのレインレールが無いと・・・。
確かに開けた時大変なことになりそうですね。
そんなときは、車から降りる前にソフトトップを内側から軽く叩いて雨をできるだけ払っておくと良いかもしれません♪
2008年4月20日 8:22
未だに撥水処理してません(核爆)
コメントへの返答
2008年4月20日 12:14
梅雨まで時間が有るのでやってみては?
でも↑で書かれているように降りる時が大変なのかな・・・(汗)。
2008年4月20日 10:13
前回の撥水処理も、よく覚えていますよー。
紹介されて、私もビニール幌ですがモータウンのを使っています。クロスで水弾きがよいと、気分がイイですね。

ルームミラーのイタズラ……気になるなあー(笑)。
コメントへの返答
2008年4月20日 12:15
一応整備メモ取ってますので、ナニをいつ弄ったかはすぐ判るはずです。

弾きが良いと気分が良いですよ。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 10年間ありがとう https://minkara.carview.co.jp/userid/147611/car/2109174/8326521/note.aspx
何シテル?   08/10 12:15
気の向くままに更新してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]FJ CRAFT サイドプロテクトマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:52:31
[トヨタ GRヤリス]TOM'S ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:46:18
[トヨタ GRヤリス]Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:45:26

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
長年所有したいと思っていた車です。 購入時の不具合は完治♪ 気持ち良くふけ上がるエンジ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年11月末に納車されました。 初めてのスバル車&四駆。 今までの車に比べてパワ ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
中古のマシンを仕入れました。 色々なところがアウトなので、レストア作業してます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ひょんなことから、私が乗り継ぐことになりました。 車両受け取った時には、コケ&笹の葉だら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation