• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZRNA6のブログ一覧

2007年03月11日 イイね!

また雨ですね・・・

今日は小田原で開催している「おはかな」に行ってきました。

しかし・・・。

指定の駐車場に行ったんだけど、1台も集まってないし・・・。
間違っちゃったのかな?
そのまま帰宅しても仕方が無いので、店の中を回ってから帰宅しました。

暫らくすると、雨が上がり空が明るくなってきたので、いつもの洗車場へ行き洗車してから帰宅しました。
久しぶりの泡x2洗車は、気持ちが良いですね~。
ボンネット裏も綺麗に吹き上げて終了!

洗車途中に気が付いたのですが、また小物ゴムパーツを交換しなくてはならないような感じです(汗)。
暫らく様子をみようかと思います。


せっかく洗車したのに、また小雨が降ってきました(涙)。
すぐ止みそうですけどね。

それにしても燃費が良いです~。
今日は曇り防止のためエアコンをこまめに入れていましたが、12.63km/lでした。
ちなみにNCでは無くNAですよ(驚)。
Posted at 2007/03/11 15:46:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | NA | 日記
2007年03月04日 イイね!

やはり聖地へ・・・

朝起きて窓を開けると、かなり暖かくドライブ日和。
家で工作なんてしないでドライブに行ってきました。

行き先は・・・

聖地箱根です(笑)。

タイヤを交換してから峠を走ってないので、具合を見るのに最高な場所です。
出掛けた時間が遅いので、車が多くノンビリとコーナーで具合の確認。
エコタイヤだけど、そこそこのグリップもするのでコレで満足です。

ヤギPを通り過ぎたところで、K察さんが手を振って・・・(汗)。
私、何も良いことしてないけどな(爆)。

イヤイヤ、棒を振って「速度を落とせ~」とゼスチャーしているようです。
先を見ると、バイクとの事故でした・・・。
今日は2回も事故現場を見てしまいました。
2回目は帰りの箱根新道。
バイクのフォークから前がごっそり取れてました。
相当な速度で突っ込んでいたようです。
消防車と警察も出ていましたが、ライダーは大丈夫だったのかは???
大体、車が多いのに飛ばしすぎなんですよね~。

愚痴は此処まで。



で、、いつもの場所で画像を撮り、



クーラントの液量を確認しながら休憩。

もう少しエンジンルームを綺麗にしたいところですね。
ピカピカなパーツを装着するついでに綺麗にしようかな。


今日は時間が無いので、ココで帰宅しました。

帰宅途中に・・・

15万キロを越えました。
キリ画像は、針が邪魔なんですよね(汗)。

今の走行状態からみても15万キロの車とは思えないくらいです。
まだまだ走り続けますよ~!

さて、これからちょっとした作業をしようかな~。
Posted at 2007/03/04 17:18:12 | コメント(8) | トラックバック(1) | NA | 日記
2007年01月28日 イイね!

補修と洗車とお宮参り(笑)

暖かくなった昼間から、NAの作業を開始!

今日の作業は、NAの補修です。

下記の部品を交換しました。
ワイパーカウルのプロテクター(ラバー) 
リトラクタブル前のラバー
ボンネットロッドのホルダー


やはりゴムやプラスチック系の部品は駄目ですね。カチコチに硬化していました。
ボンネットのロッドホルダーもユルユルでしたので、走行中ロッドが揺れてカタカタ五月蝿かったです。

これらの作業自体は簡単なので、直ぐに終了しましたので、お湯の出る洗車場に向かいます。
いつも使っている洗車場は、冬場にはお湯が出るので(有料\10)、大変ありがたいです。

洗車ついでなので、エンジンルーム&ボンネット裏も簡単に拭き掃除を行いました。
やはり、エンジンルームもこまめに掃除をしないと駄目ですね~。
物凄く汚いです。


パーツレビューに、バンパーシールを載せようと思い撮ったのですが、汚いので後日載せることにしました。
これは、純正パーツでNA8から標準装備されている物です。
\480位でしたので、装着しました(昨年3月頃?)。

春先にもう一度しっかりと掃除を行おうかと思います。
寒い時期にする作業ではありません(笑)。
このとき16時30分。
お宮に向かいましたが、やはり既に真っ暗。
駐車場に入るも、ライトも照らされてないので本当に真っ暗(汗)。
せっかく来たのですが、時間が遅すぎましたね。

今度は、朝早くか昼間に行こうと思います。
Posted at 2007/01/28 23:11:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | NA | 日記
2007年01月04日 イイね!

ちょこっと整備

今日は暖かかったので、昼間までベッドでウダウダしてしまいました(汗)。
出掛ければよかった・・・。

午後から、ちょっと気になっていたドアスピーカーのチェックと、スピーカー周りにスポンジを巻いたり、NAのフューエルキャップのOリングを交換して






さらに、ついでの作業として・・・

昨年の6月に、RSアイザワさんが新工場移転前に中古品のセールを行っているということで、
そのときに購入したパーツを磨いて装着しました





こちらです。







AUTOBLAZE レーシングフェールリッド です。

ノーマルリッドと交換しました。
ネジなどは、ノーマルのものをそのまま装着しました。
後程良いネジを探して交換する予定です。

※磨いたといっても、メタルコンパウンドで”手磨き”です。
それなりには艶が出てますが、もっと光らせたいので、他のコンパウンドで磨いてみる予定です。





ちなみに、購入した時はこんな感じでした。



今日は、出掛けたかったのですがこんなことをしているうちに時間が過ぎてしまい、出掛けることがで来ませんでした。

明日も天気が良ければ・・・(ニヤリ)。


※言い訳:今週は会社が休みなので、有給ではないですよ(ボソッ)
Posted at 2007/01/04 17:38:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | NA | 日記
2007年01月01日 イイね!

新年早々

あけましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願いいたします。
色々なMTGにチョコっと顔を出させて頂きますので、
宜しくお願いいたします。

今年1発目のブログは、お決まりで面白くないと思いますが、
もちろん初日の出です。

朝早くから行って来ました。
といっても、5時30分頃自宅を出発し、
セルフでガソリン給油を行っていたので、
結構のんびりスタートになってしまいました。

到着した場所は、観音崎Pからもう少し南下した場所
鴨居団地付近の橋です。

私が到着した頃(6時30分過ぎ)には、辺りの駐車場は満車でした(汗)。
(自分含めて)皆さん好きね~(爆)。
駐車場を確保した後、砂浜に下りて、日の出を待ちます。
町内の皆様により、豚汁が振舞われていました。
最近は、甘酒はなくなりましたね。
運転手でも飲む人がいたからでしょう(怒)!


で、ここからは、場所が多少変わりますが、連続画像で(笑)


到着した頃は、このように雲が邪魔なおかげで
初日の出に間に合いました。


段々辺りが明るくなり始め・・・


初日の出です。
このとき万歳三唱&記念撮影が始まりました。
それにしても、邪魔な雲だ!


場所を変えて。


こちらも。


日があがったので、帰宅にはまだ時間が早い!ってことで
海岸線沿いR134を走り続け、
着いた先が・・・


「やっぱりね」って言わないでね(爆)。

路面の状況を確認しながら、空いている道路を上がっていきました。
頂上付近の路面は、やはり湿っているし気温も低かった~。
のんびりと流して「聖地」に向かいます。


聖地入り口より富士山を望む(笑)


いつもの場所に停車して休憩&記念撮影。
この時は10時頃でしたので、観光の車も多少居ましたが、夏場に比べて物凄く少ないです。
冬場この道を走るF50には違和感を覚えました。無茶しないでね~。


やはり、箱根は良い所ですね。
近場にこのような所があることは大変幸せだと思います。
これからも大切に使わせて頂きます。

これで帰宅となるのですが、
新年早々最近行きつけの洗車場に直行(爆)。
塩カリが道にばら撒かれていたため、念のため汚れ落しを兼ねて洗車です。
簡単に水&泡シャンプーで汚れを流します。

今日は、洗車グッズを持ち合わせていなかったため、
トランクに常備している「拭くピカ」で水分を拭き取って終了。
前回ワックスも掛けているので、結構ツルツルです。
新年早々洗車しているのは、私だけだと思いましたが、
そうではなかったので、ちょっとホッとしました(笑)。

こんな形で、新年を迎えることができました。
今年は、NAのリストア?作業と平行して、
NCのマイペースながらの進化を進めていこうかと思います。

これからも宜しくお願いいたします。m(^o^)m

あっ!

明日から箱根駅伝なんですね。
どうりでTVカメラや、ノボリが多かったんですね。
正月ボケというか、日ごろからボケているというか・・・。

せっかくなので、富士山だけの画像も。

※本当は昨年末深夜からの豚汁&初日の出MTG(?)に参加したかったのですが、
深夜の走行は危険と判断し断念しました。
Posted at 2007/01/01 20:48:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | NA | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 10年間ありがとう https://minkara.carview.co.jp/userid/147611/car/2109174/8326521/note.aspx
何シテル?   08/10 12:15
気の向くままに更新してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール]RK Design Renault Megane R.S コンプリートスプリッターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:07:24
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール]不明 400 Series Hose 7.9mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:04:03
ステッカーチューン検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:48:38

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
長年所有したいと思っていた車です。 購入時の不具合は完治♪ 気持ち良くふけ上がるエンジ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年11月末に納車されました。 初めてのスバル車&四駆。 今までの車に比べてパワ ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
中古のマシンを仕入れました。 色々なところがアウトなので、レストア作業してます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ひょんなことから、私が乗り継ぐことになりました。 車両受け取った時には、コケ&笹の葉だら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation