• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZRNA6のブログ一覧

2007年01月08日 イイね!

第二の聖地?

今日は、朝から出掛ける予定でしたが、
部屋の窓から入ってくる陽の光が暖かく気持ちよかったため・・・、

いつも通り、起きたのは午後でして・・・(爆)。


本当なら箱根に行きたかったのですが、山は気温が低くそうでしたので、
第2の聖地?の宮が瀬に出掛けてきました。


↑午前中まで雲が無かったのに、午後にはこんなに雲が出てきました。




明日から仕事のため、きょうは此処まで。
トイレ休憩だけで、帰宅しました。

明日から、社会復帰ですが大丈夫なのかな・・・。



走行距離=  104km
本日の燃費=10.26km/l
Posted at 2007/01/08 21:14:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | NC | 日記
2007年01月05日 イイね!

新年初ドライブ

今日は早くスッキリと起きれたため、ドライブに出掛けてきました。
天気も良く、気温も比較的高いためNCの初乗りにはバッチリです♪


行き先は、昨日の雪っちさんのブログに影響されて伊豆へ行ってみました(笑)。

富士山を眺めながら、新湘南BP~西湘BPをノンビリと走り抜け、


今日も箱根新道を使用して、箱根峠でトイレ休憩。
此処からオープン走行です。
※めざましテレビの運勢によると、「富士山の写真を撮ると良いことが起こる?」とのことなので、色々な場所で何枚か撮ってみました(笑)。

まずは伊豆スカイライン手前のドライブインの駐車場から:





伊豆スカイラインの展望エリア(滝知山)にて:
ここから富士山は見えませんが、景色が良かったので(笑)



伊豆スカイライン入って直ぐの駐車スペースから:


反対側には、相模湾です:


この近くの丘の上で、TBSが撮影してました。
かなりのロケバスが出てましたので、ドラマなんでしょうかね?


伊豆スカイライン終点の天城峠まで走り抜け、
半島1周はかなり辛そうでしたので、中伊豆のループ橋を抜けてきました。
帰宅ルートの途中に、ドイツパンの店があるようなので、行こうと思ったのですが、今日まで正月休みだったようです。次回のリベンジということで。


ここから伊豆から抜け出すのですが、沼津に抜けても渋滞に嵌りそうなので、またまた伊豆スカイライン(亀石峠~熱海峠)を堪能してきました♪

箱根峠に到着したときには、まだ帰宅するには時間が早いし、せっかくNCで出掛けているのだからと、宮が瀬まで足を伸ばしてみました(汗)。

宮が瀬の駐車場に到着した頃には、15:30過ぎ。
すでに、駐車場は物凄くガラガラな状態。
しかも、空が曇ってきてしまいました。


このまま駐車場に居ても仕方が無いので(寒いだけですし)、
海岸線沿いを走ったので、最近よく行っているコイン洗車場に向かいました。

17時を回った頃には、風が少し出てきて肌寒かった~(涙)。
寒さを我慢しながら、洗車のガンで軽く水だけ吹きかけて洗車終了~。
※いつもはマツダのメンテナンスキットを使います

今日は洗車セットを持ち合わせてないので、トランクに常備している磨き用使い捨てネルウエスとフクピカで拭き取ってみました。
ボディー、ライトやミラーから滴る水滴を吸い取ったり、エンジンルームに入り込んだ水滴を拭き取ったりしましたが、これだけでも綺麗に拭き取れますね。

これで今日のドライブは終了しました。
大○MTGも有ったようですが、自宅に戻ってマッタリしていたら行く気がなくなってしまいました(汗)。

それにしても良い天気だったな~。


本日の走行距離   :354km
燃費        :12.03km





今日は、こんなに良い天気なのに、土曜日は荒天の様ですね(涙)。
Posted at 2007/01/06 00:09:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | NC | 日記
2006年12月17日 イイね!

ドライブと

今日は、朝から小雨が降り、風も強く寒いので家に閉じこもってました(汗)。

でも、夕方頃になって陽が出てきて多少暖かくなったので、
ガソリンを入れ忘れて、しかも2週間乗れ(ら)なかったNCに乗ってきました。
ごめんよ&久しぶり!

まずは、車庫の中で暖気している間の数分間にタイヤの空気チェック。
このタイヤというかホイールは、全くエアが抜けませんね(驚)。
新品だからそうなのかもしれませんが優秀です。

のんびりと走り出しながら、2速飛ばしで運転(汗)。
信号で停止しているときには、ギアの準備運動(笑)。
これがNCにおける暖機運転中の儀式です。
これをやらないと、この時期はギアが入りづらいです。
夏の時期などは問題ないので、オイルの年度を交換すれば直るのかな?
NCでは純正オイルで、NAではモチュールだからそれの違いもあるのかな?

他のユーザーでは、ミッションごと交換された方もいるようです。
私の場合、全く入らないのはないので、交換までは至らないのですが。


で、昨日のブログで書いたDテクさんのNR-Aと比べてしまうと、、、

やはり違いますね。

16インチと17インチ、5速と6速など基本的な構成も違いますが・・・。
フラフラする感じが気になってしまいます。
NAでもそうですが、5速が街中を走るのには楽ですね。
そういえば、昨日はカックンしなかったから、
ブレーキパッドも交換してあるんだろうな~。
と、色々な事を考えながら乗ってきました。

やはり、来年NCにチョコッと手を入れようかと思いました。
走って楽しいけど、疲れる乗り物じゃ~ね。


※夕方から乗り始めても、30分ほどで空が真っ暗になってしまったので走る楽しさ半減でした。
風が強かったので、オープンで走れなかったですし(泣)。
Posted at 2006/12/17 23:59:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | NC | 日記
2006年05月06日 イイね!

きょうもお散歩

今日の朝から犬と遊んでいたのですが、遊び疲れていつの間にか寝てました。
気づいたら既に15時(汗)。

風が強いものの、天気も良いので出掛けることに(笑)。
行き先は、先日行った奥多摩周遊路。
R16,R411を使って、例の駐車場を横目にのんびりとドライブ。

暫く走行している時メーターに目をやると...。

あと1目盛り。
やばい、ガス欠になる(汗)

しかも、既に山に登りかけているし...。

救いなのは、ビンボーメーター(爆)が光っていないこと(笑)。
ナビを装着していたおかげで、運良くスタンドを発見して給油。
41リットル入りました(汗)。
ここのスタンドは、来週から4円ほど値上げするとの事。
それでも142円でした。
先日バッテリーを外したときに記録するのを忘れたので、今回は燃費計算は無し。

その後、のんびりと山を走り抜けて帰宅しました。
今日は渋滞が酷いと思っていたのですが、ほとんど渋滞することなく195kmを走りました。

今日は、天気が良かったので、朝から出掛けていたら、日焼けしていたでしょうね。
私は出掛けるのが遅かったため日焼けは無しです(笑)。


Posted at 2006/05/07 00:18:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | NC | 日記
2006年05月01日 イイね!

お散歩

今日もお出かけしてきました。
NCでオープンです!
行き先は奥多摩、小菅、塩山~自宅まで下道コースで、走行距離297kmです。
塩山から下道で帰宅した割には、渋滞が無かったおかげで早かったです。

奥多摩ミーティングには1日遅れなのですが、久しぶりに行くので行くことに。
感想ですが、バイクで来れば良かった。
此処こそバイクの身体慣らしにはもってこいですね。
NCで小菅周辺の道はちょっと狭く感じました。

今日は全国的に気温が高く。30度を越えた場所も有ったとか。
私は、自宅から半袖1枚でしかもエアコンを掛けながら走行してました。 ちょっと日差しがキツイのが辛かったです。

で、
途中NCの画像や景色を撮ろうとデジカメを用意して...。

あれっ?

あっ!?



CFカード入って無いじゃん(アホ)!
PCに画像をコピーしたまま、置き忘れていました。

結局、NCや景色等は撮らずじまい。

反省点! デジカメの用意は前日にすること(爆)!

走行中に走行距離がぞろ目になったので、携帯で撮ってみました。
旨く撮れないですね。


明日の天気は悪いようですので、1日オープン走行した代償である砂埃などの拭き取り掃除をしようかと思います。
結構車内汚くなりますね。
ダンプとかの排ガスだと思いますが(汗)。

そうそう、ガソリンって今日から値上げしたんですね。
ラジオで言ってました。
今日は疲れたので、給油してきませんでしたが、高くなっているでしょうね。 
ちなみに、今までは136円前後でした。
どの位まで値上げされているかな?
Posted at 2006/05/01 22:07:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | NC | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 10年間ありがとう https://minkara.carview.co.jp/userid/147611/car/2109174/8326521/note.aspx
何シテル?   08/10 12:15
気の向くままに更新してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]FJ CRAFT サイドプロテクトマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:52:31
[トヨタ GRヤリス]TOM'S ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:46:18
[トヨタ GRヤリス]Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:45:26

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
長年所有したいと思っていた車です。 購入時の不具合は完治♪ 気持ち良くふけ上がるエンジ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年11月末に納車されました。 初めてのスバル車&四駆。 今までの車に比べてパワ ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
中古のマシンを仕入れました。 色々なところがアウトなので、レストア作業してます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ひょんなことから、私が乗り継ぐことになりました。 車両受け取った時には、コケ&笹の葉だら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation