• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZRNA6のブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

車内清掃の巻き♪

天気よい土曜日でしたね~♪

今日も朝からルンバ♪
サボテン君達も表に出して日光浴。 でもチョット風が強かったな・・・。

そして、今日はサブ号の大掃除?
ルームマットを全て洗う の日でした!
※洗車は先週丁寧にやったので、今回はパス! っつーか汚かった様な気がしたけど、見ないふり(爆)

コンパクトかーですが5人乗りなので、ロドよりマットが多い。  <当たり前!
おまけに、純正マットの上にもう1枚敷いているので。
さらに倍。 ドーン!(笑)

お風呂場で、洗濯洗剤とたわしでゴシゴシ!
シートカバーもついでなので洗濯機でジャボジャボ♪
クッションも入れているので、それらのカバージャボジャボ♪
庭には、車のカバーでいっぱいになってしまいました・・・(汗)。

その後は、掃除機で車内も掃除
ついでなので、エアコンフィルターを交換
そのついでに、LEDのフットランプ・イルミネーションを助手席に追加
これは、コンデンサと繋いでいるので消灯時に「ジワーッ」と消えるので便利です♪
そして、車内の拭き掃除と、ドアなど稼動部のグリスアップ

その後は、この車のドア&窓全開にして暫く放置!
日光浴です。

こんな天気の良い日は、車内も日光浴させるのも良いですよん♪
ただ、熱に弱いものはカバーしておくとよいかも。

こ1時間ほどしてから、車庫にしまってロドでお散歩
先日のメッシュフィルム画像を社外&車内から撮ってみよう と思っていたので・・・。

こんな感じ。
車外から見ると・・・


車内から外を見ると・・・


ってなかんじです。
先日の整備手帳にも追加しましたので、
商品名などは、こちらからご覧ください。

明日も早く起きるかなー。
天気が悪くなうようですね・・・。
夜までもってくれ~。
Posted at 2010/06/12 22:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC | 日記
2010年06月02日 イイね!

パーツレビュー、整備手帳をアップしました

かなり久しぶりに、連日でブログアップをしている気がします。

軽井沢ミーティング前日28日(金)、ノガミプロジェクトさんにて、
パーツを取り付けて頂きました。

以前より、ヤマハの開発経緯等の書類を拝見していて、何か流用できないかな?
と思っていたら、さすがノガミプロジェクトさん。

コッソリ書かれているK氏のブログを拝見すると、なんと開発しようかな?
なんて記事があるではないですか!

暫く経ったら「開発情報」ページに価格まで表記されてますし!

値段を見てチョット一瞬躊躇いましたが(爆)、
1.車両に合わせてダンパーを加工、
2.車両に取り付けるためのブラケット作成


これらを考えると高いものではないなということで、
問い合わせてみると、
なんと28日なら部品を用意できて作業できるとの事。

ラッキー! その日は午前中にチョイ野暮用があるので、休暇を撮ってあった日なんですよ♪
すぐOKのお返事をし、取り付けて頂いたってわけです。

//リフトに乗っかって/////



//はい!取り付け完了/////



////////

パーツなどのインプレは、 こちらから。

また、作業の状況は、 こちらから  拝見してください。

作業は、メカニックさんにして頂きましたので、遠くから見てました(笑)。


効果抜群。良いですよー。このパーツ
言われてみないと、何処に着いているのか判らないほど地味ですけど・・・。


※現在受注生産らしいので、商品が用意されるまで多少時間が掛かるようです。
でも、待つ価値ありです!






あっ。まだパーツレビューをアップしてないパーツがあるんだけど、
写真とって無いんですよね。。。
どうしようかな。
Posted at 2010/06/02 22:04:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | NC | 日記
2010年05月31日 イイね!

とても寒かった軽井沢でしたー

軽井沢ミーティングに参加された皆様、寒い中お疲れ様でした。
スタッフの皆様も、本当にお疲れ様でした。
来年こそはカラっと晴れてもらいたいですね。



私はといいますと、かなり早めに駐車場(もちろん第一です)に入れたおかげで、ほぼ前列。
今気がついた事は、昨年の列と同じで、数台分中央よりでした(驚)。

それにしても寒かったですね。
上着、ホカロンを持っていって良かった。

本当なら、食事時は、愛車の前で持参した椅子に座って、
自分で入れるコーヒーを飲みたかったなーと思っておりましたが、
テントで飲んでおりました。
しかも、持参してサーモマグがとても小さく、数杯しか作れませんでした(涙)。

でも、そこはぬかりありません。

ショップ周りをして、Dテクニックさんのブースでの出来さん、きんちゃんNR-Aさん、藤トモさん(なんと!)、
そしてノガミプロジェクトさんのブースで野上さんとメカさんとお話した後は、

毎年通例のアウトレットまわり(笑)。
Francfrancで、サーモマグもどき大きめ(笑)をゲット。
これなら来年は大丈夫♪
他にも、お気に入りのショップさんでお買い物をしながら寒さを紛らわしておりました(爆)。


ロドのパーツはといいますと、小物のみ。
あとは、オートグリムの製品が、全て定価の40%オフでしたので、
最近量の少なくなった物を補充(っていうか購入)。

ミーティング最後の最後に、お久しぶりな方とお会いすることができて嬉しかったです♪

今回は、残念ながら間に合わなかったMMMさん、そして釜爺さん。
何年かぶりでしたのに、覚えていて頂きまして有難うございます。


帰りの関越もチョット渋滞していたわりには、22時頃には帰宅できて良かったです。
でも帰宅する頃に合わせる様に、また雨が降ってくるのにはイヤになってしまいました。

また、今週末洗車ですよ。
その前に、今夜はフロアマットを洗おうっと♪  ←洗車馬鹿ですな。


そうそう、先日投入したニューパーツは高速でも効果発揮
一言で言うと、高級車みたいなシットリとしたハンドリングだけどスポーティー
ぶれません。
コーナーリングも良いですね。
ブレーキング時にも、良い様でグググッって感じ。
NC特有の「かっくん」が減った感じ

ショップさんからも許可を得ましたので、
後ほど、パーツレビューにアップします。


デジイチ持って行きましたが、
それほど撮れませんでした。
全体は全く無理。 モヤモヤ過ぎ!
ですので、自分の愛車だけ。

お隣さんが早々に退散されたので、
前から:


たまには後ろからもね:


って感じだけ(笑)。


今回の戦利品:

サーモマグなどは、洗って乾燥中なのでここには無いし、
オートグリムのは車庫の中なので入ってません。

こんな感じ。
車関係って、べダルカバー、車検証カバーくらい?(笑)
毎年こんなもんでしょ(爆)。


他にも撮った(撮ってもらったが正解)有るんだけど、載せちゃまずいかな?
って感じもあるので、ご控えさせて頂きます(笑)。
ヒントはある画像中にあります(判っちゃうね)。




さて、今回のMTGの時も話していたのですが、
今年の車検前後に猫脚投入ですかね。
もう、ノーマルビルの美味しい時期を過ぎてきている感じ。
でも、シートも交換したいんだよね・・・。
Posted at 2010/05/31 23:24:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | NC | 日記
2010年05月28日 イイね!

青いリフトに乗っかって・・・♪

今日は定期休暇の日でしたので、午前に急いで用事を済ませ某所へGO。

で、
青いリフトに乗っかって・・・。


ニューパーツ投入

言わなければ判らず、目立つパーツではないのですが、乗ったら判ります。
良いパーツです。
チョット走り出しただけでも違います!

午後も用事があるのに、チョット遠回りして来てしまいました♪
暫くしてからのほうが、特性が出てくるとの事だそうです。

丁度、軽井沢へ走る事が良い慣らしになるのかな。

画像と、詳しい内容インプレなどは、後日ご紹介いたします(笑)。


イベント前後で色々とお忙しい中、急遽パーツ作成、そして作業時間をつくって頂きありがとうございます、
いつもご丁寧なご対応&作業で大変嬉しくなってしまいます




リフトに乗っかったついでに、下回りもチェックさせて頂きました。
綺麗な下回りですね~」と褒められて(呆れられて?)てしまい嬉しくなったり♪
洗車後1,2週間ほど経って、高速走行も300kmほどしていたので
もう少し汚れているかと思ったのですが、そうでもなさそうですね。

そして、下回りも特に問題なさそうですね。
今年の秋に車検ですので、もう5年目ですか。


今度は、「美味しい時期が過ぎてきたと思われるアレ」を交換したいですね。
さて、いつにしようか。
どの組み合わせにしようか。
考えているときが一番楽しみです。


軽井沢に行く前から出費したので、今回は何も買えないかなー。
でも、良いものがあれば買いたいな・・・。
アウトレットにも行きたいし・・・。


今一番気になっていることは、天気。
昨年と同じパターンなのかな・・・(汗)。
いや、晴れてくれるはず。
明日の夜には、降り止んで路面も乾いてくれるはず!
Posted at 2010/05/28 20:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | NC | 日記
2007年06月02日 イイね!

良い天気なのでドライブ♪

今日は朝からディーラーへ。
というのも、実はこの日に部品注文していたので部品の取り付けもやってもらいました。

リフトアップしていたついでに、下回りを見させて貰いました。
先日下回りを高圧洗車したので、結構綺麗でしたよ♪
たまには下回りも綺麗にしたほうが良いですね。
これからピッチで汚れそうですし(汗)。

午後からは、都築の辺りをウロウロした後、R246を使用して宮ヶ瀬へ。
この時15時頃なので、いつもの駐車場は一杯でした(泣)。
そのまま素通りして厚木・伊勢原方面へ。


行く先は、やはり・・・


聖地(笑)。


逆光でしたので、いつもとは反対から撮ってみました。

天気が良く、車が殆ど居なかったので気持ちよかったです。
早朝も良いけど、夕方も良いですね♪





今日はいつものルートで帰宅せず、東名を使用して帰宅してみましたが、時間的にはほとんど変わらかったです(汗)。

値段が良い分、道路が綺麗で快適走行できるくらいかな・・・。

次回からはいつものルートを使用することにします(笑)。


今回の燃費、13.03km/L。
ガソリン価格 \142/L(カード使用)。
会員カードを使用しているので、\5/Lほど安くなってます。
でも、まだまだ値上がりしそうな気がします(泣)。
Posted at 2007/06/02 20:07:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | NC | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 10年間ありがとう https://minkara.carview.co.jp/userid/147611/car/2109174/8326521/note.aspx
何シテル?   08/10 12:15
気の向くままに更新してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール]RK Design Renault Megane R.S コンプリートスプリッターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:07:24
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール]不明 400 Series Hose 7.9mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:04:03
ステッカーチューン検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:48:38

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
長年所有したいと思っていた車です。 購入時の不具合は完治♪ 気持ち良くふけ上がるエンジ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年11月末に納車されました。 初めてのスバル車&四駆。 今までの車に比べてパワ ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
中古のマシンを仕入れました。 色々なところがアウトなので、レストア作業してます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ひょんなことから、私が乗り継ぐことになりました。 車両受け取った時には、コケ&笹の葉だら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation