• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZRNA6のブログ一覧

2007年04月27日 イイね!

今日はナビ更新

今日の午後は健康診断でしたので、そのまま帰宅してきました。

残業時間が余りまくっているし、診断後に会社に戻ってからも時間が中途半端ですし(汗)。

そこで、先日購入していたナビの更新ソフトを、ナビにインストールしてみました。



以前オークションで購入した安い電源アダプターと、USBケーブルを取り付けて接続終了!
PCにはキット付属のDVDをセットして更新スタート!


で・・・


やり始めたのは良いものの、説明書通り物凄く時間が掛かります。
作業が終了するまで結局4時間ほど(汗)。
先程やっと終了したところです。
全国版のデータだから仕方が無いのかな~。

関東版とか必要なエリアを選択できれば最高なんですけどね(笑)。
最新のモデルは選択できるのかな?



そうそう、明日から待ちに待ったGWですね。
今年は9連休。
こんなに休みがあっても、何をしようか迷ってしまいますよね。
多分、休みに飽きて半分は家でゴロゴロしていそうな感じが(爆)。
Posted at 2007/04/27 23:56:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | NC | 日記
2007年03月24日 イイね!

やはり此処へ!

今週末は、今日しか天気が良くないとの天気予報でしたので、
2週間ぶりにNCに乗ってきました。

行く先は・・・

お決まりのここです。


いつもなら新道を使うのですが、今日は久しぶりにターンパイクを使って見ました。

料金所脇の壁を見ると・・・

TOYO TIRESの文字が。
そういえば、最近名前が変わったんですね。
名前は良いから、料金値下がらないかな(爆)。

今日は気温も比較的高く天気が良いので、風景を楽しみながらのんびりとオープンドライブを楽しみました。

この後、近所の工具屋に寄り道してきたのですが、途中から雨が降ってきてしまい・・・(泣)。

帰宅後、洗車して車庫に入れたのは言うまでもありません(笑)。

せっかく工作の続きをやろうかと思ったのですが、洗車をしていたら時間がなくなってしまいました。

工作の続きは、明日やろうかな。
Posted at 2007/03/24 21:31:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | NC | 日記
2007年02月12日 イイね!

暖かな休日でした

今日は暖かかったので、半日のんびりと家の中で工作をしていました。
夕方からはオイル交換の予約をしていたので、少し早めに家をでてDテクさんへ。

今日は休日ですので、港北IC付近のIKEA渋滞が酷いかもと第3京浜を使ったのは良いのですが、事故渋滞で殆ど動かない状態(汗)。

結局第3京浜を使ったのにも拘らず、Dテクさんまで1時間も掛かってしまいましたよ~(泣)。

到着した後、サクットオイルを交換して頂きました。
改めて見ると、NCのフロアはメンバーだらけですね~。
部品自体は物凄くペラペラなんですが、それでも強度がでるように考えられて取り付けられてますね。


ミッション&デフオイルの交換はディーラーでの5000km点検の時が最後でしたので、今回はエンジンオイルと一緒に交換して頂きました。
エンジンオイルは、前回からモチュールを使用していたので、他のオイルも今までNAで使用していたものと同じくモチュールに揃えてみました。


交換後は、次回NAでやる内容を確認してDテクさんを後にしましたが、新しいオイルを入れた後は、エンジンが気持ちよく回りますね~(嬉)。
そして、ミッションもスコスコ入るし(笑)。

次回からは、オイル関係はもう少し早めのスパンで交換しようと思った1日でした。

さて、夕飯食べた後は工作の続きでも・・・。
Posted at 2007/02/12 20:03:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2007年02月11日 イイね!

おはかなに参加してきました

そういえば、物凄く久しぶりなブログです(汗)。
先週までに、NAにこれを取り付けたり、NCの工作を開始し始めたりしてましたが、ブログを書くような状態ではありませんでした・・・。


で、今日は「おはかな」に行ってきました。
おはかなの詳細は、こちらをご覧下さい(笑)。

今回は、整備オフを兼ねて(?)、R1600さん主催でカレスト座間で開催されました。

ちょっと早いかなと思いつつ8時30分頃自宅をのんびりと出掛けたのですが、案の定とても早く、1時間前にカレスト座間付近に到着(爆)。
もちろん、入り口にはチェーンが張られているので、まだ入れません。
とりあえず1時間も待つのがイヤなので、近所を30分程回ってました(笑)。

私は何もしない予定でしたので、お店でケミカルなどを購入したり、他の方の車を拝見させて頂きました。

それにしても、皆さん綺麗に乗ってますね~。
私のNAは塗装が駄目駄目なので、何とかしたいのですが、ほかの事をしたいので我慢し続けてます。 まずは外見より中身ですね。

今回もノプロの野上社長がNCで駆けつけてくれるのではないか?と期待しながら待っていると来てくれました。
しかも、狙っているかのように並べて駐車されてますし(笑)。

MZR2.3Lのエンジンを乗せ換えられたそうなので拝見させて頂きましたが、パッと見全く分かりませんね。
言われれば、そうなのか~という程度です。
乗るとかなり違うんでしょうね。
私には、まだまだノーマルで十分です。

今日は、自宅で1ヶ月ぶりの洗車と工作をしようと計画していたので、途中で帰宅させて頂きましたが、色々なロドを拝見することが出来るし、しかも近場で開催されるので良いミーティングですね。

神奈川は、マリナが多いような気がします。
マリナフェチの方には、たまらないミーティングかと(爆)。

また参加させて頂きます。

さて、工作の続きでも・・・。
Posted at 2007/02/11 18:07:59 | コメント(10) | トラックバック(4) | NC | 日記
2007年01月14日 イイね!

結局

今週末は、オートサロン等出掛けたいイベントばかりでしたが、
結局どこにも出掛けずに家に居ました・・・(泣)。

毎週末は起きるのが遅いってのも理由のひとつなんですが(爆)、いまいち体調が良くないので出かける気になりませんでした。
大したことじゃないんですけどね。

で、今日は午後から車庫の片づけをしながら、やっと到着したものを取り付けてました。


シフトブーツ、サイドブレーキブーツです。

NCのノーマルブーツって、物凄くペラペラ&見た目&さわり心地も悪いですよね。
軽量目的でも、此処の品質は上げて欲しいと思いました。


NAでZ○○Mの本皮ブーツを使用しているので、このメーカーの商品と迷いましたが、
HPのレビューだけ見る限り、悪いことは書いてなかったので・・・。
ついポチっとしてしまいました(笑)。


ただ、入金してから納期まで2ヶ月も待ちました。
そんなに人気商品なんですかね?
それとも職人さんが少ないのかな?
丁寧な梱包でしたし、一応それなりに連絡がありましたし、
何より格安で手に入れたから、文句は言いませんけど。

品質ですが、本皮のゴワゴワ感が好きな方にはちょっと・・・な感じです。
ただ、値段の割には良いと思いますよ。
ステッチの色や、有料ですがレザーの色もオーダーできますし。
オリジナリティーを追及する方には良いかと思います。
私は、ステッチのみ色変更してみました。

装着に関しては、ツメの破損が心配なだけで作業としては物凄く簡単です。
あと1点装着するものもあったのですが、寒くなったので今日の作業は此処で終~了。

※まだ16時でしたけど(汗)。

来週も暖かい天気だと良いですね~。
Posted at 2007/01/14 23:08:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | NC | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 10年間ありがとう https://minkara.carview.co.jp/userid/147611/car/2109174/8326521/note.aspx
何シテル?   08/10 12:15
気の向くままに更新してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール]RK Design Renault Megane R.S コンプリートスプリッターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:07:24
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール]不明 400 Series Hose 7.9mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:04:03
ステッカーチューン検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:48:38

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
長年所有したいと思っていた車です。 購入時の不具合は完治♪ 気持ち良くふけ上がるエンジ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年11月末に納車されました。 初めてのスバル車&四駆。 今までの車に比べてパワ ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
中古のマシンを仕入れました。 色々なところがアウトなので、レストア作業してます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ひょんなことから、私が乗り継ぐことになりました。 車両受け取った時には、コケ&笹の葉だら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation